「欠けたピースを求めて」きっと ここが帰る場所 とみいじょんさんの映画レビュー(感想・評価)
欠けたピースを求めて
特筆すべきは映像の美しさ。
自然を映し出しているだけのはずなのに、息をのむ美しさ。部屋の調度、佇まい。心に沁みわたる映像。それを眺めているだけでも惹き込まれる。
そこにスパイスのように組み込まれる登場人物のファッションコーディネート。予定調和的な場面もあり、トリッキーな場面もあり。
奇抜なファッションに、あの抑揚の声・言葉の発し方・話し方。間と表情。シャイアンが動き、話すだけでいい。
全てが計算されつくされたはずし方。
いつの間にか、シャイアンのように、ため息とともに、ふっと前髪に息を吹きかけたくなる。
たくさんの、欠けたピースを抱えて生きる人々が出てくる。
そんな人々を巡るロードムービー。
シルヴァスタイン氏の『ぼくを探しに』のような、
『あおくんときいろちゃん』のような展開。
そして…。
全編を通して、何か変な映画(主人公も、常に「なんか変」と言っているけれど)。
豪邸なんだけれど、廃墟?と言いたくなるような空っぽの家。
ある出来事から、ロック歌手をやめたはずなのに、当時のままの厚化粧。-化粧は心の仮面とも言う。その言葉を当てはめたくなる。
生気のない幽霊のような夫に、生命力あふれる妻。
人生を達観したかのようなシニカルなユーモアと、おちゃめないたずらっ子。
完璧にしつらえられていないからこそ、どこにでもある日常のようで、
緻密に完成された符丁合わせのようで、
何かのピーズが欠けているような寂しさが画面を支配する。
心が破裂しそうに、持て余してしまうほど一杯なくせに、心が空っぽ。
キャリーケースを引っ張って歩かなければいけないほどに。
あえて?間に合わなかった父の臨終。
そして、何かのピースを探しに行くかのように、旅に出る。
ロードムービーお決まりの、旅の途中で出会う人々。
父の意外なエピソード。
どういうわけか、シャイアンの中で腑に落ちた瞬間。
それまでうつつの中で焦点の合わない生を生きていたシャイアンが、現実に戻ってくる。
寂しさとキャリーバックを捨て去って。
なんて、粗筋みたいなものをさらってみても、わかった気になったようなならない映画。
あれ、どうなったの?等、回収していない伏線もあり、解説が欲しくなる。
けれど、要所要所でぽっと飛び出してくる台詞に魅了され、そこに哲学を見出したくなる。
実際に観て感じなければ、この映画は味合えない。
そして、リーフェン氏の役者魂。あのお年でも、映画に必要とあれば、あんな映像許すか。ペン氏は超ハリウッドのアクターなのに、場面によっては、醜悪と言えるほどの、皺のアップを許す。
感服、脱帽m(__)m。
もう唸るしかない。
心が満たされると、余計なものはいらない。
満たされた心だけで、充実する。
たばこは、大人の象徴というより、充実を伴う余裕の象徴のように見える。
そして、止まっていた時が動き出す。
ハマる人とと、心にシャッターが下りてしまう人に分かれる映画だから、評価は低め。
刺激的な作品です。