TIME タイムのレビュー・感想・評価
全182件中、81~100件目を表示
時間って大事
見終わった後の残念感が・・・
設定はむちゃくちゃ面白い。誰もが考えつきそうで考えなかった設定で、前半は期待感いっぱいで見ていた。
だが、後半からあれ?あれ?と思い始め、そのノリのままエンディングへ。
この残念感は何だろう。
結局、「残り時間=通貨」という面白い設定を出しながら、そんな通貨を使用するようになった世界の経済のあり方があまりに現実社会と似すぎていたため、話の展開に意外性がなくなってしまったんだろうな。
それは現代の資本主義の矛盾という問題提起を意識しすぎたため、根本的に異なる経済システムというものを考えない方向で話を作ってしまったような。
だから冒頭ではSFならではのセンスオブワンダーをたっぷり感じてワクワクするのが、後半ピタッとそれを感じなくなってしまう。その上目に付くのはありがちなテーマ性なので、そんなのは他の映画でやってくれよ、って思ってしまう。
現代社会と同じシステムなら、ラストの主人公の行動はそれこそ何の意味もないわけで、よけい虚しさが募る。
こんな面白そうなネタを考えておきながら、そのネタでこんな残念な映画を作ってしまったガッカリ感は半端ないよ。
SF好きにとっては無念の一言。
なんか新鮮に感じた
ストーリーもアクションも特に心に残るようなとこは無かったのに、何故か印象に残った作品。B級っぽい?感じなのか、新鮮に飽きずに見れた。映し方なのか、音楽なのか、、、いい意味で安っぽくていい感じでした。
みなさん仰っていますが…
みなさんのレビューの通りですが、設定はとても面白かったです!!
25歳で体の老いは止まるけど、そこからは時間を買って生活するというなんとも斬新ですよね。
前半はその設定でワクワクしてしまいました。
実際そんなことになったら日本人はさらに忙しい生活になってしまう…笑
ただ、これもみなさんのレビューと重複しますが後半の展開が惜しいですね〜…
2人に感情移入できないし、ラストもなんでこうなったんだろう…と…
けれど、物凄くつまらない!っという訳でもないです!
普通に飽きずには楽しめました!ただ設定が秀逸だっただけにこう思ってしまうんでしょうね…
そして、終始アマンダがとっても可愛かったです!!!笑
うーん。
最初の設定は面白いし、途中までは面白い。でも最後が。。。
もしこういう世の中が本当にあっても、ああいうラストにはならないと思う。結局誰がどう頑張っても階級は存在するわけだし、そうじゃないとこの世界は上手くいってないと思う。
ハッピーエンドじゃない方がよかった。
でもキャストはよかった!かっこいい人ばっかりでビックリ。マットボマーのファンなので、最初だけだけどよかった!
パッとしない。
全182件中、81~100件目を表示