劇場公開日 2007年3月3日

秒速5センチメートル(2007)のレビュー・感想・評価

全155件中、61~80件目を表示

4.0切なくて美しくて、新海誠監督の真骨頂ですね

2020年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

山崎まさよしさんの代表曲「One more time, One more chance」ってこの映画のために書き下ろされたの?って思ってしまうほど合ってました。
切ないストーリーと切ないメロディが、特に第3話ではまるでPVかと思うくらいにマッチしてましたね!
声優以外の俳優さんたちが声を演じることにとても寛容な自分ですが、この映画では声優さんの実力を感じられました。
『君の名は。』で監督作品に初めて触れ『天気の子』もいいね!の初心者ですがこの作品も好きな映画の両手の指に入りそうです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
marimariパパ

3.0なんでずっと泣きそうなんだよw ずっと今から死ぬ恋人に語りかけるト...

2020年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんでずっと泣きそうなんだよw
ずっと今から死ぬ恋人に語りかけるトーンじゃねえか

コメントする (0件)
共感した! 3件)
supersilent

3.5地名がはっきりと出てくるところが好印象。

2020年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

3部構成の新海誠アニメーション映画。
新海誠監督作は「君の名は。」を途中まで観たことがある程度で、実質初めてでした。
監督の映像美だったり、作風はなんとなく知っていたので、初めてながら新海誠らしいなぁといった感じです。
まあ、映像の美しいこと。
ストーリーも泣ける切ない男女のすれ違いを描いています。
確かに好き嫌いに二極化するのもわかる感じがしました。
桜、雪、星、雨、日差しなどが降る自然美と、少年少女のなんとも言えない心情がとても上手くマッチしており、壮大な自然だけれど、どこか身近に思えます。
個人的には桜花抄>コスモナウト>秒速5センチメートルです。
桜花抄が1番切なく、良かったです。
山崎まさよしさんの歌を、今回まではあまり良いと思ったことはなかったのですが、映像とよく合っていて、One more time, One more chanceの流れるエンディングは凄く良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
唐揚げ

3.5その時の気分に左右される

2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿

何年か前に見たときは全く刺さらなかった。

あまりに印象うすく、ふと、秒速5cmってなんの速度だっけ?と思いもう一度見てみたらやたら心に残った。

自粛生活で弱った心に年甲斐もなく突き刺さり、無為に過ごすことで変わりゆく未来と、頑張らなかった故に今得られていない何かに、胸が痛む思いがした。

映像として心に残るのは1話の雪原の中止まる電車、そして2話、何気ない日常の中ロケットが打ち上がる種子島。3話はテンポよく年月を表していて、急に音量あがるBGMに違和感感じつつも引き込まれる。

前向きに生きてこれからを大事にしなきゃな、と思える回でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alvo

3.5映像がとても綺麗で、思春期の切なさがよい。ただ、最後の3部はまるで...

2020年5月7日
iPhoneアプリから投稿

映像がとても綺麗で、思春期の切なさがよい。ただ、最後の3部はまるで山崎まさよしのPVみたい。せっかく山崎さんのいい歌をつかって綺麗な映像でまとめてるのにもったいないとおもった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかねちん

5.0シンプルに面白かった。共感できないだとか気持ち悪いだとか理解できな...

2020年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

幸せ

シンプルに面白かった。共感できないだとか気持ち悪いだとか理解できないだとかは微塵も思わなかったから、解説考察記事等を読んでびっくり。自分がまだ若いからなのか普通にドンピシャに胸に来た。もしかしたら厨二もしくは鬱の才能があるのかもしれない。そのことにちょっと落ち込みそう。いろんなサイトで指摘されてるように、所々気になる部分もあったけど、ここ最近はまずは一回しっかり受けて止めてから考えてみるようにしてるのですんなり見れのかも。総括としては、恋愛ものとしてそのまま受け止めたから単純に切なくなって感動したい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ushy

4.0一緒に観た友達は何回も観たっていうのに、私の隣で私より泣いてたなあ...

2020年4月28日
iPhoneアプリから投稿

一緒に観た友達は何回も観たっていうのに、私の隣で私より泣いてたなあ。私は2話が好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rrringo0

4.0切ない恋物語!リアルなインサイト!

2020年4月26日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

これを見て思うのは、
昔の初恋を引きずるのは、
やはり男性の方なのかしら?

誰しも小学生から、中学生、高校生と
青春時代の恋愛を経て、
大人へと成長する。
そんな時の流れとともに
移りゆく心の変化を
見る人を変えて描く。

リアルなインサイトをつく
切ない恋物語の三部作!
さすが新海誠監督作品です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぎ

3.5桜の花びらが舞い落ちる速度が表すもの☆新海誠監督のアニメ映画

2020年3月6日
PCから投稿

~ポケモントレーナーみゆきは、82点の経験値をもらった!~

2007年に上映された新海誠監督が手掛けるアニメ映画。
上映時間約60分間のコンパクトな物語になっています。

男女2人の学生時代から社会人にいたるまでの関係を描いています。
各コンセプトごとに3つの話に分かれた映画構成は、2人の人生を時間や成長と共に追っていく分かりやすい展開がなされていて、さすがは新海誠監督です。

子供の頃に焦がれた初恋、物理的な別れと心理的な動き、大人になってどう生きていくのか。

ポケモントレーナーみゆきにも初恋がありましたが、残念ながら成就はしませんでした。

この映画ではよくアニメにありそうな順風満帆な恋愛が描かれるのかと思いきや、その展開はもしかしたら身近に感じられるものかもしれません。

新海誠監督の美しい映像と、少し懐かしい雰囲気に浸りながらあの頃感じていた気持ちを60分間で味わってください。

ぜひ観てみてください。

★大好きなポケモンに例えると★
ヒメンカ
 桜の花びらが舞い落ちる速度に自分の心が揺れ動く感覚を覚えます。進化することで得るものも失うものもあるのかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ポケモントレーナーみゆき

4.0「好き」その一言が言えない…もどかしさ

2019年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

この映画は、もし篠原明里(あかり)の元に遠野貴樹(主人公の男の子)がまた行けたら結末は変わっていた、どうして行かなかったんだ?という評論ももちろんできる。だが、行こうと思えばいける、だけどどういうわけか行く気になれない、もう満足、でもどうしても明里のことを考えてしまうという思春期の葛藤や憂鬱が山崎まさよしの「One more time,One more chance」という曲に合わせてひしひしと伝わってくる。桜の花びらと、ロケットのトラック運送、お互いの心が歩んだ距離、それぞれを比較していかに遠野と澄田花苗が恋愛に踏み切れなかったのかという表現がとても悲しくて、後味が悪い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カトソラ

3.5ただただ感傷的なだけな作品。けどそれでもいいと思った

2019年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

新海作品が苦手な僕、けど何かあるんじゃないかと観てみた。

新海作品計6作品観たが飛び抜けて良かった。

ただただ感傷的なポエムの様な作品で何も面白いことは起きないが、それでも良いんじゃないかと思えてくる。特にオムニバス内の一作目は胸が痛くなった。

近年でもこういう短編オムニバスをNetflixとかでやってくれたらなぁと思った

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MOTTO

5.0かわりゆく季節の中で、巡り行く時間の中で。

2019年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

見終わって、「君の名は。」の様にスッキリした気分ではなく、少しどんよりした気分になったがそこがまた良いのかもしれない。

それは「君の名は。」とは違った現実に起こりうることを描いており、「人と別れる傷み」や「桜がキレイだね。と共感できる幸せ」がこの世界に生きる人ひとりひとりに息ずいておりナチュラルに体験できるからだろう。

また誰もが見たことのある風景や感じた事のある風の強さ、電車の雰囲気、コンビニの店内等が美しく描かれており新海監督らしさが素晴らしい。

新海監督らしさといえばSF要素(それで種子島なのね、、、)も若干ではあるがきちんと入っていた。

人物描写もやストーリー、構成も緻密であり、「君の名は。」でも描かれていた「会えない辛さ」を 1話で、「会えるからの辛さ」を2話で描かれていた。
恋愛をある程度経験した人にはどちらも共感でき、また手紙でやり取りしたことのある人間や、すぐに連絡できない不便さを味わった年代にはたまらないと思う。

そういう意味では今のLINEでしか意思疎通出来ない人たちは可哀想でもある。

タイトルも秀逸でいつか誰かが言ったふとしたフレーズは今もその情景を見れば思い出すし、季節が来ると思い出す。

日本人の我々はそういうかわりゆく季節の中で、巡り行く時間の中で生きられている幸福を再確認できる素敵な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポップコーン男

2.5「君の名は。」の世界につながる

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

友だちに「君の名は。」や「天気の子」の話をしたら、この作品を勧められたので見てみました。美しい情景描写や詩的なモノローグ、音楽とのリンク、などはこの監督の特徴なんですね。離れ離れになってしまう二人の結末は、「君の名は。」につながっている感じがしました。静かで、じんわりとせつない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
YK

5.0山崎まさよしさんの楽曲がこの映画と合っていて泣きそうでした

2019年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

小学校時代から出会った2人が大人になったときに再開できると思ったのですが、そうではないんだと思いました。
※とにかくこの映画の映像美が凄かったです

コメントする (0件)
共感した! 9件)
HIDE Your Eyes

0.5オタクが世界観を共有するだけの作品

2019年8月17日
スマートフォンから投稿

単純

難しい

オタク達が、価値観をオタク同士で語るためだけの低レベルな作品。
カッコいい可愛い仕草の単純な羅列。
美しい背景描写。
薄っぺらいストーリー。
これ見てオタクは新開ワールドを語って勝手に盛り上がってると思うと痛い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドラゴンラッシュ

4.0切ないけれど決してバッドエンドではない

2019年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

新海作品は 君の名は。と言の葉の庭しか見たことがなかったのですが、天気の子で感動したのでレンタルしました!
君の名は。天気の子とはやはり少し違う感じでしたがとても楽しめました。
漫画版や小説版ではもっと詳しいらしいのでそっちも読んでみようと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
13

4.0現実的

2019年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

寝られる

叶えたいこと欲しいものがあっても手に入れることができず、それでもそれぞれの環境で目の前の日常を当たり前に生きていく。
思い出は思い出でしかなくて、だからこそ綺麗で美しい。
その中でも自分は花苗に感情移入した。
盛り上がりに欠けるし、あり得ない展開で無理やりハッピーエンドにすることもなく、ごく自然に「まぁ、そうだよね」っという終わり方な為に好みは分かれそう。
でも自分はそこが評価のポイントだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ななまる

3.0切な。。。すごく切ない。 結構リアルなのが余計に。 時間や距離はや...

2019年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

切な。。。すごく切ない。
結構リアルなのが余計に。
時間や距離はやっぱ大事。
分かってた事だけど改めてそれを表現されると切ない。
そうじゃないと思いたい気持ちがあるから。
これは酷だ。面白かったけど。

一つだけ。
面白いのに絵が下手で観賞中に度々気になった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かぼはる

2.0ちょっと気恥ずかしいライトな恋愛物語

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

自分が純粋なときじゃないと入り込めないかな。

ストーリーとしては初々しい繊細な恋愛が描かれ、絵も美しい世界観が作られており、新海誠監督の原点を見た感じ。
『天気の子』しかり、今後の作品に期待していきたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もの語りたがり屋