マレフィセントのレビュー・感想・評価
全250件中、81~100件目を表示
マレフィセント・ジョリーでしたね
凄い、もうほとんどマレフィセント=アンジェリーナ・ジョリーじゃないですか(笑)
他のキャストは考えられないぐらい、これ以上無いアンジーの嵌り役だったと思いました。
鋭角な顔の輪郭はCG処理?
パっと見相当怖かったですが、優しい顔になった時の美しさはさすがアンジーならではのマレフィセントでしたね。
ディズニーの名作「眠れる森の美女」の新解釈物語と言うことで、何かと賛否両論あったようですが、内容をほとんど忘れていた私としては、まあこれはこれで十分楽しめましたよ。
これ見た後で「眠れる森の美女」を見たら、また違う視点で楽しめちゃいそうですね。
しかしオーロラ姫に呪いをかけたのも、この話なら説得力十分、いくらなんでもステファン王がクズ過ぎた気はしないでもないですが、シャールト・コプリーが演じるとそれも当然な気がしてくるのは、何か不思議なものですね。
でも登場シーン、ちょっと老けたオッサン臭漂い過ぎでしょう(笑)
ちょっと後半の展開がやや雑だった印象は否めませんでしたが、そもそも強引な話だからそれも仕方ないところはありましょうか。
それにしてもオーロラ姫が、さすがはエル・ファニングが演じただけあって、天使に見えました!
これならマレフィセントが憎しみからあの表情に変わるのも思いっきり納得。
真実の愛の変化球、養子を含む子だくさんなアンジーならではの愛に満ちていて、ベタながらも感動しました。
カラスのディアヴァルもいい味出してましたね。
ディズニーだから子供が見ることも考慮したのか、ややコンパクトにまとめ過ぎた気はしないでもなかったですけど。
先が読めてしまう
コスプレおばさん
ディズニーらしいファンタジーな世界観を満喫できます。
眠れる森の美女は見たことがなかったので、ネットで大体の
ストーリーを見てから、この作品を見ました。
中々に面白いストーリーでした。
敵(マレフィセント)側の視点で描かれたストーリーになっており、
眠れる森の美女を見たことある人は、また違った印象を受けると
思います。
内容も変わって?いるので、ただの実写化ではありません。
最初はただのコスプレおばさんだな笑と思っていましたが、
段々アンジェリーナ・ジョリーがマレフィセントに見えてきて、
後半は普通に見れました笑。
アンジェリーナ・ジョリーとその娘さんが少し共演していること
でも、話題にもなっていましたね。本当にちょっとだけでしたが笑。
もう少し長くても良い気がする
真実の愛は‥
美しい映像
20150204 レンタルで。
全250件中、81~100件目を表示