劇場公開日 2014年7月5日

  • 予告編を見る

マレフィセントのレビュー・感想・評価

全373件中、221~240件目を表示

3.5呪いに囚われて

2014年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

幸せ

『眠れる森の美女』に登場する悪い妖精マレフィセント
の知られざる物語……とのことだが、残念ながら
元となった『眠れる森の美女』は未鑑賞の自分。
とりあえず今回は『眠れる森の美女』の
あらすじだけ押さえた上で鑑賞。

見終わってから思うのは……
この映画、『眠れる森の美女』の新解釈というより
パラレルワールドみたいなお話だったのね。
予習してたあらすじとずいぶん違う。

けれど、ファンタジックな世界観は楽しいし、
役者陣も良いし、アクションもそこそこにあるし、
終盤のあのシーンにはちょっと泣いてしまった。
けっこう楽しんでみることができました。

* * *

まずは主演のアンジェリーナ・ジョリー。
彼女って美人なのだけどなはんか恐い。
その厳格で恐い雰囲気が、この役にはピッタリだった。
洗礼式のシーン、スねて泣き出しそうな表情から一変
してニマァと笑う時の表情が恐くてユーモラスで印象的。

王様を死ぬほど憎む気持ちも理解できる。
王様が最初にマレフィセントを殺さなかったのは逆に
残酷だよね。彼女の恋心も誇りも奪い去るむごい行為。
彼女にとってはいっそ殺された方がマシだったん
じゃないかしらと思えるくらいにむごい。
そりゃ呪いのひとつもかけたくなるってもんですよ。

けど、自分を棄てた男への復讐に
燃えていたとはいえ、その娘には罪は無いワケで。

おまけにその娘が魔物たちを恐れず慈しむ
心根のきれいな子で、なにより自分を母親のように
慕ってくれているとなれば、心変わりも仕方ない。
かつて自分が掴めなかった幸せを、
あの純粋無垢な優しい娘に託したくなったんだろう。

その娘というのがオーロラ姫。
意図的なのか偶然なのか、闇夜に輝くオーロラという
名は、作品中での彼女の役割をよく表していると思う。
演じたエル・ファニングって、正直すごい美人という
感じじゃないのだが、屈託のない笑顔が魅力的。
ドス黒くなってしまった魔女の心をほだすだけの、
十分な純粋さが感じられるステキな笑顔だった。
にしてもこの娘(こ)、3年前の『SUPER 8』の
頃から全く変わってない気がするなあ(笑)。

まあ、それでもいきなり彼女への呪いを解こうとするのは
唐突に思えたかな。王への憎しみと姫への想いを
天秤に掛けるようなシーンがあれば納得できたかも。

さて、個人的に一番お気に入りのキャラは実は
あのイカれた王様。演じるのは『第9地区』以来
ひっぱりダコのシャルト・コプリーだが、この人は
パラノイア(妄想症)的なキャラがホントにハマる。

自分の犯した罪の重さと、その報復の恐怖に
耐えきれず、段々とおかしくなっていく彼。
再会した娘に対しても冷たい彼はたぶん、
恐怖のあまり、何の為に糸車を集めたのかも
すっかり忘れてしまったんじゃないか。
この映画で最も醜く恐ろしいキャラは彼だが、
ほんの少し哀れでもある。

* * *

ホント、愛と呪いなんて紙一重の差でしかない。
憎むべき相手に呪いをかけていたはずのマレフィセント
だが、実は彼女自身が呪いに囚われて身動きが
取れなくなっていたのかも知れない。
呪いを解けたのは、かつての純粋な自分を思い出す事が
できたから。そして、自分より大切な存在ができたから。
本作は、手酷い挫折を味わった女性の再生の物語、
とも取れる。

以上!
ほんのちょっぴり恐いが、美しくて楽しい映画でした。

ところで終盤のとある重要シーンだが……
最近は“一目惚れ”なんてナンセンス!という風潮が
あるのかしら。『アナと雪の女王』といい本作といい、
最近のディズニーは女性の方が精神的にタフなので、
ファンタジー世界の王子様もなにかと大変。

〈2014.07.08鑑賞〉

コメントする (0件)
共感した! 5件)
浮遊きびなご

4.0大人も楽しめる「眠れる森の美女」

2014年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

暑い日が続くので、涼を求めて映画館に行くことにしました。60才半ばを超えてのディズニー映画鑑賞も少しずれてますが、直感と宣伝などに釣られて「マレフィセント」(字幕版)を見ました。見終わっての感想はとても良かったです。大人向けディズニー映画の趣がありました。物語は「眠れる森の美女」をベースにしたものですが、オーロラ姫に眠りの呪いをかけた魔女マレフィセントが主役となり、それを演じたアンジェリーナ・ジョリーの演技も安心して見てられました。本映画のテーマ「真実の愛」とは何なのか、終わりの方で暗示されますが、国土を巡っての戦争の愚かさ、利己的男性批判、ディズニーらしい共和的思想なども印象に残りました。昔のディズニー映画は単純な勧善懲悪の世界だったですが、この映画は欲望の絡んだ複雑な現代世界における人間の絆を描いたと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chakurobee

2.5映像は素晴らしいが内容が陳腐

2014年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映像はかなりきれいで
迫力もあり美しくもあり映画館の大画面にぴったりでした。
キャストも素晴らしく(子ども時代のアンジー役の子が可愛かった!!)楽しめました。

しかし、内容がすこし陳腐でがっかりしました。
ただ善と悪が逆になっただけ。
マレフィセントが抱えていた孤独感、森の守護者としての重圧等がもっと丁寧に描かれていれば
後半のストーリーに厚みがでたと思います。

鈍いの魔法も、真実の愛もバックグラウンドの説明が駆け足だったのですこし説得力に欠けてしまった印象です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おしら

3.0ネタバレです

2014年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kco

4.0おもしろいけど…

2014年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ディズニーらしさがあっておもしろい。
ただ終盤の展開が急すぎる感ありで、ちょっとなぁと思ったもののあれはあれで面白かった。
interestingとfunnyが同時に楽しめる作品としておこう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずぅび

3.0思ったより

2014年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

俺的にはそんな好きな映画ではなかった。あんま感動もしないしねww

なんか映画的に深みがないから面白くなかったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけまちゃ

3.0まあまあかな

2014年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

娘と鑑賞。うーーーん…ディズニー映画だしこんなもんなんでしょう。マレフィセントの思い人が大人になった途端おっさんで思いきり引いた^^;眠り姫の物語自体あんまり知らないんだけど、ああいう結末もあれはあれで面白いね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごえもん

2.5なんともストーリーがつまらない

2014年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

なんともストーリーがつまらない。ちょっと期待していたので残念。ただ、絵柄は美しく、アンジェリーナ・ジョリーとエル・ファニングは魅力的。ジョリーの実娘ヴィヴィアンも愛らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
でかチワワ

3.5感想

2014年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

サイドストーリーとして、纏まっていて、安心して、観れました。

個人的には、アニメで観たかった。
機会があれば、作って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
xexoss

2.0ディズニー映画ぽくない

2014年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mmconv1oo

4.0アナ雪と比べて

2014年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

アナ雪が耳に訴えかける作品なら、こちらは視覚かな。映像がとっても綺麗で、3Dで観たかったと後から思った。アンジーの良さも満載でとっても素敵な作品(o^^o)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らま+たん

2.0実はいい人でした

2014年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

物語の根本に、漂う最初からの悪人なんていない的な空気感が好きになれるかどうかで、評価が大きく別れる映画です。
個人的に悪人はとことん悪く描いて欲しいと思ってるんで空気感が受け止めれず楽しめませんでしたが、映像の美しさで退屈はしませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かなぶんさん

5.0母性愛(女性にオススメ?)

2014年8月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Luna

4.0マレフィセント様はお喋りな方がお嫌い

2014年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
美月あゆ

3.5王子(笑)

2014年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

映像がやはり綺麗!映画館で観る映画です。
オリジナルとは、違ったけど 面白かった。
マレフィセント側からの、視点だとこんな風に観れるんだ
クスッと笑わせるのは、ディズニーという感じでしたね。王子のマヌケな感じもよかった。
美女と野獣もみたいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミッチ

3.0うーん…

2014年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
max

4.0邪悪なるものの生まれ方

2014年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

最初はみんな小さな子供。邪悪なるものは、その人生の中で、憎しみとして生まれてくる。その憎しみがどうしようもなくなってしまった時に、本人でも取り返しがつかないことをしてしまうんだろうな。うーん、凄い説得力。
ファンタジーって、その形を借りながら人間や人生を上手に語っている。その典型のような作品でありました。満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
正明

3.5真実!

2014年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

5.0え?予想と違う、、笑

2014年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
とっしー

3.0期待より上でした。

2014年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

ストーリーが良く、主人公に素直に感情移入できました。子供さんも楽しめる映画だと思います。アンジェリーナジョリー素敵!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sonicborn