劇場公開日 2012年8月10日

  • 予告編を見る

トータル・リコールのレビュー・感想・評価

全100件中、41~60件目を表示

4.0意外と面白かった!

2015年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

あまり期待せずに見たのですが思ってたよりも面白かったです!ストーリーはもちろんですがアクションシーンもかっこよかったです。近未来には本当にありそうな道具や車も出てきて楽しめました。
シュワちゃんの方はまだ見たことないのでそっちも見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロキ様

4.0映像と活劇は前作よりも上

2015年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

総合:75点 ( ストーリー:75点|キャスト:75点|演出:75点|ビジュアル:85点|音楽:70点 )

 シュワちゃん版のほうは物語は凝っていて面白かったが、映像と活劇に関しては大作の割にはどうかなという部分があった。
 しかし本作の映像と美術はかなり出来が良くて、時代の進歩を感じる。最初から最後までずっと続く活劇も派手だし、主演のコリン・ファレルの動きも良くてこちらも堪能した。無重力の場面なんてどうやって撮影したんだろうね。シュワちゃん版の敵役の上司とタクシー運転手は頭脳派で面白かったが、今作の敵の上司と妻は肉体派でやたらと自ら戦いたがる。自分は前作のようなもっと頭脳的な部分が観たかった。活劇部分はいいけれど、物語と世界観の描き方は前作よりも力が入っていなくて落ちる感じ。それと女優2人が似たような服装・髪型で区別がつきにくいのも良くない。

 地上波で観たけどかなり短縮されてたみたいなので、いずれ短縮されていないものを観直してみたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

3.5そこそこ。

2015年6月16日
Androidアプリから投稿

アクションシーンは見どころだった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
EMI

3.5悪くはない

2015年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

けど、シュワルツェネッガーの方が面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

3.5発想は割と好きだった! 普通に面白いって感じ

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

発想は割と好きだった!
普通に面白いって感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鷲尾

1.5ミスキャストとネタしかなかった…。

2015年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

単純

コリン・ファレルがどう見ても、ただの労働者に見えないし、ハラハラ感も薄かった。ケイト・ベッキンセールのローリーも最早主人公のストーカー状態(笑)自宅から逃走するシーンはカットの繋げ方が良かったけど、良いと思ったのそれだけだった。疑問だらけのリメイクだったな。

追記:久しぶりにTVで見たけど、なかなか"響く台詞"があった。一番なのはマサイアス(ビル・ナイ)の、
"過去というのは脳が作った主観的な概念にすぎない。心は今を生きようとする"。まさにディックの小説に出そうな深みを感じる台詞だった。それを言うのが悪役演じる印象強かったビル・ナイだから、意外性も含めた意味で台詞がジワッと染み込んだ。
他にも敵側のハリーが告げた"自分の現実を掴め"にダグがコーヘイゲンへ告げた"過去を知らなくても、今の俺は知ってる"。どっちもディック作品に出そうな台詞だったし、中身がとても意義深くて、グッと迫るものがあった。それをもっと生かしていれば良い映画になるかもしれないのに…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
平田 一

5.0これ

2015年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画館でも見たけど、好きだなぁ〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マロ助

4.0シュワちゃんのリメイク版 前作と大幅に違いがあるが大筋は変わらず、...

2015年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

シュワちゃんのリメイク版
前作と大幅に違いがあるが大筋は変わらず、結末は合致してるんかな
アクションや映像技術の進歩で、近未来にリアリティがあって面白く見れた。映画館で見た時より、地上波で見た方が良い印象が残ったな、なんでやろ
鼻から発信機出して欲しかったなとつくづく思う。
幼少期に鼻から出てきた映像見て衝撃が走った記憶がある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
VANeRop

3.5シュワちゃん版のリメイク

2015年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シュワちゃん版のとは全く違う内容だが、要素をちょこちょこ取り入れてるのが良い
最後まで驚き、もしかしたら…感を出してる部分が他には無い映画だと思った

映画館で観た時にはCGショボいと感じたのを覚えてるが、全体的にスピード感もあって面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りょん

3.5パッとしない映画

2015年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

全体的に迫力があるわけでもなく、コリン・ファレルが目立つ映画という印象。仲間たちもすぐ死に、仲間のことにはあまり触れられていない。個人的にはシュワちゃんのトータル・リコールの方が好き!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ST

4.0良いと思う

2014年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

興奮

ポール・ヴァーホーヴェンの気持ち悪いオリジナル版に比べてかなり落ち着いた印象の作品でした。
「あの」世界観が大好きな人には失敗作だという感情が出てくると思いますが、私はなかなか好きでした。

もちろん、オリジナル版の方が好きですが、リメイクは成功した方だと思います。

予想していたよりはヒットしなかったみたいですけど…

所々にオリジナル版のシーンを彷彿とさせるシーンがある所もファンはニヤリと出来るハズ。

おっぱいが3つの女の人は出てきましたが、やっぱりエイリアンも見たかったな…
とは思います。まず、火星は全く関係ないのでそりゃ出てきませんよね…

文句を言うとすればそこですかね。ストーリーは楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カピバラ

4.0結構よくできてた

2014年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

あのおばちゃんんがひっかかるところとか小ネタ好きには中々素敵な映画だと思いました。コリンファレルは髭はやすと泥棒ひげになるからやめたほうがいいよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おりは

3.5アクション❗

2014年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

前作もよく出来ていて、リメイク盤も前作とストーリーが違うが基本を引き継ぎ良く出来ている。目が離せないアクションの連発だが、過去と現在のどちらが大事であるかを考えされられる作品だと思う❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
God

4.0やはり、オリジナル版の方が…。

2014年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

昨晩、早く寝てしまったので、今朝は夜中の3時頃に目が覚めてしまったので、TSUTAYAから借りてきたリメイク版の「トータル・リコール」のBlu-rayを観ました。

当初は、公開当時に映画館に観に行こうと思っていたのですが、観るかどうか迷っている間に公開が終わってしまったので、今回借りて観ることにしました。

映画の原作は「ブレードランナー」と同じフィリップ・K・ディック。

リメイク版を観た感想は、公開当時の映画評と同じく、やはりポール・バーホーベンが監督したオリジナル版の方が良かったです。

やはり、オリジナル版のトータル・リコールの方が、記憶が二転三転する展開やミュータントなどが登場し、バンホーベン監督らしい強烈な風刺とインパクトがあり、作品の世界観も地球と火星が舞台で、リメイク版より広かったように思います。
残念ながらリメイク版は、普通のSFアクション映画に成り下がった気がしました。

おかげでまた、オリジナル版のトータル・リコールが観たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハンバーグ

3.0リメイク記憶と鬼嫁売ります

2014年5月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

今も人気を誇る1990年の同名SFアクションのリメイク。
原作フィリップ・K・ディック、監督ポール・ヴァーホーヴェン、主演アーノルド・シュワルツェネッガー…改めて思うと、オリジナルって豪華面子だったなぁ。

ストーリーはほぼ同じ。
「トータル・リコール」の代名詞(?)、3つのアレも勿論登場。
有名シーンもアレンジされている。

現在の技術でリメイクしただけあって、近未来映像はよりスタイリッシュに。
チェイス・シーンは見せ場の一つ。
労働者階級の住む“コロニー”の雰囲気は、まるで「ブレードランナー」。(アレ?オリジナルでもそうだったっけ?)

しかしながら、“ポール・ヴァーホーヴェン”という強烈個性が抜けたせいか、インパクト不足。
「アンダーワールド」や「ダイ・ハード4.0」をソツなくこなしたレン・ワイズマンの娯楽手腕はまずまずだが。

ケイト・ベッキンセールとジェシカ・ビールという好みの美女が二人。
ジェシカ・ビールはタフで格好良いヒロインがやっぱり合う。(今回、もうちょっとセクシーさがあれば良かったんだけど…)
ケイト・ベッキンセールは最強鬼嫁! 多分、本作で一番美味しい役所。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
近大

3.5ハラハラドキドキ

2014年4月29日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

最後までハラハラドキドキ。
自分は誰なのかと答えを求めながら戦い
本当に大切なのは
過去じゃなくて今の自分なんだ
と、あるべき自分を見つける
こんな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
akari

3.5映画史上最大の夫婦喧嘩

2014年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

興奮

シュワルツネッガー版は観ていないけど、(なんとなく観る気がしなかった。
アクションシーンがお腹いっぱいになるほど詰まっていて飽きさせない。
CGも重量感あり。
ストーリーは…もう一捻りあればなぁって感じ。
でも、楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
colt45SAA

3.5説明は要らない!!

2014年1月22日
PCから投稿

楽しい

興奮

オリジナルと違いますが、中々食い入るものがあります。但し、人物設定、人物背景など、後々明かしていけば良い事を、最初に説明し過ぎで、知りたくなる気持ちで見る、面白さに欠けます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画の途中で、以前見た事に気づく、記憶ゼロ男

2.5フォールって…

2013年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

トータル・リコールのリメイクというか別もの。
どこかで見たことあるようなショットの連続。
あえてやってんの?という感じ。

SFは設定とディテールだと思っているのだが
シリアスにやろうとしてるけどツッコミどころが多すぎる。

今さらのエアカーアクションが意外にも楽しめた。
それぐらいかな。
劇場ロードショーじゃなくてDVDサイズで十分な出来。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

3.5前作とは違った魅力が。

2013年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前作はテレビでチェックしましたがする必要なしで楽しめます。
SF設定が燃えるし、反重力自動車やガラスに携帯みたいなガジェットにも男の子魂をくすぐられる、欲しい!
設定が設定だけにストーリーも大味にならざるを得ないんでしょうが、ちゃんとSFアクションもしてくれるし、格闘もあるんで脳内補整は完璧!
前作オマージュもある程度あるし、オッパイとか。
個人的には楽しめましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ワイナオ@フロワク@映画おじさんの風呂が沸くまで
PR U-NEXTで本編を観る