劇場公開日 2011年2月5日

  • 予告編を見る

「フェンウェイパーク!!!!!」ザ・タウン dobubobaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0フェンウェイパーク!!!!!

2010年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

米国旅行中に見ました。ちなみに6ドルのところ1回目上映なので5ドル(420円)。ボストン近郊に住んでいたこともあって、この映画は以前からずっと楽しみだったのです。なんていってもフェンウェイパークでの銃撃戦はAwesome!!の一言。

フェンウェイパークは松坂で知らない人はいないであろうレッドソックスのホームです。来年で100歳を迎える非常に歴史のある球場で私も何度となく足を運びましたが、素晴らしい球場です。市長は以前、パリにエッフェル塔があるようにボストンにはフェンウェイパークがあると言ったくらい市民に愛される球場なのです。

ついでにマサチューセッツには4つの有名スポーツチームがあります。一つがレッドソックス、そしてバスケットのセルティックス、アメフトのパトリオッツ。そして、今回、ベン・アフレックが選手だったという設定のアイスホッケーのボストン・ブルーインズ。アイスホッケーは意外と思われるかもしれませんが、北海道より寒いボストン。とても人気があります。

さて、脱線しましたが、ベン・アフレックはこの2作目の映画で大成功を収めました。前作のGone Baby Goneも素晴らしい映画で私は大好きだったのですが、興行的に振るわずとても残念だったので本当にファンとしてはうれしい限りです。(日本でも痛恨のDVDスルー。素晴らしい映画ですので、時間がある方は是非見てください。ヒットマンズレクイエム"In Bruges"と並び、隠れた名作です。)アフレックは本当に素晴らしい映画監督です。そして、今回の映画は前作以上にボストン愛があふれています。(あふれック)前作は弟のケイシーを起用しましたが、今回は自分が主演を演じます。これまでのアフレックの作品の中では最も名演技だと感じました。これまで、なんちゃってアイドル的なところがなかなか抜けなかったのですが、ひげ面の汚い馬顔の犯罪者の役がびたっとはまっています。

妻が大好きなゴシップガールのBlake Livelyもかわいいし、地味で真面目そうな役をやらせたらこの人の右に出る人はいないRebecca Hallもはまってます。アフレックに続き、この映画を引っ張っているのがやっぱりハートロッカーで好演したJeremy Renner。ハートロッカーのイメージが尾を引いて、何をやっても死ななそうな感じですが・・・。

そして、クライマックスのフェンウェイパークでの銃撃戦。どうやってロケをしたのか気になるところですが、ドキドキしっぱなしでした。来年100歳を迎えるフェンウェイパーク、是非訪れたいと思います。

この映画は日本では4か月遅れでの公開。まあDVDスルーになるよりはいいのでしょう。ベン・アフレックの監督大飛躍作。オスカーにも近づいてほしいですが、とにかく素晴らしい映画です。ブルーレイ出たら絶対に永久保存版でゲットします。この映画もソーシャルネットワークに続いて10000円払っても惜しくない映画です。是非、劇場で見てください!そして、ちょっとでも興味持ったらフェンウェイパークに行ってみてください。球場内ツアーもできますよ。

コメントする
dobuboba