劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

007 スカイフォールのレビュー・感想・評価

全239件中、141~160件目を表示

5.0シリーズ最高傑作!

2014年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

「待ってました!」が連発します!いわゆる"お約束"をたくさん取り入れ、且つ「007」誕生の秘密を描いた3部作(『カジノ・ロワイヤル』『慰めの報酬』『スカイフォール』)の完結篇のようにも思えました。とは言いつつも、序盤からシリーズの常識を覆す展開になっていて、新鮮味を味わえたのも、また良かったり。
アデルが歌う'Skyfall'に込められた切ないメッセージも素晴らしいですね。本作のテーマが歌詞に表れています。
ダニエル・クレイグに交代してから、ドラマ要素が目立つようになりましたが、本作ではMとボンドの絆が物語の核になっています。多くの女性と関係を築いてきたボンドも、Mとの絆には敵いません。もちろんQやマニー・ペニーもですが…映画の枠を超えた本作には感動があります。
壮大な"序章"のラストを締めくくる、最高のボンド映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハットコック

2.0始めっから最後まで変化無し。

やっぱり、この主人公、一辺倒なんですよ。変化が無いから、メリハリが効いたドキドキ感が無い、面白みも無い。
Mがどうなるかのドキドキ感は、ストーリーからは生まれるが、主人公からは無く、障害物レースを真剣にこなす選手にしか見えない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画の途中で、以前見た事に気づく、記憶ゼロ男

2.0やっぱり最初に観たピアース・ブロスナンには負ける

2013年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

けっこう評判いいみたいだけど自分には合わなかった笑
唯一よかったのはオープニングぐらい?!
テーマ曲にあわせたスカイフォールの歌はかなりかっこ良かった!

あとは特に特筆することもなく退屈な2時間だった。
なぜこれが高評価なのか理解に苦しみますが、まぁそういうものが当てにならない良い例だった。あくまで私的感想。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんごりら

3.550周年

2013年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

50周年にふさわしい作品だと
思います。
ロケ地に日本が入ってたのも親近感持てました。
次回作に期待です。
主演のダニエル・クレイグが
007以外の役が出来なくなりそうで
心配です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小夏

4.0色々〜感慨深く感じました~

2013年11月4日
Androidアプリから投稿

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
takashi

4.0世代交代?

2013年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

上質なアクション映画。
話が特に難しいというわけでもないが、だからといって単純なスパイ映画でもない。
この作品に良い味を出していたのは、ダークナイトのジョーカー並みに狂気に満ちた悪役を演じたハビエル・バルデム。
彼の表情や特質な語り口調は、よくある復讐心を持った悪役をより一層 謎に上品にしていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かんだい

4.0007というよりジョン・ル・カレ

2013年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、CS/BS/ケーブル

興奮

007シリーズの熱心なファンではないのですが、本作面白かったー!

007というよりジョン・ル・カレ(「裏切りのサーカス」の原作者)っぽい感じがした。
マカオとか軍艦島(?)のシーンなんかル・カレのスクールボーイ閣下に似てる!!!と思った。

007で他のスパイ小説と出会えるとは…。なんか新鮮!
(ル・カレのファンの勝手な思い込みかもしれません。すみません。)

サム・メンデス監督の「ロード・トゥ・パーディション」を観て以来、この監督にハードボイルド系のものをもっと撮ってもらいたいなあと思っていたので、それもちょっと嬉しかった。

スカイフォール自体の感想は
・Mがモテモテ。(今回のボンドガールはMってことでしょうか?)
・Qがキュート。

その他
・アデルの歌も素敵。
・映画のキーアートや広告のデザインがとても良かった。
作品本体だけではなく周辺の仕様も大作感をたっぷりで、やっぱりこのシリーズには続いて欲しいなあと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小二郎

4.5Skyfallの意味

2013年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
momotan

4.0ボンド立ちを真似すべし!

2013年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

ジェームス・ボンド生誕50周年の第23作。
特にアクションが凄いです。正に満身創痍。
傷だらけです。

脚本はスパイの醍醐味と言うより、
その在り方そのものをテーマにしています。
お気に入りのスパイグッズは少し肩すかし。
ここが個人的にはマイナスかな。

でもこの作品は過去作品の中で最も男臭さがにじみ出てます。
特にダニエル・クレイグの立ち姿のカッコイい事。
仁王立ちしたボンドの後ろ姿は男子ならば必ず
真似したくなる、まさに男そのもの。
私も無意識に仁王立ちしたくなります。

とにかく見て損なし、ボンドの活躍を見逃すな!

コメントする 1件)
共感した! 6件)
としぱぱ

4.5アストンマーチン

2013年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Curve

3.5ダニエル・クレイグの渋さは健在!

2013年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
そう

4.08)

2013年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今までの007っぽくないけど面白さはピカ一!
映画の世界でも世代交代ってあるんだなぁ・・・とどうでもいいところで感慨深かったです(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき

5.0Skyfall

2013年4月24日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
もん

4.0運動神経が足りない気がする。

2013年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

007なのに、彼の運動神経が鈍いことが気になって仕方がなかった。スパイ引退間際の007という設定であったとしても、どうもなあ。でも、楽しめた!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん酢なべ

4.0オープニングの美しさ

2013年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

オープニングが正統派007という感じでまず魅せてくれます。

ダニエルクレイヴは、やはり恰好いいですね。
今回はちょっと情けない感じが、さらに高ポイント。

敵役のハビエルバルデムは鬼気迫る演技で恐ろしかったですが
狂気のキャラクターとしてはもうちょっと何か欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masarin9889901

2.0列車から車そして徒歩へ

2013年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゼリグ

5.0日本人の映画の好みは・・・

2013年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

レビューとか見ていると、
日本人はだいたいど派手なだけのアクションものか
あからさまな感動ものか泣けるものか
変わったものが好きなんだなと
思いました。(私も日本人ですが)

この映画の感想でなくてごめんなさい。

この映画は私はすごく面白くて好きでした、
何度か観に行ったくらい。
今まで007はテレビで何度観ても興味が湧かなかったのに・・・
不思議なものです。
ただ、Mが死んでしまったのはさみしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きょう

3.5眠くなった

2013年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

もう一度みたいとは思わないレベル。
007をみる理由は、以下である。
・ボンドのアクションがカッコイイ
・ボンドの肉体がカッコイイ
・ボンドの女性に対する仕草がカッコイイ
・ヒロインが美しい

スカイフォールはヒロインは美しかったが、ボンドとの絡みが少なかったので、つまらなかった。
Mとの絡みが多くて、叔母さんより綺麗なヒロインをもっと写せと思った。

総評
アクションと裸のシーンだけでも、シンプルで面白いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よん

4.5クール

2013年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

初めて007を観ました!
最初から最後までスリリングなアクションシーンが観ていて爽快です!
これから007シリーズ見始めようかな~♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
saocham

4.0ハビエルがかっこいい

2013年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
momochiro
PR U-NEXTで本編を観る