「ヒエラルキーって、、、」桐島、部活やめるってよ M hobbyさんの映画レビュー(感想・評価)
ヒエラルキーって、、、
長々とレビュー書いたのに消えた、、、ガーン
とにかく、高校生は大変だー。
学生時代のヒエラルキーを思い出すけど、
こんなに可愛い女子も、あんなにかっこいい男子も
いませんでしたけどね!
鑑賞前にはレビューは読まない主義で、観賞後に読むなかで、観た人たちが、登場人物の誰かに共感する、または自分はこんなだったなーと当てはめる的なことを言ってる人がいましたが、私は残念ながらどのキャラにもあてはまらず。。。当てはまってたらもっと楽しかったかもーとも思うとちょっと悔しい。
学校の中のヒエラルキーって、大人になった今では本当にどうでも良いものなのだが、学生たちがヤーヤーやってる分を映画で観るのは面白い。ただ、これが大人になっても現実社会で同じことやってる人を見るとドン引き。大人になってくださいませといつも思う。
そんな中で生きていくしか無いのだっという前田(神木隆之介)の脚本の中のセリフ。そのとーりー!です。
今は主役や名脇役へと成長している俳優たちがたくさん出演していて、とても豪華な映画です。
物語の進み方は、ある一日をいろんな人間からの角度から写しているのでわりと好きな創り方。
学校の人気者である桐島が部活をやめるってことで、ヒエラルキーが崩れてしまった後からの、それぞれの反応が面白かったなぁ。
桐島を軸に、それぞれが属しているところで揺れが起こったり、起こらなかったり。
そもそも属するグループ自体とても曖昧。
それがまだまだ人間として未熟な高校生ならではの気もするけど、大人も一緒なんですよね実は、、、
宏樹が普段関わることのない前田に、8mmカメラを向けて冗談のように聞いた質問。将来は映画監督ですか?アカデミー賞ですか?との問いに真面目に違うと答える前田。前田こそ、自分の好きなものに今まっすぐに取り掛かっている。例え先生から反対されても。そんな前田を前に、野球部に戻れずふらふらしている自分が情けなくなったのか、宏樹が悲しい顔をして後ろを向いてしまうシーンは印象的でした。
登場人物の女の子達もとても不安定で、でも、自分自身を振り返るとそんなもんでしたね。そう考えると全くこのキャラ!って当てはまらなくても、なんかしら共感できる場面があったようにも思えてきたぞ。
宏樹もその友達も、バレー部の部員も、女の子達も、映画部のメンバーも。どのキャラクターも観ていて楽しませてもらえた。
また観たいなー