プラチナデータ:Check-in作品 登録ユーザー一覧
この作品にCheck-inしたユーザー(4677人)
- コメント順
- 登録日順
-
fktkznr
60点
2013年3月31日 23:44 -
ペンペン
原作を読んでないと分かりにくいかも
2013年3月31日 15:36 -
たらこ
見所、なし。 るろうに剣心同様。
2013年3月30日 14:47 -
みや
全体的は雑さが目立った。アクションは監督的に入れたかったのだろうが少し減らして内容に厚みを出して欲しかった。 鈴木保奈美の芝居が観てて辛い。 ニノ、豊川さんは安定した芝居で勿体ない気がした。
2013年3月29日 11:22 -
たかふみ
なかなか深い 豊川悦司しぶい
2013年3月28日 20:31 -
godzilla1228
プラチナデータおもしろいのかなぁ!?ほんの少し気になる…
2013年3月28日 13:56 -
BAMBi
プラチナデータが際立つ内容ではなかった。 演出がチープで山田悠介の小説を見てる気分に。 犯人もすぐに分かってしまう。 ピカデリーはこれを一番大きなスクリーンでやらず、シュガー・ラッシュを流すべきだ。
2013年3月28日 10:51 -
Rieko Fukuoka
本読みたくなった
2013年3月27日 13:52 -
ゆま
常に緊張感があって、スピード感があるアクションが散りばめられているので全体を通してつまらなくはなかった。ただ水原希子と二宮和也との関係性について深く掘り下げて欲しかった。また最後にもう一人の自分からのメッセージに重さがあるとより良いと思う。
2013年3月26日 13:50 -
うばた∞
原作と同じ位おもしろかったです!
2013年3月26日 13:29 -
Takeshi Yoshiba
面白かったです。
2013年3月25日 02:01 -
thxu
画作りにものごっつ既視感。 監督の名前みて納得。 先月ハゲタカ見返したんだ、そういえば。
2013年3月24日 00:29 -
うめこ
おもしろかった!メガネフェチにもおいしい映画!
2013年3月23日 21:37 -
とことこ
DNAを使った犯罪操作。しかしそこにはもっと大きな目論見があった。 二宮くんはさすがです。彼は白紙の状態で役にあたるそうです。自分は監督の作りたいものを作るために演ずるという。こういう人が映画俳優なのでしょう。
2013年3月23日 09:30 -
ごるだ
東野圭吾の小説を映画化。嵐の二宮和也が主演だが、共演のトヨエツに完全に飲まれていたようだ。ビックリしたのは、水原希子の存在感。セリフはほとんどなかったが、かなり印象に残っている。
2013年3月23日 00:00 -
hickey
ニノ上手い。 トヨエツもさすがの存在感。 原作読んだけど忘れてた部分もありましたが、だいぶ思い出した。読んでても引き込まれる作品だったけど、えいがも引き込まれます。 いや〜、見応えのある映画だった。
2013年3月22日 23:52 -
かおりん
エンディングテーマが嵐な意味がわからない。 結果、嵐は金になるって話でした。
2013年3月22日 23:42 -
toin30th
とても楽しかったです
2013年3月21日 02:21 -
hibana
思っていたほどでもなかった。
2013年3月20日 23:42 -
NAO
途中で映画が途切れるというハプニングに見舞われてしまったため、なんか集中力が途切れてしまった。。トヨエツや杏と並ぶと二宮くんがちっちゃくてホビットみたいだったw
2013年3月20日 21:26
全4677件中、81~100件目を表示