劇場公開日 2010年4月10日

「結末を知っている映画を見るこの不思議」幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ fukui42さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0結末を知っている映画を見るこの不思議

2018年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

1977年作品(観たのはデジタル・リマスタリング版。2010年)というと、今から41年前。そんな昔なのかー。

沢山の黄色いハンカチがたなびくあのシーン。映画好きじゃなくても知っているでしょう。私もその一人ですが、その過程をずっと知らずにいました。今回BSで放送されていたので早速見ました(感謝!)。

前半は欽也のドタバタぶりが目に余るし、朱美のもったりした喋り方がなんだかよくわからない感じでしたが。

途中口数の少ない勇作が二人のドライブに加わることで。段々3人のバディ&ロードムービーになっていくのが興味深い。
勇作を「おじさん」呼ばわりする朱美が、愉快。

勇作と元妻に起こった悲しい出来事から、事件が起きて別れた二人。
だけど心の底はまだ愛情があるんじゃないか。
20円の葉書に「待ってくれていてまだ独りなら。、黄色いハンカチを出してくれ」って。このネット時代だったらさっくりLINEで終わりそうな内容を、アナログ的に進むのがじれったくてたまらなく胸に来ますよ。いいねー。

後半以降は勇作が元妻との思い出を話すシーン。そこに投じの思い出シーンが差し込まれているのがグッときます。

観に行く勇気がない勇作を、朱美が元妻の気持ちを代弁するところも、禿同!。男って肝心なところで、勇気が出せないのよね。モー。

「それでも九州男児か。おなごは弱い。男が守らなあかん」。
勇作が欽也に諭す場面。かっこよかったですねえ.声を大にして言いたい!。
そして最後のシーン。何回も見たことあるのに、ホロっと来ました。

原作がピート・ハミルさん(妻は日本人)って、外国の本を映画化するって、当時は冒険だったかも。2008年に「イエロー・ハンカチーフ」でリメイクされたと今回知りもっとびっくり。
このアナログ感をどうリメイクしてるのかしらん。

ゆき@おうちの中の人