劇場公開日 2012年8月10日

  • 予告編を見る

トータル・リコールのレビュー・感想・評価

全140件中、41~60件目を表示

3.0アクションSF

2017年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
もじゃ

2.5うーん

2017年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガブ

4.0スタイリッシュなリメイク

2017年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

シュワルツェネッガー主演のオリジナル版とはかなり異なった展開を迎えた本作だが、スタイリッシュなアクションと、未来世界の圧倒的なビジュアルでかなり引き込まれる。レン・ワイズマン監督はノスタルジックでクールなビジュアルが好みなのだろう。恐らく手がけた作品の中で最も製作費が高いであろう本作で最大限それを発揮している。オリジナル版はポール・ヴァーホーヴェンという中々の鬼才がメガホンを取り、スター俳優のシュワルツェネッガー主演という巨塔が2本立ての、どこかマニアックでブラックなSF大作であり、それを超えるインパクトというのは中々困難を極めるだろう。

しかし、過去のSF作に通ずる描写や、当時の最先端技術で映像化された物はSFファンとしては満足のいくものだった。コロニーの世界観はまるでSF映画の金字塔、「ブレードランナー」の様だし、移動式エレベーターを利用したアクション等はスティーヴン・スピルバーグ監督の「マイノリティ・リポート」のオマージュに思える。ファンには分かるニヤリと出来るポイントを押さえた部分は非常に好みだ。

前作の最大の見せ場は火星に行くという展開だったが、本作の舞台は地球。その代わりになるのが富裕層が貧困層を支配下に置いている象徴として、フォールと呼ばれる乗り物が出てくる。これは貧困層が地球の反対側に住む富裕層の住む場所まで20分位で行ける通勤時に使う移動手段だ。このアイデアは中々良いと思うし、コアの近くを通る際の重力反転を利用したアクション等、とにかくどこを切り取ってもカッコいい。残念なのが前作にあったアドベンチャー精神と、鼻の穴からゴルフボール大の発信機を取り出す様なブラックユーモアが本作では皆無だという事。このキャストでその様な描写をまた期待する方が間違っているのかも知れないが、なんやかんや時折Blu-Rayを鑑賞しているお気に入りの作品になった。

本編とは関係無いが、初回限定版のBlu-Rayにノイズが入ったり、再生が出来なくなるという被害が相次いでいたようだが、現在はどうなったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mina

0.5個人の意見

2017年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
銀時

3.0まぁまぁ

2016年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

シュワちゃんのより、スタイリッシュになり過ぎて映画的ワクワク感が薄れた感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOKUMACODE

3.0本質は同じ

2016年11月2日
スマートフォンから投稿

シュワちゃんのトータルリコールとは ストーリーは違うが 本質は同じで 時代にあったシチュエーションでよかった。
配役もグッド!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネトリ〜Cinema Trip

3.5SF感は上がったけどその他が微妙になった

2016年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうり

3.5リメイク版だということですが元を観ていませんので、前作と比較せずに...

2016年3月23日
Androidアプリから投稿

リメイク版だということですが元を観ていませんので、前作と比較せずにこの作品単体で思ったままを言うと先の展開が見えない面白い話だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
此ノ木

1.0地球を舞台にする必要はあったのでしょうか?

2016年2月14日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kobayandayo

3.5同じ題名なのが残念

2016年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

これは別物。もっと上の出来です。
今一つ登場人物に感情移入できなかったこと以外は良かった。
ただ、助けた男は何だったのか?
あっけなくて少し残念・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

3.5リメイク版のつらさ?

2016年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シュワルツネッガーがオリジナルというのがツライところ。世界観とかCGとかよく出来てたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たまるる

2.0うん

2015年12月31日
iPhoneアプリから投稿

ルック△
シナリオ△
アクター◯
デプス◯
ラスト◯
オススメ◯

ケイト様

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つこ

3.0うーむ

2015年11月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
TKO

2.5インパクトは今一つ

2015年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

かつてみたトータルリコールのインパクトたるや、今思い出してもいろんな場面が甦るけど、最近は自分の感受性が鈍ったか、あまりにたくさん映画を見すぎたせいか、この手の映画に驚きが少なくなった。悪くはなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マッターホルン

3.0THE FALLすげえ

2015年10月6日
iPhoneアプリから投稿

シュワちゃんのトータル・リコールは、ストーリーが時代的にぶっ飛んでたけど、こっちのは、映像技術も進み、妙なバランスの良さを感じました。

THE FALLすげえよ。将来、あんなのが本当にできるのかな?でも、コア付近だけでなく、落下時のほとんどの時間が無重力状態なんじゃないかと思うのは僕だけ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
negi2000

3.0アクションは圧巻でした。

2015年9月22日
Androidアプリから投稿

地球の反対側を電車に乗る感覚で移動する手段がおもしろかったです。
元妻の悪役っぷりは、なんか笑えました(笑)
話は内容が薄く感じたので純粋に未来の技術やアクションを楽しんだ方がいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hon

4.0意外と面白かった!

2015年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

あまり期待せずに見たのですが思ってたよりも面白かったです!ストーリーはもちろんですがアクションシーンもかっこよかったです。近未来には本当にありそうな道具や車も出てきて楽しめました。
シュワちゃんの方はまだ見たことないのでそっちも見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロキ様

4.0映像と活劇は前作よりも上

2015年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

総合:75点 ( ストーリー:75点|キャスト:75点|演出:75点|ビジュアル:85点|音楽:70点 )

 シュワちゃん版のほうは物語は凝っていて面白かったが、映像と活劇に関しては大作の割にはどうかなという部分があった。
 しかし本作の映像と美術はかなり出来が良くて、時代の進歩を感じる。最初から最後までずっと続く活劇も派手だし、主演のコリン・ファレルの動きも良くてこちらも堪能した。無重力の場面なんてどうやって撮影したんだろうね。シュワちゃん版の敵役の上司とタクシー運転手は頭脳派で面白かったが、今作の敵の上司と妻は肉体派でやたらと自ら戦いたがる。自分は前作のようなもっと頭脳的な部分が観たかった。活劇部分はいいけれど、物語と世界観の描き方は前作よりも力が入っていなくて落ちる感じ。それと女優2人が似たような服装・髪型で区別がつきにくいのも良くない。

 地上波で観たけどかなり短縮されてたみたいなので、いずれ短縮されていないものを観直してみたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

3.5設定が少し変わってるけど大丈夫

2015年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

ちゃんとトータルリコールしてて良かった。
最初らへんが面白い(雑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柴左近

3.5そこそこ。

2015年6月16日
Androidアプリから投稿

アクションシーンは見どころだった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
EMI
PR U-NEXTで本編を観る