劇場公開日 2012年2月18日

  • 予告編を見る

ものすごくうるさくて、ありえないほど近いのレビュー・感想・評価

全205件中、81~100件目を表示

5.0少年の視点から見る9.11

2017年10月30日
Androidアプリから投稿

ラストは涙が止まらなかった。
今までで一番泣いた映画かもしれない。
心に深く残った。

お気に入りの映画のひとつ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なちゃん

5.0心が揺り動かされる

2017年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちろ

3.5生き続けること。

2017年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

共感する側というのか、観る視点というのか、感情移入する登場人物によって、見た後の感想も、得た感動も変わってくる。

お父さんの視点に立ってみると、どれだけ、息子に愛され、憧れられていた親だったのだろうと、思わずにはいられない。

息子にとって、お父さんがすべてだった。どうにもならない困難をも撃ち壊す力が関係性の中に生まれていた。

息子の視点に立ってみると、どれほど、お父さんから可愛がられ、生きていく力を与えられていたのかと、人生のほぼすべてがお父さんだったということが分かる。

単純な家族愛の物語ではない、息子が真実を探求するだけの物語でもない。

息子は、お父さんとのつながりが、この世界と関わる唯一の方法だった。
それがすべてだった。

絶対に失いたくないものを抱えながら、それを失う恐怖に耐えながら、生きていくのが人生というものであるなら、彼は人生そのものを失ったことになる。
しかし、そうではない、と教えてくれる。

絶対に失いたくないものを失っても、それらは心に生き続け、心の中で大事に大切にしようとすることで、人は強くなっていく。

生き続けることでしか、大切にできないものもある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃーはん

5.0最高!

2017年9月4日
Androidアプリから投稿

幸せ

泣ける

悲しい

主演の男の子の演技が初めてなんて信じられへんくらい上手い!
下手な演技で萎えることなく、ストーリーもよかったから、最後まで集中してみれた。
とても悲しい経験を乗り越えようとする男の子を応援したくなるけど、止めたくもなる。
何度も泣いてしまう映画やけど、最後は安堵する。
9.11を題材にしてて、ここまで素晴らしい映画は初めて。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆきりす

5.0親として

2017年7月14日
iPhoneアプリから投稿

こうありたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
海

3.0愛の話 泣ける でもわからないこともある

2017年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

聡明な子供が、聡明が故に苦しむ。その姿をじっと見つめる母の愛の物語。

祖父のことがもっと知りたかった。

第6地区のことも同時多発テロのこともアスペルガー症候群のことも、頭では分かっててもほんとは理解できないから、この映画のこともほんとは理解できないかもしれないって思った。

悲しかったからマイナス2点です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shoz_

4.0悲しくもあたらたかい映画

2017年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

心が動かされた映画。

父の妻、子供に対する愛情と接し方。
母の子を思う気持ちと陰ながらの行動。
主人公の父の喪失に耐えられずもがく姿。

特に、母が陰ながら子供のことを思って、
先に全てのブラックを訪ねていたシーンは、
涙が止まらなかった。

悲しいけどあたたかい気持ちにさせてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Drose

4.5涙が止まらなかった

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
iris

4.0後半1時間の展開

2017年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆち。

5.0最後サンドラ・ブロックが持ってった

2017年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

予想していたよりもかなりかなり良かった。
9.11のテロでよき理解者だった父親を亡くした主人公オスカー。その幼い彼が父親の存在を感じ続けるために、偶然発見した鍵の鍵穴を探しに見知らぬブラックさんを訪問し続ける。
途中、祖父と思われる同居人と合流。同居人へ留守電を聞かせるシーンは悲しい。
所々、涙が止まらないが、最後、いまいち活躍の場がなかったサンドラ・ブロックの母親の愛情たっぷりの行動の告白に涙腺が決壊。いやぁー本当に感動的ないい映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
321

4.5●世界は愛に溢れている。

2017年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

ステキな映画だ。ブワッと涙が溢れ出る。
9.11の悲劇から1年。少年の時は止まったままだ。
賢いゆえに素直になれない。
そんな彼が1本のカギにあう鍵穴を探して探検を始める。おっかなびっくり。
いくつもの出会い、いくつもの壁を乗り越えて、少しずつ大人になっていく。
死してなお、父は息子を育てる。そして、意外な結末。
失うことは辛いけれど、世界は愛に溢れてる。
心の隙間は自分で埋めるしかないのだけれど、行動することで見えてくるモノもある。
第6区はそこにある。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うり坊033

4.5

2017年4月29日
Androidアプリから投稿

父の愛、母の愛が伝わるジーンとくるお話でした。
風景や服装、人々の接し方がとてもアメリカらしくて、2時間映画にはまり込めました。
鍵というモチーフで、亡き父と息子の強い絆が深くうまく表現されていたと思います。
鍵って、なんだかミステリアスな雰囲気がありますよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はる

2.5心に響かず・・

2017年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

何と言うか、自閉症のワガママ少年に
ムカつきすぎてそれを見守る回りの
人々の暖かさが逆に甘やかせるんじゃ
ないっつーのと感じてしまい、全く泣けず。
もう少し経って再度鑑賞してみます。
なんか監督の表現したい事が自分には
全て裏目に出た感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
としぱぱ

4.5邦題の意味とは

2017年4月11日
iPhoneアプリから投稿

前半は正直退屈。NYの第6区の話とか、どの話が大事でどの話が作り話なのかが日本人には分かりづらい。
しかし、後半は物語がつながり合い、形になってくる。
結果的に邦題からは想像できなかった心にじわ〜とくる作品。

個人的な解釈では、「ものすごくうるさくて」というのはアスペルガー気味の少年が911の影響でより混乱した様子や見えている世界を表していて、「ありえないほど近い」というのは、周りの方々(亡くなった父や遠くから見守る母など、離れてしまった同居人、いままで訪ねた方々など)が遠くに見えるけれども、実はいつもそばに居るよというメッセージだと考える。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
けんぞー

4.0ラスト30分は泣きっぱなしでした。

2017年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
阿部高大

4.5重い…

2017年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

幸せ

少年の葛藤と苦悩が丁寧に描かれている。父親に対しての思いや、母親に対しての思い、色んなエッセンスの詰まった映画だった。俳優陣の演技は申し分ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンジャー・ベイカー

3.5喪失と再生

2017年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

9.11という理不尽な死に理由を求める少年と、痛みを抱えた人々の再生の物語。これはあの日のアメリカが抱えた苦しみで誰しもが置き換えられる話なのかもしれない。後悔や悲しみを拭う事は出来ない。それでも日々は続く。愛と絆、鍵は少年の心を解き放ち明日へ進む勇気を与えてくれたのではないだろうか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuitos

3.5何回か

2017年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

この作品は何回か見る機会があったけど、ちゃんと見てなかった作品でした。
今回はちゃんと見た。

少年が間借り人に話すところが私は好きです。

涙が出ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mi-ku

4.0家族のお話。 でも、邦画にはないストーリー。 楽しめたけど、好かな...

2017年2月16日
Androidアプリから投稿

家族のお話。
でも、邦画にはないストーリー。

楽しめたけど、好かなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
@crimson_1216

4.0つながり

2016年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大好き
すごく好き
あったかくてせつなくて、すごく家族に会いたくなりました
父を失い壊れていく世界は、父の残した鍵によって再生し成長して、少年へ変化と深い愛と優しさと温もりを与えました
暗闇の中でもどんな困難が立ち向かおうとも、諦めずに光を求め希望を持ち続けて前へ進めば、その先にある結果は、決して自分の求めるものでなかったとしても自身の心に何かを変えうる新しい扉の鍵を与えてくれるのだと思いました
教訓になり、心があたたまるとても素敵な映画です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジェス