踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望のレビュー・感想・評価
全80件中、21~40件目を表示
踊る大捜査線風味の「長年応援ありがとうございました」
TVドラマ踊る大捜査線は最高に大好きだが
手堅い、差し障りのない展開
多方面に配慮した作り
オールスター登場
名BGM総動員
シリーズ完結をさせるため
よくまとめたと思う
その結果、想定可能な展開
まるで水戸黄門を見るようだ
時事問題も特に絡むことなく
現場と上層部というテーマも食傷
見せ場であろうシーンも安っぽい3DCGで実現
そもそもあんな行動をする必然性が感じられない
バカほど酒を飲んでIQを下げて見れば面白いかもしれないが
色々引っかかって作品に集中できない
映画としてはどうかと思うが、
踊る大捜査線からの手の込んだ完結挨拶だと思えば
満足感も変わってくるだろう
何これ?警察コント?このコント部分が多すぎて長い。もうええって。 ...
楽しめました
前見た作品よりは、話の筋と登場人物の出方がすっきりしている。 刑事...
リアルタイムでドラマを見てきて恩田すみれを哀悼させて終わりかよ
メインテーマは好きです。
テレビシリーズも前作までの映画も再放送で見ただけで、特に深い思い入れは無いシリーズ。
なんとなく面白いって印象で今まで見ていた。
今回のもテレビ放送で見た。
前作と公開直前のテレビスペシャルで段々と期待が下がってたけど、最後くらい、またなんとなく盛り上がって見れるかなと思ってた。
けど全然面白くねぇ!
シリーズ中もっともシリアスな雰囲気が色濃く漂う作品だと思うけど、その作風はこのシリーズに似合わない気がする。
似合わないというか、青島達にそんな重い事件をしっかり解決できるとは思えない。
自分が今まで本当になんとなくでシリーズを見てたんだなと感じた。逆に見直したくなった。
でもタイトルが出る時のカッコ良さげな映像、そしてメインテーマだけは聴いただけでぐわっと上がる。
そこはもう立ち上がりたいほど。
わくさーーーーん!
この出来ならばもういらない
総合55点 ( ストーリー:40点|キャスト:70点|演出:65点|ビジュアル:70点|音楽:75点 )
最後だからということなのか、急に古傷が傷んで辞職とか上層部が会議の場で集団になって堂々と下っ端に罪を被せたりとかいろいろと強引な展開がある。犯人の立場になれば簡単に姿をくらました犯人の追跡が出来たり長距離バスのこととかも幼稚すぎて、脚本はかなりの駄目っぷりを見せる。
娯楽映画だから多少のことは目をつむりたいのだが、これほどにまでやられると流石に粗さばかりが先にきてしまった。これで終わりということだが、この出来ではこれで最後かと特に別れを惜しむ気持ちが起きることもなく、立つ鳥跡を濁しちゃった印象。
無難な出来だけど・・・。
細かく、散りばめられてるセリフや、オールキャストまあ、無難な出来でした。確かに今までの魅力は薄まってますけど、ストーリーや雰囲気はやっぱり踊るシリーズと言うことです。しかし、幾つもの記録を打ち立て、様々なブームを作り出してきた作品の最終回としてはやはり、物足りないと言うか、あっさりし過ぎと言うか。この作品は刑事ドラマなので、最終回はハッピーエンドより、殉職が似合うのではないでしょうか。ラブストーリーも最後位ハッキリ結果出しても良いのにね。まあ、大小の突っ込みはいっぱいありましたが安心して楽しめたのはこの作品ならではなんでしょうね。最後に人気も尻すぼみ気味だったので、もう一度、大フィーバー起きてくれないかなって制作者の切なる願いが、サブタイトル「最後の希望」を表していると言うのは深読みし過ぎかな。
スタッフさん、お疲れ様でした。
ファンほど見ない方がいい
1800円だす価値はあるかな。
全80件中、21~40件目を表示