劇場公開日 2012年8月25日

  • 予告編を見る

「圧倒的な殺陣のシーン!!」るろうに剣心 りりーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5圧倒的な殺陣のシーン!!

2012年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ジャンプでの漫画は読んでいないけれど、テレビアニメは毎週欠かさず見ていた。

涼風真世さんの声は、剣心そのものだと思っていたので、今作の佐藤健さんの声はどうだろう???と少々心配だったけれど、大丈夫!!

ジャンプコミックスを今読んでいます。
原作にあったエピソードを、映画用に何ともうまく作られていました。
脚本は、素晴らしいです(3行追記)。

佐藤健さんも原作のファンだとか。
小学生の頃、必殺剣の真似をしてよく遊ばれたそうだ。

大友監督とは、「龍馬伝」以来。
そう言えば、「龍馬伝」でも、人斬り以蔵役だったね。
完璧なセットと衣装を与えられ、≪この役を生きてください。あとは自由に≫と、監督に言われたそうだ。
良い雰囲気の現場だったことでしょう。

私は、漫画やアニメと、実写映画は別物だと考えている。
人間が演じる以上、そこにはやはり個性が発生すると考えるし、生活感もあるし、何より人間くさくなるから。

佐藤健さん、蒼井優さん、武井咲さん、青木崇高さん達若手組と、香川照之さん、江口洋介さん、吉川晃司さん達ベテラン組みとの、かみ合わせが抜群だと思った。

若手組のプレッシャーを、きっと、良きものに変えてくださったのだろう。
皆さんの意気込みが一つになって、とても良い作品になったと思う。

殺陣のシーンは、圧巻。
いくつかある戦いのシーン。
そのどれもが、手抜きなく素晴らしい。

息をもつかせぬ殺陣の連続。
圧倒的なスピードで剣を交える。
スライディングで敵をなぎ倒す。
この剣、あの剣、その剣。どれも使いこなす。
臨場感が素晴らしい。
抜刀術も見られたし(これが無ければ変だけど)、満足。
新しい剣術アクションの誕生だ。

美しいお顔に、「おろ?」の健さんの剣心。
次回作もありそうだけど。
飛天御剣流の師匠は、登場するかな?!!

りりー
浮遊きびなごさんのコメント
2012年9月29日

りりーさん、コメントありがとうございました!
そちらのレビューにも既に先日、共感票を入れさせてもらっております(笑)。

実写版『るろうに剣心』、ま〜スゴいアクションの連続でしたね。
スゴいだけでなく、りりーさんが書かれた通り『新しい』と感じる。
ようやく世界と勝負できるエンタメ邦画が出てきた!と感激しちゃいましたよ。

ところで吉川晃司さん、『必死剣鳥刺し』にも出てたんですか? うぅ、観た筈なのに完全に忘れてる自分……。

コメントにも書かれてましたが、
続編があるなら間違いなく『志々雄真実』編でしょうね。
そう言えばいましたね〜、宗次郎。ニコニコしてる恐ろしい子!
三浦春馬と佐藤健のイケメン対決になったら、それだけで万単位の女性客が動きますよ!!(笑)

あ、僕の希望だと、満島ひかりに演ってほしいですね、女優さんだけど。
見た目+狂気を孕んだ雰囲気でチョイス。
……けど流石にアクションは出来んよなあ。動員も三浦春馬には……

志々雄役は伊勢谷友介あたりなんていかがでしょ。
アクションもイケる、眼力もある、マンガ実写化作品との相性も良い。
それに“異端”のイメージが強いのでピッタリと勝手に考えてます。

あぁ、ちゃんとした原作ファンからの怒号と罵声が聴こえる……。
いやあ、なんか好き勝手に妄想膨らみっ放しですが(苦笑)、
僕もかなり先走り気味に続編を楽しみにしちゃってますよ。

ではでは。
次の『備忘録』も参考にさせていただきますよ!

浮遊きびなご