君に届けのレビュー・感想・評価
全101件中、21~40件目を表示
実写化少女漫画「一番可愛いかったヒロイン」といえば誰!?
どストライクの笑顔
いろんな事に気づき❓意外な感じがした❓‼️
爽やかな三浦春馬君がキラキラしてる!
三浦春馬さんだからできる風早くん!
三浦春馬の代表作といえばこれ
2010年の作品
残念ながら映画館で観ることできず
約10年ぶりの鑑賞
多部未華子演じる黒沼爽子は学校サークルの最底辺
髪型を変えればすむ話だと思うがそんな簡単ではないか
三浦春馬演じる風早はまるで王子様のようだ
特にワンショットだと
キラキラしている
観る前は君とは風早のことだと思っていたがどうやら爽子のようだ
よく見ると蓮仏と夏菜
蓮仏はよく胡座をかくボーイッシュ
楽にしてと言われても胡座をかかず正座したままの世の女子は可哀想だ
恋敵は桐谷美玲
ヒロイン失格
アーモンドみたいな顔に笑える
ARATA時代の井浦新が担任の先生
当時の芸名はグローバルを意識したんだろうが今思うとダサイ
なんやかんやでハッピーエンド
「これからもよろしく」と言ったあと天を見上げる姿になぜか泣けてくる
エンドロールのあとにおまけあり
原作者が一生懸命苦しみながら考えたんだろうな
黒沼爽子や風早
名前って大事
ベタやけど
桜の花びら。🌸
不変の初恋物語
三浦春馬の作品を振り返って
未だに亡くなってしまった実感が湧かない。
笑顔が素敵で爽やかな人っていそういない。日本を代表する素敵な俳優さんでした。
本題の本作の感想ですが、
最後の最後まで甘酸っぱいシーンが続いて観ていてむず痒かった。
多部未華子も三浦春馬も若くて、私と同世代だから青春時代を思い出してとても懐かしい気持ちになった。
大人になった今、学生時代の青春がいかにかけがえのないものかわかる。今になってやっと。
今過ごしているこの瞬間も、いつかあの時ああすればよかった。そう後悔する日が来ないように全力で生きるべきだ。
頑張ると言うよりは後悔しないように一瞬一瞬人生を楽しむ。
私に足りないことをこの映画を通してまた思い出せました。
三浦春馬さん、これからもずっとあなたの作品が語り継がれていくことでしょう。
謹んでご冥福をお祈り申しあげます。
高校生恋愛と友情による人間関係を成長されてた作品
典型的な青春映画
地味でまったく恋愛経験のない高校のクラスの女子、爽子(多部未華子)が男女問わず人気者の風早(三浦春馬)との青春ストーリーです。
最初の印象では爽子が風早を一方的に好きになっていくのかと思っていましたが実際は逆で、風早が一方的にアピールをしていくという話の流れが意外でした。
また爽子は家ではお嬢様として育てられているというのも他の映画とは少し違って面白味があったかなと感じました。
爽子の鈍臭い恋愛感に少しイライラしますがそれを優しく風早が見守ってあげているところはほっこり出来ます。
主人公の男が三浦春馬でなかったらこの映画は成り立たない感じがします。
話の展開が早く、色々説明不足で飛んでしまっている部分があるのでその辺が評価としてマイナスポイントになっています。
純粋で…
全101件中、21~40件目を表示