劇場公開日 2021年3月8日

シン・エヴァンゲリオン劇場版のレビュー・感想・評価

全1015件中、321~340件目を表示

4.0長かった

2021年4月1日
iPhoneアプリから投稿

二回に分けるのも難しいそうですし
よくまとめたなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけやぶやけた

4.5明確な答え

2021年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

旧劇場版やアニメ版では最後の終わらせ方がよく分からなく賛否両論だったが、今作では庵野監督は明確な答えを今までのエヴァには無い新しいエヴァを見してくれました。だから、自分的には大満足です。カップリングのことで自分達ファンの間ではもめている人達もいますがとりあえず庵野秀明さん25年間ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
水谷

5.0所々、泣いた

2021年4月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

面白かった。本当に終わったんだな、と実感する内容でした。3時間があっという間。
専門用語の予備知識があるとより楽しめる。

子供の頃からTVアニメ版、旧映画、漫画版をリアルタイムで見てハマった世代です。
アニメ見てた子供の頃はシンジ君たちは年上でした。自分も今は大人になり結婚し子供も産まれてるので親子の話や、綾波のシーンに感情移入して泣きました。
エヴァ世代に産まれて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mdj

5.0堂々の終劇です。

iさん
2021年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

長文です。
本当に綺麗に終わりました。

シリーズは全て追っているファンです。

TV版(≒旧劇場版)は終わりに向かって登場人物が壊れていって、「気持ち悪い」をはじめとしたいろいろな?があって鬱なまま終わりました。
それもよかったです。

ただ破で、綾波に「来い」と言ったシンジを見たとき、あぁちゃんとしたエンタメとしてのカッコいいシンジとちゃんと救われるレイアスカが見れるんだなと、鬱な雰囲気が好きとかぬかしてた自分が心躍ったのを覚えています。

ですがQで状況が変わりました。旧劇場版のちょっとあげてどん底まで落とされそのまま気持ち悪いで終了の投げっぱなしの感覚。Qはその絶望を再び感じました。

あぁまたエンタメではなく難解で一部の狂信的ファンがすごいすごい言う作品になるのかと思いました。繰り返しかと。

それからはもう完結しないんじゃあないかだとか、完結してもこんなはちゃめちゃで綺麗に締められるわけがない。だとか不安しかありませんでした。

しかし延期に延期を重ねてついに公開がされました。

めちゃめちゃのぐちゃぐちゃだったシンジはトウジ・ケンスケ・委員長・第三村の人々の登場で光がさして、仮称アヤナミとの交流で丁寧に立て直します。縁がシンジを導いていきます。

そしてきちんと自らケジメをつけるために父ゲンドウに会いに行くことを決めます。

投げっぱなしではなく、あげて落とした後に、きちんとまた立て直してくれました。そして成長しました。大人になってくれました。
繰り返しましたが、今度は前に進みました。
それがどれほど感動的だったでしょうか。

そしてクライマックスはこれからも続いていくであろうシンジの物語は現実と地続きになり、鑑賞している我々も素晴らしい未来の予感を感じるような、そんな最後でした。

予想は見事に裏切られました。

大正解の最後です。
堂々の完結です。
最高のハッピーエンドでした。

さらば、全てのエヴァンゲリオン。

本当に立ち会えて良かった。
これでエヴァの呪縛が解け大人になれます。
階段を駆け上がって、走り出せます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
i

3.5後味悪くなくて良かったと思います

2021年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たけかず

4.5「大人になれ。子どもたちを守れ」

2021年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
高畑希

4.5壮大な神話の完結

2021年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろみちゃん

5.0すごかった..

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
亀

4.0エヴァではじめて楽しめました

2021年3月29日
iPhoneアプリから投稿

伏線とも呼べないくらいに
いままで乱暴に放り投げられていた物語の残骸を
シン・エヴァンゲリオンではなるべく丁寧に拾い上げようという決意が感じられた

いまが一番若いんだから
というセリフのおかげで
自分を大事に出来そうです

庵野監督
卒業おめでとうございます

コメントする (0件)
共感した! 12件)
HIDE

5.0何回見てもいい映画最後にふさわしい

2021年3月29日
Androidアプリから投稿

何回見てもいい映画最後にふさわしい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taku

0.5自分がリアルタイム世代じゃなかったら楽しめた

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

TVアニメでリアリティを感じたのは庵野監督の宮村優子への失恋と他者との断絶。
シン・エヴァでリアリティを感じたのは庵野監督の鬱からの再生と安野モヨコとの惚気。
前者は失恋や他者との不理解に共感を感じられたが後者は全く共感要素がなくて困った。
他人の主観的な自己再生恋愛話ほど共感できないものはないが友人なら「良かったね」ですませられる。
しかしこれは作品でキャラクターがいてそれらは監督の生み出したものかもしれないが作品と作者は別物だ。
現実世界で一つの幸せを得た庵野監督が「俺が幸せになったのはこう」という台本をキャラクター達に渡し演じさせた。
そしてそれはキャラクター達の物語ではなかった。
わたしはエヴァンゲリオンの結末を見たのではなく、エヴァンゲリオンを作った庵野監督の区切りを見た。
それはキャラクター達の結末を見に行った私にはお金を払って見る価値のないものだった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ささ

3.0人の造りし物語

2021年3月29日
Androidアプリから投稿

トルコライスにカレー、シチュー、ステーキ乗せて食べたような映画。
エヴァ独特の精神世界が思う存分味わえる。途中から意味が分からなくても、辻褄合わなくても、裏宇宙とか言われてもそれはそれでアニメだから許される事を決定づけた作品。ガンダム、エヴァンゲリオン、ジブリ全般は日本のアニメ回を牽引するために作られた作品ではないか。
あんなに科学が発達したブンダー乗ってるのに農村場面とかどうかと思うけどそれもまあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう

3.0にわかファン

2021年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

色んなメッセージが込められた作品
一度観賞した程度では理解するのは難しい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いのしし

4.5庵野さんの手のひらの上

2021年3月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
曲則全

3.0最初から最後まで難解。そしてやっぱり妄想オチ?

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
野川新栄

0.5理解できないのが普通? 誰にもおすすめはしない

2021年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

理解するより、感覚で感じる映画
美術館にいき独特な芸術を見ている気分

終始若い女性の体をみせる?
しょうもないエロ漫画要素があり幻滅した

コメントする (0件)
共感した! 4件)
京平

5.0終劇!傑作!

2021年3月29日
iPhoneアプリから投稿

キューブリックが2001年宇宙の旅のラストシーンで本当に表現したかったイメージが、エヴァンゲリオンでは実現されていているような気がする。膨大な映像情報で彩られたポップアートであり、音楽も良い。

さて、肝心のドラマは?というと、これまた良い。
日常生活の展開も良いなぁ。相変わらず凄い世界観だ。
大団円になってるし、謎も結構解かれ、アスカは叫びすぎ?とか思ってたけどラストは可愛いし、
シンジもマリもあれで良かったです。

アニメの歴史を変え、25年の永きに渡りテンションを保ち、この最終回を仕上げた監督スタッフに脱帽。
相変わらず異様な傑作でした。

どっこい、肩の力を抜いて楽しめる、大衆芸術でもありますし、一人でも多くの方々にオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パプルレ

4.0タイトルの楽譜記号は 反復 なので‥ちょっとモヤッ

2021年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイト

3.0エヴァの終わりとしては申し分なし!

2021年3月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

だけどやっぱりテンポが悪かった。
私は新劇から入り、アニメ、旧劇と追ったので割と記憶が新しい方で、さらに鑑賞前には新劇を復習した。
しかし、アニメと旧劇を復習するまでの興味と気力がなく、アニメと旧劇の記憶が薄いままこの映画を鑑賞してしまい、素晴らしいまとめ方をしたこの映画も感動が半減してしまっている気がした。

Qから公開延期せずにテンポ良く公開していれば、にわかファンを離さずにもっと盛り上がって、世間的にも話題性があったのかもしれない。

でも、逆に20年以上投げ出さず、エヴァを作り続けてまとめ上げてくれた監督に感謝。
ありがとう全てのエヴァンゲリオン。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うりー

3.5愛されてますね

2021年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不安でしたが多分ファンの方も、納得の風呂敷の畳み方だったのでは。
帰納法での作劇は分からないことが多いけど、エヴァンゲリオンというか、庵野さんという人はとても愛されているのだと感じました。幸せなことです。シンエヴァ評は評論家の薄い批評より、素人のファンの方の評論の方が当たってるし、気持ちが入って納得できる気がしました。
シナリオがとてもよく練られているように感じ、もう一度見に行きたいと思っているので、間違いなく面白い作品でした。同時にシンウルトラマンの期待が爆上がりでとても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
マクラビン