ドライヴのレビュー・感想・評価
全134件中、41~60件目を表示
ゴスが、エロい。時が止まる。
カーアクションや殺し合いのシーンなどはグロさもありスピーディーなのに対し、こと恋愛シーンはことごとくスロー。美しい時間。
ゴスとキャリーマリガンが会話するシーン。
おっそいのよ、ラリーが。遅いというか、じっくりなのよ。
「〇〇?」って聞いたら、目を合わせ、微笑み、はにかみ、ふんふんした表情見せ、やっと「〇〇。」って返す、みたいな。笑笑
その時間が、ん〜〜〜いいね!ってなっちゃう。もどかしさ、照れ、見てるこっちが謎にニヤけてしまう時間。恋愛始まりそうな、始まったばかりの、緊張、照れ、あの空気感が耐えられないけど良い、ね。
冒頭ゴスの運転シーン、見ちゃうね〜〜惹きつけられちゃうね〜。
あの表情、運転してる人の、というか集中してる人の表情ってなんで見てる方も集中して惹きつけられるんだろう。だからスポーツとか真剣勝負とか、人は見ちゃうのかもしれないね。人の集中してる姿って見てる人にもいい効果がありそう。
キャリー・マリガンすごい可愛いね。なんとも言えない可愛さ。小型犬のような。
整備工場に息子と訪ねにきて、「帰りは送ってやりな」という上司の頼みに、ゴス、まーたじっと見つめる時間あって、微笑み、やっと「いいよ」と返す、みたいな。やめろよ〜〜〜それ〜〜。その間めっちゃにやけるのよ。早く答え言って!笑。(嘘、もっとそれ見せて)
エレベーターキスはもう伝説。スロー演出正解です。
時止まります。ありがとう。とてもいい。
物語的に、恋仲が早めに「いい感じ」になるということは、別れやトラブルが必ず起こるので...この二人はくっつかないんだろうな、と思うけど
くっついてほしかったな〜二人のラブラブ見たかったぜ〜
だからこそ、あのエレベーターキスにすべて詰め込んであるんだろな。
ちょっとDriveゴスはかなりいいので、またすぐ見ると思います
物足りない。
新感覚の「ハードボイルドキャラ」
演出が最高!
ライアン・ゴズリングが好きだし、かなり人気な作品なので鑑賞。予想以上に楽しめた。
ストーリーはスタントマンの傍ら、犯罪者に手を貸すドライバーの物語であり、かなりわかりやすい。アクション映画ほどのスリルは無いがカーアクションは見応えあるし、人同士の心理戦みたいな部分もあってかなり面白い。
特筆すべき点は演出で、カメラワークと音楽などが絶妙であった。本作では少しグロテスクで泥臭いシーンが多々あるが、対照的な音楽を流すことでスタイリッシュな雰囲気を作り上げていた。
ライアン・ゴズリングの演技もかなりよく、セリフの間を上手く使ったり、ニヒルな主人公を完璧に演じていた。
ここ最近では一番好きな作品。
アングラ優男!!
冒頭の強盗の逃走車の運転シーンから世界観に引き込まれた。よくあるア...
あ、あれ?
静かにクールに、熱い
ピストルとドラッグとセックス
全134件中、41~60件目を表示