劇場公開日 2013年3月16日

プラチナデータのレビュー・感想・評価

全70件中、21~40件目を表示

2.0全く印象に残らない 後味ゼロの作品。 童顔の二宮がああいう天才プロ...

2020年3月2日
iPhoneアプリから投稿

全く印象に残らない
後味ゼロの作品。

童顔の二宮がああいう天才プログラマー??
役やってもピンとこないんだよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫柴

1.5おいおいって感じ

2019年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本映画でいつまで経っても完成しないSFジャンル。
どーして、こうちゃっちい作りにしか映像化出来ないんだろう。発想はいいのに。
どんなCG作っても、コンピュータ画面作っても、
全て白々しく見えてしまいます。
何十年前のターミネーターやマトリックスが如何に秀逸だったか再認識させられる。

この映画。
何度となく「そんなアホな」
と、言うしか無かった。
そりゃSFはあり得ないシーンは外せないが、
見てる側が許せる範囲ってあるじゃない。
それが完全に脱線転覆しまくり。

結局、ジャニタレ担いだ興行。
取り巻きの実力俳優陣がホントに気の毒。
ある意味プロだなぁ。

監督が大好きな龍馬伝の監督で東野圭吾原作と聞いたら、期待するじゃん!
映画館へ観に行った人の中で、良かった〜と言いながら出てこられるのは嵐ファンだけでしょね。

映画の品質としてはキャスト除いてダメダメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
零式五二型

2.5脚本が酷い

2019年9月17日
PCから投稿

トヨエツとニノの熱演が空回りする。
展開とセリフが最低です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アサシンⅡ

3.5世界観はともかく

2018年5月4日
iPhoneアプリから投稿

水原希子の演技に釘付けになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yui

2.5普通でした。

2017年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

ニノのプロモーション映像のようでした。
ニノ好きなら満足でしょうが、そうでない人はしらけてしまうんじゃないかな?といった逃走劇でした。

ストーリーも特にひねりも無く予想できる展開に途中飽きてしまいました。

最後までニノを見せたいための映画でしたが、後味の悪さもなく普通でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブロッコリーミー

0.5むむ

2017年3月8日
iPhoneアプリから投稿

原作の方がはるかに上。
裸体を映せないからといって変な設定はやめてほしかった。
ぜひとも映画よりも本を読んでほしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lily

2.0つまらなくはないが、突っ込みどころにゲンナリする

2016年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

話の筋自体はさすが東野圭吾原作映画だけあって興味を引かれる内容だったのですが、見せ方の問題か、話が進むにつれて少しづつ興味が薄れてしまうこの残念感・・・何とも勿体無かった作品でしたね。
DNAで全てを管理してしまう近未来社会と言う設定は、ハリウッド映画風で面白かったのですが、突っ込みどころ満載の逃走劇が始まってからは怪しい空気が漂いはじめ、もう最後はご都合主義の極み的展開に呆気にとられてしまいました。
おそらく原作は面白いのでしょう、しかしこの映画版は見せ方がとにかく酷かった、普段洋画しか見ない人がたまたまこの映画を見たとしたら、きっと失笑するのでは?

これだけガチガチに固められた監視システムの割りに緩く逃げられる逃走劇(最初は緊張感たっぷりだったのに)には、とにかく脱力、途中からは思いのほか普通に移動してたし、警察が無能すぎてあきれました(苦笑)
トヨエツが演じた刑事もあまりに自由すぎて突っ込みどころ多数。
天才科学者・神楽を演じた二宮和也も、トヨエツも、杏も、役者陣は頑張って雰囲気出していただけに、惜しいとしか言いようがないですね。

コトの真相や真犯人は、まあそれなりに納得、でも、ここもやはり見せ方に説得力が無さ過ぎた。
大友啓史監督は、「龍馬伝」「ハゲタカ」「るろうに剣心」シリーズ等、ハズレがないイメージしかなかったですが、今回はやってしまったようで。
まあでも、ほとんど台詞がなく雰囲気だけで見せる水原希子の使い方なんかは、上手いと思いましたけどね(あの方は見た目の雰囲気だけは抜群ですから、こんな使い方が一番嵌る)

しかしマイナンバーで国民を管理する社会が始まった日本ですから、近い将来国民をDNAで管理し防犯カメラで監視する時代が来ても、もはや不思議ではないのかも。
でも、真のプラチナデータのように利用されるのが関の山ですから、とりあえずやめておいた方が無難でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スペランカー

2.5尻すぼみに感じてしまう…

2015年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作を読まないまま鑑賞したのですが、終盤になるにつれて見せ場がなくなっていくような印象を受けました。
二宮さんのキャラもいまいち定まってないというかハマってないように感じます(クールで淡々としていたかと思えば急に大声で叫んだり…)

海岸沿いのカーチェイスのシーンは多分一つの見せ場だったのかもしれませんが、疾走感もなくパトカーがドライブしているようにしか見えませんでした…

シナリオはSFサスペンス好きな自分としてはとても好みなのですが
いかんせん尺が長すぎて全体の密度が薄くなってしまったのが残念に思えました。

しかし急激な展開がないぶん取り残されることもないと思うのでストーリーをじっくり楽しみたい方にはオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりけぇ

2.5先を予想できた。

2015年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先を予想できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MIKU

3.5意外とよい

2015年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

期待していなかったけど案外面白かった。でもやっぱり東野圭吾、良くも悪くも話が簡単。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

3.0予告見過ぎたorz.

2015年3月6日
iPhoneアプリから投稿

知らなければ良かったが。
ストーリーも何と無く先読みできるのでチョット残念。

まぁまぁ面白いかな。ニノ好きには良いと思う。演技の安定感有り。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
44mm

2.0いまいち

2015年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

そんなにどんでん返しがあるわけでもなくあまり見せ場もないまま終わった印象。特に面白いとは思わなかったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいすけ

2.5『プラチナデータ』

2015年1月4日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

GANTZ、硫黄島からの手紙、で魅せた二宮和也がやっぱイイネ。豊川悦司と張り合えてる。

大友啓史監督はハゲタカの監督だったね、この監督の次回作が気になる。

あとチョイ役の萩原聖人もっと見たかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リッキー Rickie

1.0つまんねー

2015年1月3日
iPhoneアプリから投稿

単純

観た後の感想。以前、テレビで見たがもうテレビでやってても観ないだろう作品。ただただ長い。しかも先の読める展開。こんなん作ってたら邦画って面白くないと感じてしまう。中には面白いのもあるのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

2.0いまいち

2014年12月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作は未読。
宣伝と設定に惹かれ観てみました。

どんな風に無実を証明しちゃうのかなとか期待してたのですが
そういう感じではなく、全体を通して
モヤモヤ感が残りました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しまうま

2.0うーーん

2014年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

大切なプロットの説明が薄くて。あれあれ、とついていけなくなる。長い映画なんだから、もっと丁寧にするんじゃないかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

1.0ドヤ顔「プラチナデータァ」の囁きは噴飯モノ。

2014年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

酷かった。

まず作品全体を通して然程の面白さは無く。
上映時間133分は非常に長く感じます。

DNAをテーマにしたSFサスペンス映画、との触れ込みでしたが。
…映画「逃亡者」の出来の悪いフォロワー。

映画の大半を占める逃亡シーンは画面がチャカチャカし過ぎて鬱陶しく、何より追う側の警察が間抜け過ぎて観ていて辛いものが。
オチはオチで驚くものも無く感情を全く揺さぶられない作品でした。

予告編でも流れている嵐・二宮さんのドヤ顔「プラチナデータァ」の囁きは完全なる噴飯モノ。
その他トヨエツのお間抜けシーンも失笑モノ。
中盤までは嘲笑の気持ちでいられましたが、あまりに畳み掛けられるため邦画の将来性に若干の失望/絶望を抱かざるを得ない出来でした。

正直133分ではなく95分程度にスッキリ纏められたなら、まだ観れた気がしますが。
そこら辺の整理が出来る方の作品では無いのは確か。
期待するだけ無駄かもしれません。

嵐・二宮さんの大ファンの方のみ。
オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Opportunity Cost

1.5タイトル負けかな

2014年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画評価:25点

飽きた

最後まで観るのが苦痛だった

それでも最後の返しに期待したけど、大した感動は無かった。

テーマもタイトルも二宮和也も興味があったけど、何故か面白くない。

もっと分かりやすくしてほしいものだ。

【2014.4.20】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

3.5東野圭吾

2014年3月27日
Androidアプリから投稿

知的

昔はまって読みつくしていましたが、今のベストセラーが続いていますよね。最近のも読んでみようかな。なかなか面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
0422

1.5邦画らしい展開

2014年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

知的

映画館で観なくてよかったなって感じでした。二宮くんのプラチナデータのセリフってあっさり終わっちゃったし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アントワーヌ
PR U-NEXTで本編を観る