最強のふたりのレビュー・感想・評価
全362件中、181~200件目を表示
眠くない
見終わった後のこの暖かさ・満足感
できそうでできない ふれあいのお話
良い映画。面白くはないけど。
差別とは何か
ある意味バディ・ムービー。
実話ベースという事でストーリー的に飛躍はないけれど、
これほどまで心に刺さるのは実話だからこそだろうか。
さて原題を直訳すると「触れられないもの」。
有色人種と白色人種、富裕層と貧困層、健常者と障がい者、など
それらの間にある格差というか差別をテーマに描いた作品。
介護人・ドリスの、生き生きと表情豊かな演技が特に素晴らしく
作品全体の説得力を何倍にもさせていたと思う。
それにしても考えさせられるのは、「差別とは何か」。
もっといえば、どこまでが「配慮」でどこからが「差別」?
そんなことは深く考えないで、自分らしく、人と関わっていこう。
鑑賞後は、作品からそんなメッセージをもらった気がした。
こういうフランス映画なら好き
実話うんぬん抜きにして良い作品。 すごい良い映画。 エピソードのチ...
実話とは知らずに
良い話
とても良かったです泣
見終わっても消えない幸福感
ノンフィクションだってことはだいたい
こんなこと事実なの?て悲しくなることがあるけど
これは事実でよかった、って心底思える。
正直いつフィリップが自殺願望を抱くか、容態が悪くなるか、少しヒヤヒヤしてたけど
最初から最後まで笑顔で見ることができた。
障害どうのこうのなんかじゃなくて
ああ、なんて幸せな人生の形なんだろうと
素直に思うことができた。
見終わってからもじんわりと涙が止まらなかった。
同情からくる涙ではなくて、この2人の幸せが嬉しくて嬉しくてたまらない涙だったのかも。
神様の引き合わせってあるんじゃないかって
馬鹿みたいなこと思えちゃうほど
2人の出会いは最高すぎる。
日本版タイトルも珍しくハマっている気がする。
最強のふたり。私にとって大好きなふたりだ。
☆-0.5は、ドリスの冗談がいきすぎてて
おいおいさすがに!てなることが多かったから笑
それがよかったんだろうけどね。
障害を哀れむより笑ってあげられることは
すごく失礼なようで難しくて大切なこと。
自分もこれから初めて出会う人たちの中に
こんな人生の転機を与えられるようになりたい。
とにかく素敵すぎました。
全362件中、181~200件目を表示