「マーク・ザッカーバーグに訪れた「青春の終わり」」ソーシャル・ネットワーク セッションさんの映画レビュー(感想・評価)
マーク・ザッカーバーグに訪れた「青春の終わり」
Facebookの誕生と、その創業者マーク・ザッカーバーグに対する訴訟を描いた作品が、事実から大幅に脚色されているとはいえ、ここまで面白くなるとは!!
アーロン・ソーキンによって緻密に組み立てられた脚本は、当然のようにアカデミー脚色賞を受賞。120分の超高速会話劇は、一切テンポを落とすことなく最後まで走り抜け、思いもしなかった切ない余韻を残してくれます。
彼の脳内は一体どうなってるんだと言いたくなるほどの完成度と切れ味。字幕で追いかけるのは結構大変なので、吹き替えでの視聴がオススメです。
また、一度では全てを把握しきれない、多層的な演出が大きな魅力なので、見返すたびに新たな発見を与えてくれると思います。
ハーバードの社交クラブには認められず、承認欲求を肥大化させていた主人公マークが自らのスキルのみで成功を果たす展開には大きなカタルシスを覚えるとともに、友情の終わり・青春の終わりを迎えざるを得なかった彼の喪失感が痛いほど伝わってきます。あの「F5キー連打」の哀しさと言ったら…
キャストは皆素晴らしいのですが、特筆すべきはショーン・パーカーを演じたジャスティン・ティンバーレイク。中盤では物語のギアを入れ直す役割を果たし、その後「ある人物」の居場所を徐々に奪っていくクソ野郎っぷりは見事なはまり役です。
「その人物」の顛末は、あれだけの天才集団ならそうなって当然だと感じる一方、最後まで友情を信じ続けた彼の独白には、彼が確固たる才能もない凡人サイドの人間だからこそ、心の底から共感してしまいました。
コメントする