劇場公開日 2017年7月1日

  • 予告編を見る

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊のレビュー・感想・評価

全437件中、381~400件目を表示

1.0期待はずれ

2017年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待していましたがつまらなかった。こんなつまらない映画が人気とはびっくりです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rila

3.0前作の巻き直しみたいな!

2017年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
けむみん

4.0いつも通り

2017年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
moon-yoko

1.5前作に続き残念

2017年7月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
makotoda

4.0もはやアトラクション

2017年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーうんぬんよりも、もはや世界観を楽しむシリーズと化している本作。
純粋に「楽しむ」ことに特化していて、アトラクションとして非常に完成度が高いと思う。
特に今回はかなりパンチの効いた悪役がいて、それが良いメリハリを生んでいました。
残念なところはジャック・スパロウらしい騙し討ちというか、観客の意表を突くようなシーンがなかったところ。全体の構成としてもシンプルな起承転結だった印象です。

しかし、あの超大物ミュージシャンが出演しているとは…エンドロール見るまでぜんぜん気づきませんでした 笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mar

5.0初作に匹敵する大傑作!

2017年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

間違って吹き替え 2D 版を鑑賞。このシリーズの初作「呪われた海賊たち」は 14 年前の公開で,ディズニーランドのアトラクションの一つであるカリブの海賊を映画化したものである。当初はシリーズ化の予定はなかったのだが,予想外の大ヒットを記録したため,第2作と第3作をほぼ同時に制作することが決まり,初作から3年目と4年目に第2作「デッドマンズ・チェスト」と第3作「ワールド・エンド」が立て続けに公開された。だが,初作の単純明快さが失われ,闇雲な世界観の複雑化と,訳の分からない話の展開に陥ったため,2作目と3作目の評判は散々であった。エリザベス役のキーラ・ナイトレイがさらなる続編への出演を断ると表明し,第3作の結末によってウィル・ターナー役のオーランド・ブルームも出演困難となったため,第4作「生命の泉」は第3作から4年後の公開となり,過去3作と全く関係のない話にせざるを得なかった。もう続編はないのかと思っていたが,第4作から6年を経て今作「最後の海賊」が制作された。原題は “Dead men tell no tails” で,「死人に口なし」と言った意味であり,ディズニーランドのカリブの海賊で掛け声として使われている言葉の一つである。

私は第1作を映画館で7回くらい見たほど気に入ったが,これまでの続編は全くリピる気にはならなかった。やはり続編は初作を超えられないのかと思っていたが,今作は,初作に匹敵する傑作だと思った。初作の優れていたところは,ルールが非常に単純であったことで,物語がその単純なルールをうまく利用して構成されていた点であった。第2作と第3作はそれが完全に失われ,出来の悪いシナリオ学校の卒業作品のようになってしまったのが非常に残念であったのだが,本作では見事にルールが簡素化され,それに従った非常に良質な物語が展開されていた。第4作でも,聞いたことのないラスボスが出てきたように,本作のラスボスもまた初登場である。これはまあ,仕方がないと思う。ジャック・スパロウの若い時に敵対した相手という設定にしてうまく逃れていたと思う。

映像は初作の CG の使い方が見事で,決して表に出ることなく,呪われた姿をリアルに見せるなどの黒子に徹していたのが好ましかったのだが,第2作以降はグロい方に志向が変化し,フジツボだらけのウィルの父のビル・ターナーやイカやタコを冠ったようなデイヴィ・ジョーンズや,巨大なクラーケンや夥しい数のカニなど,悪趣味としか言えないところに力を注いだのが全く気に入らなかった。その点,今作はその悪趣味が一掃されたように思える美しい映像が多くて,見ていて楽しいばかりだった。また,第3作でやたらと出てきた某国人キャストが一掃されたのも清々しかった。

今作の物語は第1〜3作の世界を踏襲しており,過去の様々なエピソードを伏線と化して,それらを見事に回収して見せてくれた脚本は,実に素晴らしい出来だと思った。このような人に第2〜3作もお願いしたかったとつくづく思わされた。思いがけず胸に迫るような展開もあり,まさかこのシリーズでうるうるさせられることになるとは夢にも思わなかった。どこかで味わった感覚だと思ったら,ドラクエ3で初めてエンディングを見たときと同じような感じだと思い当たった。ドラクエ3のエンディングで感動を味わうには,1と2を先にクリアしておくことが前提だが,本作も,第1〜3作を見ておかないと,有難味は半分も味わえないだろう。

ジョニー・デップの怪演は相変わらず健在で嬉しかったし,サプライズのキャストが目白押しなのにも痺れた。第3作のキース・リチャーズに続いて超大物ミュージシャンがカメオ出演しているのも見ものである。特に驚いたのは,ジャックの若い時を演じた俳優である。てっきり CG だろうと思ったら,生身の俳優であった。あまりに似ているので驚いた。これなら,彼を主役にして,ジャックの若い頃の話でまるまる1本撮れるのではないかと思ったほどである。

音楽は,これまで聞いたことのない人だったが,サントラ CD の解説によれば,過去4作にも作曲で参加していたスタッフの一人だそうで,主要な曲を何曲か書いた人だそうである。確かにそのせいか,これまでの主要な曲をモチーフにしたアレンジが見事であったし,本作で初登場するキャラのために書かれた新曲も,既存の曲に違和感なく溶け込んでいたように思われた。映画を観終わってすぐにサントラ CD を買い求めたなどということは,私には滅多にないことであった。

監督は,これまでの4作に全くタッチしていなかった人のようだが,これまでの世界観を大切にしようという姿勢が好ましく,また本作独自の演出も見事にこなしているところなど,老練な手腕を感じさせた。驚いたことに,ノルウェー生まれの 45 歳で,本作が映画監督は4作目という人だそうだ。将棋の連勝新記録を樹立した中学生プロ棋士藤井四段のように,世の中にはまだまだ計り知れない人材がいるものだと痛感させられた。久々にリピりたくなるほどの出来の良さで,とりあえず,字幕版を早く見に行きたいと思っている。なお,エンドロールの最後におまけ映像があるので,最後まで席を立たないことをお薦めしたい。
(映像5+脚本5+役者5+音楽5+演出5)×4= 100 点。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アラカン

3.5キャスト良し。次回作に期待

2017年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーに関しては何も言わないことにしておこう。
『パイレーツ』は娯楽作品であって、内容のすばらしさよりもアクション、CGの素晴らしさ、時折挟まれる笑いが魅力なのであろう。
『パイレーツ』1〜3までは長尺にも関わらず、非常に楽しく観れたが、ストーリーの薄さは回を追うごとに顕著になっていく。まぁ、豪華な顔ぶれがスクリーンで一挙に見られるだけで良いのである。

まずキャストについてだが、予告の段階から私を驚かせたのは、ウィルとエリザベスの息子のヘンリー役であるブレントン・スウェイツである。彼を以前から知っていたわけではないが、予告で彼の顔を見たとき、オーランド・ブルームとキーラ・ナイトレイの面影が窺えた。本当に、二人のどちらにも似ているのである。この配役には驚かされた。
そして、パイレーツ恒例の、「超絶美人ヒロイン」だが、キーラ・ナイトレイ、ペネロペ・クルスに続いて、本作では誰だ、さすがにネタも尽きたかと思われたが、さすがハリウッド。超絶美人はまだまだいるのである。カリーナ役のカヤ・スコデラーリオがこれまた死ぬほど可愛い。彼女の顔だけで120分もつのではないか?また好きなアクトレスが一人増えた。

残念だったのは、肝心のジャックがうろちょろしているだけでどこにも見せ場がないことである。キーラとオーランドも、サラザールのついでに呪い解いておいたよ。という感じの扱い。

しかし、これが次回作の布石になっているのであればこの多少強引なほどの過去キャストの復活は納得はできる。バルボッサは好きだったが、今回は綺麗な最後を迎えてしまったため、期待はできないが...

次回作、ついにアイツが復活を遂げるのか?期待を込めて☆3.5に。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nagi

3.0ほんと、映画館では静かにしましょう。

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

寝られる

久々のPOCの新作です!!
ネタバレしたくないのですが・・
別に、ネタバレしても大した内容でもないです。
すかっとドタバタして観れる安心感、安定感ばっちりの作品です♪
いろいろてんこ盛りなんだけど。。
最後のシーンは、シリーズをずっと観てきた人にとってはうるっときます、
でもでも・・
ひとこと・・
1作目が最高でした。
そして・・そこからの流れの2作目~デッドマンズチェスト→ワールドエンドまでの怒涛の流れが一番面白かったです。
そこを、なかなか越えられない。。
サービス精神はすごくわかるんですけどねぇ・・
面白くないこともないんですよぉ~
むしろ、面白い作品だと思いますし。。斬新なんですけど。。
デッドマンチェストの時のようなハラハラ感が・・薄いような
ワールドエンドの時の驚きとわくわく感のようなものも薄い。。
それでも、安心して観れる作品でしたよぉ~
どうせなので、どんどん作っていって「ワイルドスピード」みたいに何作も作っちゃいましょうよぉ~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅんいち

3.5楽しめた、が…

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
オプオプ

4.5シリーズ最高作級

2017年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たむたむ

4.0エンドロールで帰らないで!

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは今まで以上に心が温まる部分が多く、これまでの作人の中で1番日本人向けな気がする。(のに、日本の公開が遅すぎる…)。

また、馬鹿な邦題を付けたもんだけど、最後の海賊なんて言っているが、これはパイレーツオブカリビアンの最後ではありません。ディズニーも公言しているようですし。

エンドロールで帰る人たくさんいたけど、エンドロール後に重要なシーンがあるので帰らないように!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃーるすとん

5.0やっと会えた‼️

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またやっと会えたジャック スパロウに
もう最高でした。
もうこのシリーズずっと続けてほしいです。
サラザール役のハビエル バルデムが良かったです。
最後にオマケ‼️楽しみ〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Toshi

3.5パイレーツクオリティ

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

相変わらずといった感じだった。ただ、IMAX3Dでみることを勧める。どうせ観るのなら。この映画は半アトラクションだから

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カサちん

4.0まとまっていた

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
K-1

3.5安定の娯楽作品

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず期待を裏切らない娯楽作品です。ハズレがないのでデートには最高の作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キット

5.0パイレーツ最高

2017年7月1日
Androidアプリから投稿

素直に楽しめました♪
やっぱりパイレーツシリーズはいいですな!
続編を匂わせる終わり方でした!
まだまだ、続けてほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KG

4.5裏切らない、ジャックの楽しさ!

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々に映画館で、お腹を抱えて笑った。

たとえパターンが似てるとはいえ、
何度でも期待を裏切らずに
楽しませてくれる内容になっているのがスゴイ。
物足りなさもなく、奇をてらった過度な演出もなく、
でもちゃんとファンを楽しませてくれる。

いつまでも続けてほしい。
また会いたいぞ!ジャック・スパロウ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TOMO

5.0大衆娯楽の王道だね

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

印象3つじゃ足りないぐらいですね。シンプルに子供からお年寄りまで楽しめて笑えて泣けて面白かったです。笑える部分なのですが、関西の映画館でしかも笑いには厳しいと思いきや、もう大爆笑でした。子供とか大人関係なく。初日と言う事もありパイレーツ客だらけでしたね。私は結構ギリギリに行ってしまい残り3席の比較的良い席に座れました。パイレーツ・オブ・カリビアンは楽しむが勝ちですよ~。

映画のテーマ曲はいうまでもありませんし、演技力もいうまでもなく一流です。キャプテンジャック・スパロウ船長のコミカルな動き!これはもうジョニー・デップにしかできません。今回吹き替え版を鑑賞しましたが平田さんヤバイですね~もうキャプテンとしか。吹き替え版はジョニー=平田さんです。

映画を観ればお気づきになられた方も多いと思いますが、「テーマは一つ」なのです。最初から最後まで。ですので謎が分れば映画に深みが出ます。それからエンドロール終了後も席を立っては行けません。

キャプテンジャック・スパロウ船長楽しい映画という航海ありがとうございました。劇場でリピートしますよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サバゲ

4.0好きです。でも、余談が蛇足だったかなぁ

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヾ(:3ノシヾ)ノシ

5.0いつも、いつも通りなジョニー・デップの偉大さ

2017年7月1日
iPhoneアプリから投稿

もはや、作品の出来不出来とか評価で語る必要はないのかな、と。好きな人にとっては、このメンバーでいつまでも続けばいいのにな、と叶わぬ夢を見ているわけで。
役者としての幅を広げたいとか、体力的なこととか色々思うところはあるでしょうに、きちんと節制して変わらぬ姿で出演し続けてくれるジョニー・デップ他全ての俳優さんたちに感謝、感謝です。ローガンのヒュー・ジャックマンといい、本当にファンのことを考えている誠実な人柄が伝わってくるようです。それだけで大満足。言うことありません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グレシャムの法則