「天下泰平とは、新しい息吹きを消すことだ」天地明察 shimoさんの映画レビュー(感想・評価)
天下泰平とは、新しい息吹きを消すことだ
クリックして本文を読む
映画「天地明察」(滝田洋二郎監督)から。
久しぶりにスケールの大きい、そしてワクワクする映画だった。
20年以上の歳月をかけて、日本独自の太陰暦を作り上げていく様子、
そして、江戸時代前期の町民たち様子が活き活きと伝わってきた。
乱世の時代が終わり、まさしく「天下泰平」を楽しんでいるが、
その「天下泰平」にこそ、危機感を感じている表現が気に入った。
作品からメモした原文は、もう少し長い。
「天下泰平とは、戦う気概を忘れさせ、
ぬくぬくとした暮らしに埋もれ、羽ばたく意欲を奪うものでもある。
すなわち、新しい息吹きを消すことだ」
そして「このままでは、この大和は滅んでしまうのう」
平和は決して悪いことではないが、世の中の何かを変えようとか、
新しいことに対する挑戦などは、保守的な人たちによって消されてしまう。
これはいつの世でも同じことであろう。
「現状に満足した時点で成長は止まる」そんな言葉が頭に浮かんだ。
いろいろな場面で、その視点を持ち続け、若い人たちの新しい息吹きを
我々の世代が消さぬようにしなければ・・・。
P.S.
江戸が、こんなに算術・天文学が盛んだったなんて驚きだなぁ。
しかし、ここでも「会津藩」が大活躍。人材豊富な地だったに違いない。
コメントする