劇場公開日 2012年9月1日

  • 予告編を見る

最強のふたりのレビュー・感想・評価

全362件中、181~200件目を表示

5.0極上の時間!!

2017年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

楽しい会話に素敵な音楽、極上の時間を過ごす事ができました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0大好き

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

好きな映画の一つ!
この映画を見て主題歌のセプテンバーが大好きになりました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゃぴごん

4.0いい映画

2017年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

何が悪いことか、何がいいことなのか…。

誰かにその人が認められれば、お互いに認め合えれば、そんなことどうでもいいんだと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ししまる

5.0眠くない

2017年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

フランス映画好きですが
正直寝てしまって
最後まで見終わるまでに数日かかるんですが
寝ずに最後まで観れたフランス映画は
貴人たちの晩餐会以来です

何度も観ましたが
何度観ても素敵な映画です

どなたが観ても感動できるかなと思います

なんかオススメない?の質問された際の
リストに入れたいです

ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海娘

5.0見終わった後のこの暖かさ・満足感

2017年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

良い!かなり良い!見終わった後のこの暖かさ・満足感。
寒くも暖かみのあるフランスの街並みに、流れるようなフランス語、
所々に使われるフィリップを表したクラシック音楽とドリスを表したR&B、
そして芸術溢れる暮らしとドリスのような現実、
クスリとくるような笑いの数々。
まさにフランス映画の大当たり!
ふたりの深い絆が出来て行く過程がたまりません。
最後の終わり方もなんともフランス映画らしいオシャレな終わり方。
久々に良い映画に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Gomez

3.5生きる意味

2017年8月4日
iPhoneアプリから投稿

人の本質を問われた感じ。
楽しいことってそうだわなー。
観たのは2回目だけど、さらに深いところを突かれた。
歳を重ねたからか!?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とこあき

4.0できそうでできない ふれあいのお話

2017年7月18日
Androidアプリから投稿

気難しい金持ちの障害者と、彼を介護する貧乏で不良ワルだけど、真剣に相手と向き合う黒人との人間本質のふれあいのストーリーです。人間、相手と心で真剣にふれあうことがいかに大事かを痛感しました。真剣に向き合う。これってできそうでかなり難しいんだよね。見終わってスカッとする映画。オススメです。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
sayuki

4.0ブラックジョーク

2017年7月17日
PCから投稿

ブラックジョークやしょうもない下ネタがかなり面白かった。
車椅子で轢くぞ。が結構つぼった。
気持ちのいい映画だなと思ったら、実話だったとしって二度びっくり。
これはお勧め。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bucobuco707

5.0何度見ても最高

2017年6月29日
iPhoneアプリから投稿

最高のヒューマンドラマ。
コミカルでサプライジングで胸温まる映画。
他にこんな愛の詰まった映画を知らない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パクチーだけ

4.5レビュー評価高さを実感!

2017年6月26日
スマートフォンから投稿

実話を元にしている作品なだけに更に感動!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
akiko1221s

3.0良い映画。面白くはないけど。

2017年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

家庭の事情が複雑で生活保護で賄う黒人が、首から下が麻痺して不自由ながらお金持ちの障害者を介護するお話。

差別、格差とかがテーマなのかな?
大きな展開はなく終始静かな展開だけど、大事なことがたくさん描写されてて温かい気持ちになるようなお話でした。

映画らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はやたろ

4.5差別とは何か

2017年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

ある意味バディ・ムービー。
実話ベースという事でストーリー的に飛躍はないけれど、
これほどまで心に刺さるのは実話だからこそだろうか。

さて原題を直訳すると「触れられないもの」。
有色人種と白色人種、富裕層と貧困層、健常者と障がい者、など
それらの間にある格差というか差別をテーマに描いた作品。

介護人・ドリスの、生き生きと表情豊かな演技が特に素晴らしく
作品全体の説得力を何倍にもさせていたと思う。

それにしても考えさせられるのは、「差別とは何か」。
もっといえば、どこまでが「配慮」でどこからが「差別」?

そんなことは深く考えないで、自分らしく、人と関わっていこう。
鑑賞後は、作品からそんなメッセージをもらった気がした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
mar

5.0こういうフランス映画なら好き

2017年5月28日
iPhoneアプリから投稿

こういうストーリーの映画を見るといつもズドーンと重い気持ちになっていたのですが、この映画は違いました。
笑えるところと感動するところがバランスよくて、観やすいです。そして正反対な2人の絆や2人の成長に感動します。
フランス映画が苦手な人でもこの映画は観やすい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LalaLa

5.0実話うんぬん抜きにして良い作品。 すごい良い映画。 エピソードのチ...

2017年5月12日
PCから投稿

泣ける

笑える

楽しい

実話うんぬん抜きにして良い作品。

すごい良い映画。

エピソードのチョイスが良くスマートにコミカルで感動する。モデルありきでここまでのセンスに脱帽します。

オープニングからエンドロールまであまりにも映画的すぎていて、本当にすごい作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

4.5実話とは知らずに

2017年5月9日
iPhoneアプリから投稿

ずっと観そびれてた映画をやっと観ました(^^;
実話とは知らずに観ていて、最後に実話と知ってビックリ。
生活も性格も正反対で普通なら関わり合うことのない2人が、徐々にお互いを認め合っていくさまが良かった。
しかしこのタイトルの和訳はダメでしょ(^^;

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SelfishCat

3.0良い話

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿

ふたりの関係性は作ろうとしても作れない。その関係性が壊れるような事が起こらない様に願う自分が出てきた。ある意味ハラハラした。すらっとした終わりも良くとにかく気持ちの良い話だった。笑顔の絶えない爽やかな映画。自分をさらけ出す。受け入れる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
となかい

4.0とても良かったです泣

2017年4月23日
iPhoneアプリから投稿

実話を基にして作られた話と聞いていたので、本当にこんな友情が成立しえるのか!?と少し疑問に思ってしまいました笑
本当は星5でも良かったのですが、実話だと主人公は黒人ではなくアラブ系だときき、役者さんがフランスで有名な人で優しく描かれすぎてるかなと少し感じてしまい、星4にしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lemon

2.0誰かに依存する話

2017年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公がいなくなってからじいさん拗ねてしまいます。

「この人じゃなきゃダメ」なんて保険の効かない生き方はアカンでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

4.5清々しい作品

2017年4月18日
iPhoneアプリから投稿

最高に気持ちのよい作品
車イスだからといって腫れ物を触るような態度をせず普通に接する男に心開くいていく

コメントする (0件)
共感した! 1件)
へまち

4.5見終わっても消えない幸福感

2017年4月10日
iPhoneアプリから投稿

ノンフィクションだってことはだいたい
こんなこと事実なの?て悲しくなることがあるけど
これは事実でよかった、って心底思える。
正直いつフィリップが自殺願望を抱くか、容態が悪くなるか、少しヒヤヒヤしてたけど
最初から最後まで笑顔で見ることができた。
障害どうのこうのなんかじゃなくて
ああ、なんて幸せな人生の形なんだろうと
素直に思うことができた。
見終わってからもじんわりと涙が止まらなかった。
同情からくる涙ではなくて、この2人の幸せが嬉しくて嬉しくてたまらない涙だったのかも。
神様の引き合わせってあるんじゃないかって
馬鹿みたいなこと思えちゃうほど
2人の出会いは最高すぎる。
日本版タイトルも珍しくハマっている気がする。
最強のふたり。私にとって大好きなふたりだ。
☆-0.5は、ドリスの冗談がいきすぎてて
おいおいさすがに!てなることが多かったから笑
それがよかったんだろうけどね。
障害を哀れむより笑ってあげられることは
すごく失礼なようで難しくて大切なこと。
自分もこれから初めて出会う人たちの中に
こんな人生の転機を与えられるようになりたい。
とにかく素敵すぎました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
UN