マレフィセントのレビュー・感想・評価
全385件中、141~160件目を表示
子供向け
有名な話をベースにしてるのでそこそこ楽しめました。
悪役視点からってのが面白かった。
けど、映像にお金がかかってないのかな?
なんとなく子供向け感があった…
ファンタジーって難しいですよね。
ストーリーはアナ雪思い出した(笑)
あとアンジーの娘可愛すぎでした。
3Dの映像をチラ見した事あるんですが、まあ迫力はありますね。内容は...
映像、オーロラ姫は衣装からして美しい。 幼少の頃から読んでいた王道...
うすっぺらい
期待していたが、すっごく適当に作った印象を受けた。
お話に無理がありすぎ。
王様が簡単に赤ちゃんに妖精を近ずけ、あげくの果てに
魔法まで許す始末。マレフィセントまで城に入れちゃって・・・
この時点で王様は我が子にそんなに愛情がないと思った。
その後の王様の行動はもっと疑問。
なぜ魔法にかかった我が子を何年も妖精に託したのか??
まったく会わずにである!しかもマレフィセントにも
見つかってる・・・・
さらに疑問!!
そんな我が子(多分愛情のかけらもないでしょう)が城に
もどると、命がけでマレフィセントと戦おうとする。
・・・・まったく支離滅裂。
どこにも共感する部分がない。
適当な話をつくるなよ・・・・・・
★★★★★★
妖精も人間、、、そんな感じで描かれている。感性の乏しい人には単純に映るかもしれない、、。一歩踏み込んだ目線で視聴すると、この映画は芸術に変わる。最初から斜に構えて観るような人には、色褪せて見えることだろう。
僕のお父さんは桃太郎という奴に殺されました/て絵本・・
↑〜て絵本を思い出しました。
世の中の物事は、見る位置立ち位置を換えるだけでまるで変わる!と(´・Д・)」
原題は?眠りの森の王女?いばら姫?
↑ディズニーのこういう脚色力?演出?は、良くも悪くも凄いな!と。
そして。
姉にも決して引けをとらない、妹エルのオーロラっぷりが素敵だ。
白雪姫は?Kスチュアート?
シンデレラの実写に?エマワトソンが内定したとか?
そう言えば。
プリティプリンセスでのAハサウェイの輝きも素晴らしかった(=´∀`)人(´∀`=)
世の女子達は、皆がプリンセスに!多かれ少なかれ憧れてるんだろなぁ(つД`)ノ
悲しい物語。。。
☆評価は・・
DVD旧作基準で(*^^)v④〜⑤
DVD買う度 ◎◎
モ1回見たい度 ◆◆◆
おすすめ度 *****
デートで見る度 ◇◇◇◇◇
時間はイイ感じだが、後半のやっつけ感がひどい( ̄(工) ̄)
しかしながら。
何故?ディズニーの王子様は皆がゲイっぽいのか???
(*その辺の描き方は、シュレックが上手かった☆)
とりあえず。
・・さすがのディズニー!
(後半の10分は子供向けに寄せて欲しかったな。。。)
スターウォーズep7、待ってるよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
男性否定の行き過ぎフェミニズム
もとはいい話なのに脚本が全てを台無しにしている。
王子様と王様の扱いがひどすぎる。このように世界的に有名な童話を自分の好きなように修正していいわけがない。
バイセクシャルのアンジーらしいというか、行き過ぎたフェミニズムの男性否定映画。同じ女性から見ても気持ち悪い。
ただの自己満足でしょう。正直、監督の才能ないよ。
アンジー
アンジー空を飛ぶ!
アンジェリーナ・ジョリー扮するマレフィセントは魔女だと思っていたのですが妖精だったのですね。その彼女が人間に恋をし裏切られ 自分の美しい翼をもぎ取られる所から 悲劇が始まりますが・・・・
彼女を裏切った王様ですが、本当は殺すはずが やはり殺すことができず 翼をもぎ取ってしまうのですが、
殺せないということは、少しは マレフィセントのことは まだ
愛情が残っていたのでしょうか?
そのあたりの 王様の心情が描き切れてなくて ただの
愚かな あほな バカ王子にしか 観えませんでした
内容は 裏切られたマレフィセントが復讐のため 王(元カレ)の赤ちゃんに呪いをかけるのですが、その赤ちゃんが成長し娘になるにつれ情が移って 呪をときたくても とけなくて・・・
お決まりの話で 先が 見えてしまって(笑)
奪った翼も なぜか 捨てずに保管していて 何でと思いましたが
これも話を進めるための ご都合主義に見えてしまいます
90分という短い作品なので 人を描くのにはちょっと 時間が
足りなかったのかもしれません
けれども 妖精や いろんな 不思議な生き物の世界のシーンは
素晴らしくて ワクワクしました
あんな世界に私も行ってみたいと思いました!
妖精のアンジーが翼をはためかせ 飛んだり 敵を倒すシーンは
カッコ良かったです
マレフィセントに助けられた カラスの活躍も見逃せません
見逃していた作品なので やっと 観ることができ
嬉しさひとしおです
全385件中、141~160件目を表示