劇場公開日 2012年9月15日

  • 予告編を見る

鍵泥棒のメソッドのレビュー・感想・評価

全219件中、181~200件目を表示

4.0倍返しで面白い。

2013年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

几帳面で丁寧な便利屋ヤマザキ(暗殺者コンドウ)・香川照之と凡庸な自殺願望のうれない役者桜井武史・堺雅人の迷コンビに、ダメな婚活編集長水嶋香苗の広末涼子が絡む。それぞれの人物のキャラクターづくりはハンパない。ブレがない。怖くない怖さの工藤純一・荒川良々も良しとするか。ただ、最後にややハートウォーミングに走ってしまったか・・・。個人的には森口瑤子をもっと見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Macfan0102

4.5めっちゃ、おもしろい

2013年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

日常では考えられないような面白展開で最初から最後まで楽しめました。
堺雅人さんと香川照之さんという個性なお二人の演技がほんとにおもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KJi

4.0健康で、努力家の人であれば・・

2013年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
shimo

4.5流石は内田けんじ監督

2013年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

過去の内田作品もバラバラだったものが最後にバッと繋がる、といったものだったが今回も完璧だった。

ストーリーの軸がしっかりしてるのは勿論だが、そこに肉付けする役者陣の演技力には圧巻。
堺さんと香川さんの噛み合わない会話、微妙な表情の違いなどが素晴らしかった。

最後の展開に驚きたい方、俳優の演技力を見たい方には是非オススメしたい一作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nana

4.0レビューを読まずにひとまず観てみてください。

2013年8月24日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

詳しく書くとこれから観る人の楽しみを半減させてしまいそうなので…控えめに。
(あまりレビュー等で前知識を入れないほうが楽しめると思います。)

内田けんじ監督の内田けんじ監督たる部分以外にも細かいワクワクが散りばめられてて良かった。
後味の良くまとまっているラストも非常に好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
perfectakasi

4.0自分を生きる、どっちにしたって

2013年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

人生が入れかわった二人の男が巻き込まれる騒動の顛末は…。期待通りの面白さ、観て良かったです。

IDが入れかわろうと境遇が変わろうと、二人が'らしく'行動しているのが、可笑しくて、それにホッとしました。自分を生きるしかないんですもの、どっちにしたってね。
できればしっかり前を向いて、隣に誰かいれば、もっと幸せ。

監督の「運命じゃない人」は無国籍感が新鮮でしたが、本作は地に足がついた邦画という感じが良かったです。
堺雅人、香川照之、広末涼子、最初どうかなと思ったけどハマり役でした。

2013.7.27. 内田けんじ監督オールナイト
シネマモード1

コメントする (0件)
共感した! 2件)
グッドラック

4.5最初から最後まで目が離せない映画

2013年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いとーたろー

4.5胸キュン泥棒のメソッド

2013年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

萌える

内田ワールド全開のストーリーです。「アフタースクール」や「運命じゃない人」で内田けんじ監督に心酔するワタクシメとしましては、この出演者の顔ぶれからも期待大の作品でした。その期待に違わずに楽しませて貰いました。二転三転する駆け引きの面白さ。今回もその脚本の出来栄えの素晴らしさと演技陣もおのおの個性的な役柄を見事に演じ、監督の演出に応えていました。ラストもニヤッとして終わる良いフィナーレでした。個人的には広末涼子の演技が良く、このキャスティングは正解だったなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっどないと・シネマ

4.0面白いストーリーでした!

2013年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
COCO(☆∀☆)

4.0テンポがいい♪

2012年12月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
2356ゆな

4.5素晴らしいアンサンブル(・∀・)イイネ!!

2012年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
初台験

4.5久々に爆笑

2012年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

正直始まりの5分はう~ん、寝かせる気か?と思いました。
でもそう!この監督はこのテンポよね!って感じ。
アフタースクールの時もそうだったわ。
もう見事にもってかれました。
堺雅人×香川照之の絶妙な間合いが好きです。
テレビでもDVDでもいいんじゃない?と思ってるあなた!是非、劇場に☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きなこ

4.0最近作りすぎの香川さん!!今回そこがGood!

2012年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

最近演技派を通り越して、少々作りすぎが薄っぺらい香川さん
今回はそこがニコリとなる軽妙さ!!

逆に堺さんの作り具合が「う~~ん!!」な位。

荒川良々のベタなところや、期待通りな森口瑤子。
私があまり好きではない広末涼子が好感↑↑

腑に落ちないエピはたくさんありますが
そこを補うサラッとした感じで後味よく観終える映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たむさん

4.5面白かった

2012年10月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

とにかく堺さんと香川さんの演技が素晴らしいです

どんでん返しにも大満足です。
とにかく終始にやにやしてしまう作品でした。
背中を丸めて歩く香川さんがとても可愛かった!笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
can

4.0コンドウと音

2012年10月2日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiro

4.0予想通り?

2012年10月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りさこ

5.0最初から最後まで楽しめた

2012年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

夫婦で見に行きました。
最初から最後まで飽きずにとっても楽しく面白かった!
堺さんも香川さんも本当に心から演技うまいな〜。
最近見た中でー番面白かったと印象の残る映画でした。
満足度、超~高し。
ただ、見に行った劇場が閑散だったのがさみしいな。
こんなにおもしろいんだから、もっとみんな見に行けばいーのに..

コメントする (0件)
共感した! 0件)
毎週末必ず映画館で映画を堪能する人

4.0香川照之かっこいい

2012年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 内田監督の作品はお客さんを欺くことばかりに熱心で、内容が非常に無味乾燥になっていたようで全然好きになれなかった。特に前作『アフタースクール』はゲームみたいな内容でとてもがっかりした。

 今作はトリッキーなお話の魅力は活かしながらも、人間味を大変濃厚に描いていてとても面白かった。香川照之のかっこよさ、シャツをズボンにインしながら生真面目で努力家なところなどとても魅力的だった。広末の高齢処女ぶりのかわいらしさもよかった。そして特に堺雅人は気弱でお人よしというような役が、これまで魅力的に描かれ、それがとても嫌いだった。虫酸が走るレベルで嫌いで、見ても損した気分になっていた。ところがこの映画では、そういった気弱でお人よしな、ヘラヘラしたクズとして描かれていて見事にはまっていた。そんなクズが見せる根性も非常に感動的だった。

 不満としては、人間のエグ味のような本当に嫌な人間も描いて欲しかった。ヤクザも含めて誰もが愛嬌があり、少々ファンタジックだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

2.5シーン間の「待ち時間」が長くて飽きました

2012年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

寝られる

主演3人の顔ぶれ良し、予告編から感じる期待感良しで見に行ってきました。

メインキャストはしっかり期待通りの活躍。
特に香川照之さんは観ていて飽きなかったですね。
広末涼子さんもちょっとズレた女性の雰囲気を上手く出しながら、しかし微妙に変化する感情も表現しており良かったと思います。

堺雅人さんは、個人的には今回やりすぎちゃったかな?という感想。上手なんですが、本作に関しては凝りすぎた演技がいやらしい感じ。調子に乗りすぎてしまったときのジム・キャリーのようで、正直、後半に入ると濃すぎる味付けに飽きておりました。

記憶喪失と人の入れ替わり、という設定は目新しいものではありませんが、不自然な結婚願望を抱いた女性を絡ませることで独自性も感じられます。香川さんのキャラ設定も絡んで、観なければ分からない新たな興味を抱きつつ後半に入っていくことが出来ました。

笑いのネタも悪くなかったのですが・・・実は途中からタルくなりました。

思うに、一つ一つのシーンが冗長だったのではないかと。
「間が長い」とでも言うのでしょうか、シーンが切り替わってから話が動き始めるまでにちょっとずつ待たされて(例えば車が奥のほうからやって来て止まって、人が降りてから話が動くとか、二人の会話が始まるまでの空間描写とか)、この「ちょっと」がどんどん積み重なって「まだ終わらないのかな?」という気持ちになってしまいました。

もっとリズム感良く編集できれば、内容的には100分前後でもまとめられたのではないかな。残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
gsacra

3.5キューンキューンって

2012年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigal