劇場公開日 2007年3月3日

秒速5センチメートル(2007)のレビュー・感想・評価

全224件中、81~100件目を表示

4.0【桜の花びらがゆっくりと舞い落ちるように、成長していく少年の姿を軸に、幾つかの繊細な恋愛模様を山崎まさよしの「One more time, One more chance」に乗せて描き出した作品。】

2020年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

悲しい

知的

幸せ

ー今作は、「君の名は。」を鑑賞し、日本のアニメーターにこんな凄い人がいたのかと驚き、慌てて近隣のビデオレンタル店に駆け込んだが、長らく借りられず(ずっと、貸し出し中であった)漸く観て、その世界観と繊細な感情の機微を表現した作風に、彼の作品の原点を見た気がした作品。-

 第1話「桜花抄」
 小学6年生だった貴樹と明里の仄かなお互いへの恋心。
 そして、中学生になった貴樹が、栃木に引っ越しした明里を、雪が降る中訪ねて行く心の不安と、久しぶりに再会した二人の雪が舞う中の接吻と、朝日が差し込む中での二人の姿が、二人の未来を暗示するようなシーンが印象的。

 第2話「コスモナウト」
 貴樹も中学の半ばで東京から引越し、遠く離れた鹿児島で高校生生活を送っていた。
 同級生の花苗は、中学生のころから貴樹をずっと思い続けていたが、彼の心は別のところにあると知っていた・・。
 ー花苗自身の心中を自ら語るモノローグの言葉が、切ない・・。-
 種子島から発射されたロケットが、”二人のそれぞれの将来に祝福あれ・・”と言うことを暗示していたシーンが印象的。ー

 第3話「秒速5センチメートル」)
 社会人になり、東京で働く貴樹。だが、明里の事が忘れられず、付き合っていた理沙から”心が私に向かっていない‥””と指摘され、別れ、やがて会社も辞める。
 だが、春が訪れると、貴樹は昔から歩きなれた道の踏切である女性とすれ違い・・。

<絵は、未だ粗いが、その後の新海ワールドがこの時点で、既にほぼ出来上がっていたことが分かる短編連作集。醸し出す魅力は十分な作品群である。>

<2016年 DVDにて鑑賞>

<2020年10月11日 別媒体にて再鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 17件)
NOBU

4.5何か自分の感じているものと近しいものを感じました。

2020年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

よく親の仕事で引っ越す自分と照らし合わせたのか、何か自分の感じているものと近しいものを感じました。ニューヨークでは孤立している私には恋愛なんぞ程遠いもので、作り物をみて満たされない感情をコントロールしているのですが、最近は非現実的なストーリーに流石に飽きがきていました。このような映画を一番求めていました。
この映画はエンディングからも、途中のメールを書く場面も、遠距離の恋の「遠さ」をうまく描けているなと思いました。だらだらとした今年の夏休みの終わりに見たせいか、高校の最後の年だという現実に引き戻されたように感じます。自分は主人公のように今できることが果たして全力でできているのか、再び考えさせられました。新型コロナでもう5ヶ月近く家族以外の知っている人に会っていない状況で、昨年末の失敗を繰り返さないようまもなく始まる新学期を気合を入れて向き合わないといけないですね…
普通の人にこの映画はどのように映っているのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SM-SYaKo

3.0情熱が失われていくまでの軌跡

2020年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

主人公のタカキと、ヒロインのアカリが綴る三部作。
第一部で中学生のタカキは、遠方へ引っ越して行ったアカリを求めて会いに行く。
例え列車が運休するような豪雪の中でも諦めない。アカリもそんなタカキを信じて待つ。
純粋な、お互いを思う気持ちが胸を打つ。

しかし第二部(高校生)・第三部(社会人)と移るにつれ、そんなお互いの情熱が失われていく。その様が痛々しい。映像が美しければ美しいほど、逆に痛みを感じる。

「劇」というのは、まさに劇的なものであって、誰かが何かの困難を乗り越えたり、欲求を果たそうとする様を見るもの。そこには当然、人物の成長を伴う。
しかしこの映画では、逆に退行していく人物を目の当たりにする事になる。…ツライっす。
主人公のタカキが感じているであろうツラさに比べれば、微々たるモノであろうが…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポンチョ

4.0切なくて美しくて、新海誠監督の真骨頂ですね

2020年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

山崎まさよしさんの代表曲「One more time, One more chance」ってこの映画のために書き下ろされたの?って思ってしまうほど合ってました。
切ないストーリーと切ないメロディが、特に第3話ではまるでPVかと思うくらいにマッチしてましたね!
声優以外の俳優さんたちが声を演じることにとても寛容な自分ですが、この映画では声優さんの実力を感じられました。
『君の名は。』で監督作品に初めて触れ『天気の子』もいいね!の初心者ですがこの作品も好きな映画の両手の指に入りそうです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
marimariパパ

2.5秒速5センチメートルの成長

2020年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぶっさん

3.0なんでずっと泣きそうなんだよw ずっと今から死ぬ恋人に語りかけるト...

2020年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんでずっと泣きそうなんだよw
ずっと今から死ぬ恋人に語りかけるトーンじゃねえか

コメントする (0件)
共感した! 3件)
supersilent

3.5地名がはっきりと出てくるところが好印象。

2020年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

3部構成の新海誠アニメーション映画。
新海誠監督作は「君の名は。」を途中まで観たことがある程度で、実質初めてでした。
監督の映像美だったり、作風はなんとなく知っていたので、初めてながら新海誠らしいなぁといった感じです。
まあ、映像の美しいこと。
ストーリーも泣ける切ない男女のすれ違いを描いています。
確かに好き嫌いに二極化するのもわかる感じがしました。
桜、雪、星、雨、日差しなどが降る自然美と、少年少女のなんとも言えない心情がとても上手くマッチしており、壮大な自然だけれど、どこか身近に思えます。
個人的には桜花抄>コスモナウト>秒速5センチメートルです。
桜花抄が1番切なく、良かったです。
山崎まさよしさんの歌を、今回まではあまり良いと思ったことはなかったのですが、映像とよく合っていて、One more time, One more chanceの流れるエンディングは凄く良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
唐揚げ

3.5その時の気分に左右される

2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿

何年か前に見たときは全く刺さらなかった。

あまりに印象うすく、ふと、秒速5cmってなんの速度だっけ?と思いもう一度見てみたらやたら心に残った。

自粛生活で弱った心に年甲斐もなく突き刺さり、無為に過ごすことで変わりゆく未来と、頑張らなかった故に今得られていない何かに、胸が痛む思いがした。

映像として心に残るのは1話の雪原の中止まる電車、そして2話、何気ない日常の中ロケットが打ち上がる種子島。3話はテンポよく年月を表していて、急に音量あがるBGMに違和感感じつつも引き込まれる。

前向きに生きてこれからを大事にしなきゃな、と思える回でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alvo

3.0青いなぁ~(遠い目)

2020年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
つぶちょこ

4.0恋の難しさ、儚い物語

2020年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドラゴン

3.5映像がとても綺麗で、思春期の切なさがよい。ただ、最後の3部はまるで...

2020年5月7日
iPhoneアプリから投稿

映像がとても綺麗で、思春期の切なさがよい。ただ、最後の3部はまるで山崎まさよしのPVみたい。せっかく山崎さんのいい歌をつかって綺麗な映像でまとめてるのにもったいないとおもった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかねちん

4.0心が弱ってるときは見ない方がいい…

2020年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
ove

5.0シンプルに面白かった。共感できないだとか気持ち悪いだとか理解できな...

2020年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

幸せ

シンプルに面白かった。共感できないだとか気持ち悪いだとか理解できないだとかは微塵も思わなかったから、解説考察記事等を読んでびっくり。自分がまだ若いからなのか普通にドンピシャに胸に来た。もしかしたら厨二もしくは鬱の才能があるのかもしれない。そのことにちょっと落ち込みそう。いろんなサイトで指摘されてるように、所々気になる部分もあったけど、ここ最近はまずは一回しっかり受けて止めてから考えてみるようにしてるのですんなり見れのかも。総括としては、恋愛ものとしてそのまま受け止めたから単純に切なくなって感動したい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ushy

4.0一緒に観た友達は何回も観たっていうのに、私の隣で私より泣いてたなあ...

2020年4月28日
iPhoneアプリから投稿

一緒に観た友達は何回も観たっていうのに、私の隣で私より泣いてたなあ。私は2話が好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rrringo0

4.0切ない恋物語!リアルなインサイト!

2020年4月26日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

これを見て思うのは、
昔の初恋を引きずるのは、
やはり男性の方なのかしら?

誰しも小学生から、中学生、高校生と
青春時代の恋愛を経て、
大人へと成長する。
そんな時の流れとともに
移りゆく心の変化を
見る人を変えて描く。

リアルなインサイトをつく
切ない恋物語の三部作!
さすが新海誠監督作品です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぎ

1.5ロミオ

2020年3月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まき

3.5桜の花びらが舞い落ちる速度が表すもの☆新海誠監督のアニメ映画

2020年3月6日
PCから投稿

~ポケモントレーナーみゆきは、82点の経験値をもらった!~

2007年に上映された新海誠監督が手掛けるアニメ映画。
上映時間約60分間のコンパクトな物語になっています。

男女2人の学生時代から社会人にいたるまでの関係を描いています。
各コンセプトごとに3つの話に分かれた映画構成は、2人の人生を時間や成長と共に追っていく分かりやすい展開がなされていて、さすがは新海誠監督です。

子供の頃に焦がれた初恋、物理的な別れと心理的な動き、大人になってどう生きていくのか。

ポケモントレーナーみゆきにも初恋がありましたが、残念ながら成就はしませんでした。

この映画ではよくアニメにありそうな順風満帆な恋愛が描かれるのかと思いきや、その展開はもしかしたら身近に感じられるものかもしれません。

新海誠監督の美しい映像と、少し懐かしい雰囲気に浸りながらあの頃感じていた気持ちを60分間で味わってください。

ぜひ観てみてください。

★大好きなポケモンに例えると★
ヒメンカ
 桜の花びらが舞い落ちる速度に自分の心が揺れ動く感覚を覚えます。進化することで得るものも失うものもあるのかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ポケモントレーナーみゆき

4.0思い通りにならないのが人生。

2019年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
コジロー

3.5けっこうよかった

2019年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦
PR U-NEXTで本編を観る