裏切りのサーカスのレビュー・感想・評価
全92件中、61~80件目を表示
結末を知ってから見るとおもしろい映画
難解でハイクオリティ、腰を据えて観るべき
設定している時代の描写がうまく出来ている
映像を眺めているだけでも十分楽しめる
日本の映画配給会社お得意の
「あなたは絶対騙される」とかの寒くてひねりのない売り文句が
付けられてないあたり好感がもてる
それどころか本作に関しては理解するための
事前情報をネタバレなしでホームページで案内している
配給会社なかなかやるね、邦題もわかりやすくていいし
声優さんを使っているから吹替もいい
内容は登場人物が多く、複雑な設定で少々難解だ
細やかな描写、映像が丁寧でハイクオリティ
音楽も素晴らしく、役者の演技も抜群だ
レビューまでに2回見た
1回目は別の作業をしながら見ていたためあまり楽しめなかったが
2回目は腰を据えて観た、まるで別物のように楽しめた
しっかり向き合って見るべき映画だ
難し過ぎた。
ジョン・ル・カレのスパイ小説を映画化
元MI6諜報員の作家ジョン・ル・カレのスパイ小説を映画化した
ゲイリー・オールドマン主演「裏切りのサーカス」。
「サーカス」とは、英国諜報部を指す隠語だそうです。
ははーん・・・なるほど。
それにしても、難解な作品でした。
状況を理解するのに精一杯なせいかストーリーになかなか入り込めず チョイ~疲れました。
これ・・・・1度観ただけじゃ、なかなか理解できないと思う。
登場人物も、この人はこれで・・・この人はあれで・・・
でも、なかなか頭に叩き込めない。
だって、ゲイリー・オールドマン演じるスマイリーが
スパイの中のスパイ・・・いわゆる 二重スパイ(モグラ)を
探し出すお話なので、それゆえに複雑で・・・難解で・・・
私の場合、もう1回位観ないと理解できないかも知れません。
ベネディクト・カンバーバッジ演じるピーター・ギラムが
スマイリーに頼まれ、秘密書類を持ち出すシーンにドキドキしたくらいで、他は心理戦ですね。
目は口ほどに物を言う・・・的な感じです。
色々と伏線を張ってるんでしょうけど、常にないアタマをフル回転してたんで・・・
正直~そこまで頭が回らなかったです。
私は、チョッと時間を置いて もう1回観てみます。
そぉすれば「なるほど!」って言えるかも・・・?
マチュアーな国のマチュアーな映画
むずい
激シブのスパイ映画。説明的描写が殆ど無いので、少し気を抜くと、あっ...
気軽に見る1本ではなかった
ラ・メール
どの年齢層が、どんな人が、。
意味不明。。。
面白い。しかし・・・。
ゲイリー・オールドマン、コリン・ファースをはじめとして、役者だけで引きつけられてしまう。また、展開の上での伏線など、細部にわたって詰められており、よくできている。願わくば、邦題だけはどうにかしてほしかった。Tinker Tailor Soldier Spyという原題のほうが遥かにいいとおもうのだが。
スパイ映画の金字塔
いやー!難しいです💥
見る前から『リピート必至の作品』と聞いていましたがまさにその通りでした💦
とゆうか自分はこうゆう作品には滅法弱いです💦
登場人物・時系列がワケわからなくなります💥
さて、スパイ映画と言われればめぼしいのは【ミッション:インポッシブル】【ボーン】ぐらいしか見たことがありません💥
【007シリーズ】は見たことがありません💦 今後ダニエル・クレイグだけでも見てみます。
今作は↑の3作と違って派手なアクションシーンは無し。
などと言っても話に食い付こうと必死で見てるのであきません。 頭がフル回転状態です💦
ただ登場人物の立場等がわからなくなるとラストで感情移入が出来ません💦
ゲイリー・オールドマンは自分には【ダークナイト】のゴードン警部にしか見えませんでした💥
逆にトム・ハーディは全然ベインに見えませんでした💦
自分的に気になったのがサーカスの会議室?の防音壁。
実際はあんな柄なのか? 気になります💦
あの部屋のシーンは緊張感がでます💥
後、余談ですがイギリスにも『大蔵省』ってあるんですね💦 ビックリしました💥
続編も決まっているみたいですね。
なのでその前にもう一度見たいと思います。
もちろん頭を強くしてから見ますのでご安心を(笑)
裏切ったのは誰?
知らない登場人物や話が唐突に出て
『あれ?この人もう出てたかな』と思ったら
それからそれに関するエピソードが展開するというような構成で
見終わってみると
『あれももしかしたら伏線だったのかも知れない』と
じっくり初めから見直したくなるような仕掛けがされた映画でした。
原作未読で見たのですが、楽しめます。
これから原作を読んでみようという気になりました。
一体誰が裏切ったのか、というのが気になって、色んな人が裏切り者に見えて
ドキドキします。
テイラーかな、それともティンカー?それともまさかのスマイリー?それともまさかまさかのピーター?
アクションはありません。
冷静に状況を見極めるスパイが楽しめる、静かな良い映画でした。
全92件中、61~80件目を表示