踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望のレビュー・感想・評価
全80件中、1~20件目を表示
記録を塗り替え続けた国民的人気シリーズの完結編
フジテレビの連続ドラマとしてスタートした当初は、誰もこんな事になるとは思っていなかったはずである。日本映画界における記録を塗り替え続けた、国民的人気シリーズである。
どの作品がシリーズ最高傑作なのかは、もう個人の好みの問題ではないだろうか。
全体を通して、青島(織田裕二)と室井(柳葉敏郎)の師弟愛みたいな要素が個人的に最も響いたポイントといえるかもしれない。そういう意味では、「容疑者 室井慎次」もシリーズの中では異質かもしれないが、良い作品だった。
FINALと謳っているし、もうさすがに……、続きはないだろうけれど、どこかで何かを期待している人たちって多い気もする。
45点
映画評価:45点
まさか、唐揚げ屋からココまで展開するとは…
予想外の急展開に驚きました(笑)
事件内容はいつも通り雑でしたが、
総合的に見れば悪くなかったかなと思います。
それにしても、要らない事が多すぎて無駄に複雑化する癖をどうにかしてほしい。
古傷が急に痛みだす(それを理由に辞職しようとする)やつとか、青島が捜査手帳取られるとか、ビールの流れとか、どれもこれも要らない。
それ入れて尺稼がなくても、持ち前のギャグシーンで良いと思うのですが…。
次に良い所ですが、これは音楽です。
過去作から追っている人なら共感してもらえると思いますが、オープニングから挿入BGMまで挿し込み方が素晴らしい。各々のテーマソングが格好良いシーンで使われるだけで涙腺にきます。
キャストの皆さん、お疲れ様でした。
【2025.7.23観賞】
2024 107本目
まあこんなものだよね!
かなり久しぶりに見た。滝藤さん良かった。
踊るシリーズは、再放送も含め何度となく見ています。が、なぜだろう・...
踊るシリーズは、再放送も含め何度となく見ています。が、なぜだろう・・・小栗旬の出てきてからのものは全く印象に残っていない。今回も放送を見ながら・・・ああ、そうだったっけ?といった具合。思うに、演技がうまいとか下手だとか、役柄だとかいうのではなく、小栗旬が「躍る」に馴染んでいない気がする。常に異物がそこにある感じ。
真下の子は真下
現場の底力対腹立たしい警察官僚の壁
おじまげな
⭐︎3.8 / 5.0
ある意味コメディ‼️❓
最後だね!
久々に…
ずっと続いてファイナルなのに犯人のキャストには残念。 「正義なんて...
新たなる希望
新作 「室井慎次 敗れざる者」
映画公開も近づいてきました。
テレビシリーズから
楽しみだった
「踊る大捜査線」
シリアスでグッと引き締まる場面や
面白い場面・・
どのシーンも印象的でした。
織田裕二さん演じる
青島刑事他
湾岸署の個性豊かな登場人物が
忘れられなくて
警察内部事情や
人間模様が描かれていたり
オープニングテーマ
「Rhythm and Police」
EDの
「Love Somebody」も
好きでした。
最新作は
柳葉敏郎さん演じる
室井さんが主人公
是非とも劇場で鑑賞したいです。
(病み上がりで(^^ゞ)
気合入れないと・・・
できれば
青島刑事の活躍を
もっと、見たかったですが・・・
(´▽`)
このドラマや映画で
名言も多く記憶に残っていますね。
ファイナルでは
国際環境エネルギーサミット会場で
誘拐事件が発生し
犯人逮捕までの様子が
描かれました。
(2024.9・25)編集再投稿
全80件中、1~20件目を表示