ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつのレビュー・感想・評価
全16件を表示
ビートルズのビの字も出ないけど
結成する前のエピソードらしい。
厳格なミミ伯母さん。優しかった伯父さんの葬儀で母親を見かけるジョン。(友達、なんで家まで知ってたの?)
そりゃ人間楽な方に流れるよね。ミミ伯母さんがかわいそうにさえ思えたけど愛情表現が下手な人もいるのよね。反面母親が身勝手でおいしいとこどりして、最初は好きじゃなかった。
入り浸ったら旦那さんも居場所がなくなるでしょうに、と。
にしてもあちらの高校生って割とすぐにバンド結成するのかな?そういう文化なのか?楽しそう。
わりといろんなことが唐突なので、うーん?というシーンもあったけど、いろいろ知らなかったことがわかってよかった。
邦題はイマイチ。
ポールが満を持して登場!「ベイビー・ブラザー」の健気な弟君!ベビーフェイスで細いので幼く見える。
ジョンもポールも本物には全く見えない(ボヘミアンラプソディーは本物にえらく似せたけど)が、それはそれで良いのでしょうね。
アーロン・ジョンソンって、「ベイビー・ブラザー」ではトーマス・サングスターのお兄さん役で出てた人だよね?(そうよね?)
ベイビー・ブラザーはドラマとしての扱いらしくあまり話題にならなかった?暗くて(笑)良い作品なんだけど。
それにしてもお兄ちゃん、なんか顔が違って見えてしまって。トーマスの方は個性的だから間違いようがないけど(笑)
産みの親に育ての親
J・レノンは性格悪いなぁポールは大らかで性格も良さそう。
J・レノンを演じたA・テイラー=ジョンソンは凄く役にハマっていて10代のJ・レノンを巧く体現していると思う。
ポールは母親を喪い彼には愛してくれる母親が二人も存在していた訳で喪ったモノ同士なのだから気持ちが分かる筈で殴るのは酷いし一番可哀想なのは残された妹二人なのでは。
何者でも無かった彼の青春時代を人間性も含めてシッカリ演出された脚本と監督が素晴らしい。
気品が素晴らしい
ジョン・レノンの生い立ちの話ではあるけれども、
あんまりそこにはフォーカスされてない感じ。
「ジョンレノン」のいうよりも、
1人の少年としての、物語。
イギリス俳優の、なんていうんだろう?
気品?清潔感?、、、すごいよね。
映画全体に流れてる、あの清々しさと繊細さはなんなんだろなーーー。
車や家もかわいいし、
俳優ひとりひとりも綺麗。
その後も気になるけど、
まあ、これはこれでいいのかな。という感じでした!
少しずつ変化する。
導入はジョンの瑞々しい青年時代。
中盤は音楽と華やかなカラーが彩る。
そして終盤は親子の絆の物語。
重いテーマだけど重くない。ジョンを中心に取り巻く親たちが必死で向き合おうとする姿勢に愛を感じる。
ビートルズ
知らなくてもひとつの物語として楽しめた。
開放されたからこそ
イギリスが生んだモンスターバンド、ザ・ビートルズのリーダー、ジョン・レノンの青春時代を、現実に忠実に描き出す作品。
映画作りの基本に忠実、テクニックという面でも堅実に固め、羽目を外さない表現を一貫している。遊びに走るのか、黙々と語り続けるのか、どっちつかずの作品が乱発されている昨今にあって、観客側が安心して物語に付いていける良心的な作品に仕上がっている。
とにかくクラシックに、硬派に描きこむ作風を好むイギリスのお家芸ともいえる伝記作品にあって、心がざわつかない安心感を何故、この作品は生み出せたのか。そこには、イギリスが世界に誇る「ザ・ビートルズ」の雄姿を描くという絶対的なルールを巧妙に避けるために、ジョン・レノンの「少年期」を題材に選び出したことが大きく関係している。
ある程度、ジョン・レノンのもつ先天的な魅力、音楽的才能と、ザ・ビートルズの前身となるバンドの活躍を持ち上げておけば、この作品はジョンというスターが生まれる前の「少年期」。あとは好きに物語に味をつけても良いという、縛りの緩さが、大きな安らぎと柔らかさを物語全体に作り出している。伝記作品という硬派に作りこむことを義務付けられたようなジャンルにあって、本作のような意欲的な作風は興味深い。この作品をきっかけに、もっと自由に、もっと乱暴に、「ヒーロー」の物語を色づけていく伝記作品への挑戦が増えていって欲しいと願う。
主演アーロン・ジョンソンのへなちょこ坊主ぶりもまたご愛嬌。彼をかき回してく二人の母もまた、自由に、繊細に物語を魅力あるものに変える。これは、わくわくしてしまうではないか。
「ヒーロー」を格好良く描くという呪縛から開放されたからこその魅力。ゆったりと心落ち着かせて楽しみたい。
ジョン・レノンたらしめる所以
全編を通して、ジョン・レノンを描くぞ!という気負いがなく、彼を伝説、神格化してない物語運びに好感が持てました。
シーンの繋ぎが唐突だったり、ワル?に目覚めるのが唐突だったり、唐突尽くしで若干の荒っぽさも目立ったんですが、話が進むにつれ、この『手法が功を奏した』とまではいかないけど、話自体に独特のリズムが生まれて、中盤終盤は全く気にならなくなりました。
まあ100分枠に手堅く納めるなら、仕方ないっちゃ仕方ないですし。
でも、これはやっぱりジョン・レノンの映画なんだな、と興奮したのも事実で、ポール・マッカートニーとジョージ・ハリソンが登場した時には「おお!」となりました。
「ジョン・レノン」てだけで、この映画は勝った様なモンですw
前述した様に、この映画、彼を神格化したり伝説として描いてはいません。
話にしたって「2人の母がいる特異」な点を除けば、波乱万丈でも、激しくドラマチックな展開がある訳でもない。
「ジョン・レノンも1人の悩める青年だった」という、若者特有の苦悩を描いた映画に過ぎないんですよね。
人となりを知るというか、等身大に出逢えたというか。うん、良かった。
終盤あたりの、怒涛の泣かせる展開に、3回ほど目も潤ませられたしw
ジョン「エルヴィスになりたい」
母「神はジョンをお与えになった」
でしたっけ?あのセリフのやりとりはゾクゾクしました。
「ジョン・レノンの映画」になっていない所が素晴らしい。
以下twitter(@skydog_gang)への投稿に加筆――
この手の映画が陥りがちな「地球上の誰もがジョン・レノンを知っている」というバカげた前提の上に作られたりしていない所が良い。
人よりも少しだけ音楽の才能に秀でた極普通の少年の、無軌道さと友情、産みの親育ての親に対する愛憎が繊細に綴られる。
こうして名曲は生まれたのか
ジョンの生い立ちなんて考えたことなかったけど、特別ファンなわけでもなかったけど、聞き覚えのある名曲の数々が出来た背景には、ジョンのこういう生まれ育ちがあったのか・・・としみじみ思った。
また、ジョンだから、ではなく、もしも全くジョンを知らない人でもこの映画は青春映画としてとても楽しむことができるんじゃないかと思う。
「ロック」に出会ったジョンが成長していくところ、生涯の相棒と出会うところはとても観ていてわくわくした。
そうだったんだ...ジョン!
熱心なビートルズやジョンのファンではなかったけれど、
普通にその偉大さは知っていました。
だから、「なかなかいいのよ!」という評判を耳にして
ひょっこり?!観に行きました。
とても良い映画でした。
不覚にも、ジョンが実母のジュリアにバンジョーを習い、
見る見る上達し、音楽にどんどん目覚めて行くところで、
ワンワン泣いてしまいました。
彼の才能が開花されていく事に感動しました。
それからはずーっと涙が出ていたような気がします。
そんなお涙ちょうだいの作品ではないはずなのに、
「そうだったんだ...」と思いながら観ていました。
本当に良い作品です。
また、イギリスに行きたくなりました。
叔母さんの気持ちもわかる!
昨日、「ノーウェアボーイ」鑑賞!!子供のいない俺としては、叔母さんのミミに感情移入してしまった。
最期にミミがジョンに「サインするのは保護者の欄?それとも親権者の欄?」と訊ね、ジョンが「両方!!」と答えた時は号泣メーン!
ジョンの母とは違い、まじめで実直で感情表現が下手なんだけど愛情を持ってジョンを育ててきた彼女のやさしさを見たような気がした・・・
今まで何百回と「マザー」を聴いたけど、この作品を観てからもう一度聞きなおすとこの曲の真の意味がわかったような気がする・・
少年から青年へ
ジョン・レノンに、母が二人いたなんて、ちっとも知りませんでした。
それも、全くタイプの違う二人。
優しい叔父さんが亡くなって、厳しい叔母さんと二人の生活が始まり・・・。
生みの母と出会い・・・。
この人は、愛を歌っていたんだな~、としみじみ思いました。
青春時代の彼にとって母親って、光と影。
光と思いきや、影だったり。
影だと思っていたのが、本当は深いところで、とっても輝いていたり。
一人の男の子の、少年から青年へと成長していく様が、とっても良く描かれている作品だと思う。
それにしても、エルヴィス・プレスリーって、本当に偉大な人だったのね。
spell on you
11/17 新宿ピカデリーで観賞。水曜ということもあり女性の客が異常に多かったし、予想以上に観客が多かった。
自分はビートルズはあんまりなんですが、バックビートと違って非常に作品のクオリティも良いし、見ごたえがありました。
来月観られる「キック・アス」の主人公がここまでジョン・レノンに似てるとは思いませんでしたね。完全になりきっていました。
それとミミ伯母さんのクリスティン・スコット・トーマス が相変わらず綺麗な方です。
ちょっと久々の満足感に包まれながらの帰りのエレベーターで熱狂的なビートルズファンと思しきおばちゃんが「ここが違うのよね、ジョンの服はもっと小汚かった」など思いの丈をしゃべっていたのを見ながら帰りました。
no whereなのか、now hereなのか。。。
ジョンレノンの青春時代を描いた作品。
彼って、生みの母親と育ての母親がいるんですね。
きっと、彼にとってどっちも大事な人なんだと思う。
最初は「??」な部分も多かったけど、
途中から号泣!
とってもよかったです。
ポールマッカートニーがとってもおぼっちゃまぽかった☆
ジョンレノンとは対照的なかんじなのがまたよかったです。
「ジョン・レノン」になる前のジョンの青春を楽しむ映画
ジョン・レノンと二人の母親の物語。母の姉夫婦のもとで育てられたジョン・レノン。父親代わりだった伯父が亡くなったところから映画は始まる。
ジョンの音楽活動のきっかけは、実の母親との再会。ロックンロールを実の母親から伝授され、才能が開花。ビートルズの前身になるバンド「クオリーメン」のコンサートでポール・マッカートニーと出会う。
ビートルズ誕生前史であり、曲がかかるだけでぐっとくるので、十分楽しめる映画なのだが、実はあまり「ビートルズ誕生物語」の色彩は強くない。ジョンの天才ぶりよりも、ナイーブな少年が青年になり、二人の母親を受け入れられるようになるまでの、ジョンの感性の成長が描かれている。
自分の居場所を見つけられなかった若者の姿を淡々と描いたところ、そして、それだけで映画が終わってしまったところが、逆にこの映画の魅力になっている。
ビートルズを知らない人こそ見るべき作品
ビートルズ、ジョン・レノン、ロックンロール
全てに興味を持てる作品
上映中に流れる
陽気な音楽が更に物語の中へ惹き付けてくれて
演奏中のライブハウス、会場に
自分までも居る気分にさせてくれる
心奪われる映画でした
人生に悩んでる人を
その悩みから解放させてくれる
そんな作品でした♪
全16件を表示