処刑教室
劇場公開日:2011年4月2日
解説
高校2年生で新聞部のファンクは、学校の腐敗をかぎとり独自に調査を開始。学校一のアイドル、フランチェスカの全国共通テストの答案が盗まれた事件を解決し、たちまち校内の人気者になる。元軍人の校長にも一目置かれるようになったファンクだったが、調査を進めるうちに次々と校内の複雑な実態が明らかになっていく……。CM界出身のブレット・サイモン監督がメガホンをとった学園コメディ。ブルース・ウィリスが軍人あがりの校長に扮する。
2008年製作/93分/アメリカ
原題:Assassination of a High School President
配給:ファインフィルムズ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2021年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
クソガキどもの悪行がほんっと鬼畜なのよ。
早く殺ってくれなかな!とワクワクして観てる自分がいるの。
科学教師(?)でしたっけ、大切に可愛がってた小動物を無残にコロされちゃって。
アレだけでもクソガキどもは三回くらい地獄を見てきてもよさそうだネ!
そしてクソガキどもはついに踏み込んではならない領域にまで手を出しちゃうの。
ここに至って話の流れのまま先生の怒り爆発。
でも、もっとニトログリセリンの炎が如く怒りまくった描写がほしかったかなぁ。
報復の流れがちょっと甘いの。
なんだかただの正当防衛っぽくて、まだ生ぬるいの。
怒り心頭に発して我を忘れるがまま殺ってほしかったネ!
ラストなんて、まだまだ甘ちゃんなのよ。
アイツこそもっと地獄見せてやってもよかったのに。
ラストの後日談は、結局“目撃者がいなかった(でしたっけ?)”=“誰もがそれを望んでいた”
の解釈でよろしいのですね。
じゃないと、まだまだ甘いのよ、うん。
2018年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
驚異の駄作。どこぞの映画祭で絶賛されたらしい。神経疑う。邦題も謎、何が処刑か!
いかれたアメリカのハイスクールで起こった陳腐な事件の謎を追う。
B・ウィリスが客寄せパンダが如く出演するも、事件そのものがあまりにつまらなすぎて全く興味が湧いてこない。見どころは数秒のセクシーシーンのみ(笑)
ラストシーンの女子高生のセリフ、「忘れなさい」
そうしたい。
2011年12月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
…なんだろうこのカタルシスのなさw
やむを得ず吹き替えで観たのがいけなかったのかな〜と思ったり邦題詐欺とも聞いてたのですごーく期待してたとかでもないんですがそれを除いてもパッとしない作品でした。もちろん邦題はかなりダメだと思うけどw
そこまでオススメでもないんだけど本来の楽しみ方よりつまらなくなるのは違うと思うので、今からの方はとりあえず“処刑教室”という言葉から連想するイメージは拭い去ってしまってほしいということだけ伝えさせて下さいw
学園ラブコメ探偵ものと捉えてOKだと思うんですが、題材やストーリーは言うほど悪くないのになんかずっと地に足がついてない感じがしたまま終わっちゃって勿体ないという印象です。なんかボビーのキャラづけの寝癖なんかもわかりやすすぎて鼻についてしまいました。 あ、でも「放送した」はかっこよかった! でも私の中のMVPはユニコーンの妹ちゃんですw
『シックス・センス』のブルース・ウィリスとミーシャ・バートン久しぶりの共演ということですが、今回のお目当てはミーシャ・バートンの大人バージョン。わりと近年の作品なので先生役とかみれるのかな?と思ってたらがっつり高校生役でしたw
黒髪も似合いますね。色々落ち着いたらまたお芝居見せてほしいです。
関係ないけどO.C.で「どの程度のゲロ?シックス・センスの女の子並?」っていう台詞がお気に入りw
あとブルース・ウィリスの無駄遣いっぷりにびっくり。もちろんいい仕事はしてるんだけど彼じゃなきゃダメな役どころじゃないからその存在感がかえって違和感というか、、最大の仕事が観る前のお客さんへのミスリード(?)というのがちょっとなあ。。
これは余談ですがこういう作品観る度に向こうの学生の主体性のある高校生活の送り方は日本も見習わなきゃいけないなあと思います。