劇場公開日 2010年8月14日

  • 予告編を見る

ベスト・キッドのレビュー・感想・評価

全84件中、1~20件目を表示

4.0応援したくなる。

2023年3月7日
スマートフォンから投稿

興奮

リメイク物ですが、こっちがいいな。ジャッキーを大画面で観たくて公開当時映画館で鑑賞。ドレが上着を使った修行で覚醒して、できるようになるとこ、最後の試合、カッコ良くて一時期、定期的に何度も観てました。
痛々しい表現もいっぱいあって、思わず「痛っ!」
成長物語はいいですね。気分爽快です。
余談ですが、ガールフレンド役の女のコ、特別美人では無いけどダンス上手くてとっても笑顔がチャーミングだった!ポーカー・フェイス聞くと踊りたくなりました😊

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホビット

2.5親が息子のために

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

驚く

主演を与えた作品で、オリジナルを無視した邪な作品となっている。
もはや空手でもない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
four7777

3.51,2,3,4のような馬場チョップなんちゃって『空手』と打って変わって本格カンフー

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ベスト・キッドレジェンズを鑑賞前にこれまで1,2,3,4いずれも見たことないのですべて鑑賞予習。1.2,3,4、なんじゃこれっていうくらいのなんちゃって空手を日本人としては馬鹿にされた気分。馬場チョップでしょうと突っ込みたくなる駄作。それがさすがここはジャッキーチェン、カンフーアクションは本格派。スピード感満載で充実の出来。ストーリー構成もこれまでの1,2,3,4のような駄作とは大違い。レジェンズが楽しみになる挽回作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayoshi/uchida

3.5カンフーキッド!

2025年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

オリジナルとほぼ忠実にリメイク。違うのは原題が「カラテキッド」なのにカンフーな事。なので高い山に修行に行く🤣
ジャッキー合わせ何だろうけど、それなら「カンフーキッド」にタイトル変えても良いのでは?
中盤の師匠が過去を語る所は必要ないのては?これもジャッキーありきなのか?

それでも、ウィル・スミスの息子は良い感じだし、面白かった。

#ベストキッド

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naichin

4.0ジャッキー

2025年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

楽しい

興奮

ベストキッド・レジェンズを観る前に久しぶりにジャッキーが出ているのをみる。

ストーリーがわかりやすく良い🙆

子どもの頃、ジャッキー・チェンさんの映画よく観たなあ。懐かしい😎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コタロー

5.080年代を代表する青春アクション映画の傑作をみごとにリメイクし生まれた新たなる傑作

2025年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初公開以来 何度も観ていますが、何度観ても飽きることなく楽しめ、特にラストは最高のカタルシスを味わえる傑作だと思います

1984年のオリジナル版に対し舞台を中国に移し、しかも師匠がジャッキー・チェンさんに変わっているところが最高にエキサイティング、なのでアクションもかなり作り込まれていて見ごたえ満点です

本作の原題も“Karate(空手) kid”と言っていますが、オリジナル版同様、空手ではないですね、本作はジャッキーさんも絡んでもいるので特に功夫色が強いです

ジャッキーさんに鍛えられる主人公ドレ少年を演じるのはジェイデン・スミスさん、ウィル・スミスさんとジェイダ・ビンケット・スミスさんの実の息子さんですね、彼がとってもハマり役、はじめは中国のカンフー集団に痛めつけられ、イジメられる様が最高に痛そうでかわいそう、そこからジャッキーさん演じるハン師匠の猛特訓を受け、食いしばって強く成長していく様が実に爽やかで気持ちよく、自然と応援したくなります

ストーリーラインはオリジナルとほぼ一緒でそんな短期間であの殺人級の訓練を受けているカンフー集団に勝てるまで強くなれるわけないじゃん、という超ご都合主義的な事もありますが、そんな細かいことは気にしちゃダメ!面白ければいいんです

ハン師匠が箸でハエを捕まえると見せかけてハエたたきを使うギャグや、かの有名な“ワックスON、ワックスOFF”を“服を掛ける・取る・着て脱ぐ”に置き換えていたり、鶴の構えが蛇の構えになったりと、いろんな所にオリジナルのオマージュとブラッシュアップが散りばめられ、とても楽しい傑作に仕上がっていると思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jett

4.0Everything is kung fu

2025年6月17日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは至ってシンプル。けど最後まで飽きずに楽しめて人を惹く映画だった。ご都合的な場面もしばしばだけれど、少年の心とカンフーの成長を楽しめる。

初ジャッキーチェン、超カッコイイ。普段はダウナーっぽいのに戦い始めるとカンフーも相まって漢らしさ全開。

試合のラストは息を飲む緊張感だった。相手の男の子が無自覚のうちに首を傾げる素振りを真似たのが、芸が凝っててすごく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
暇

5.0師匠と弟子の関係を見事に描き切った作品でした!

2025年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

なにかを学ぶ際の師弟関係というものを、カンフーを通じて表現していました。

ハンに言われるまま行っていたジャケットを脱いだり着たりという動作を行っていたドレ。
こんなの意味がないとキレるものの、実はそれこそがカンフーの修行だった....。

ぼくも経営のメンターにいただいたアドバイスが、その時は意味不明だけれど実践したあとにようやく理解できるということが多々あったので、ドレの気持ちがよくわかります。

理解したときのドレの顔がいい表情してますね、素晴らしい演技です。
いい作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴木達哉

3.0鬱ジャッキーチェーン映画NO1

2024年12月21日
iPhoneアプリから投稿

初ジャッキーチェーン
実績解除:ジャッキーチェーン

お酒を飲むシーンがあって、酔拳くるかと楽しみに待っていたらダウナーに入ってた
暗い部屋で1人暴れて
ストレスで限界のサラリーマンみたいな酔い方をしてた

あれ?コミカルになるもんだと思ってた
ノイローゼになるジャッキーチェーンを若い男の子が止めていて普通に見ていられなかった

でもジャッキーチェーンも飲みの場で酔拳やってってダルい絡みされてきたんだろうな

今まで一緒にお酒飲みたい芸能人一位はジャッキーチェーンだったけどどうしよ
繰り上げ一位はAwich
ハブ酒飲みたい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

3.5王道の正義は勝つ!!

2024年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

「ベスト・キッド」のリメイク版を観ました。
1984年の原作を懐かしく思い出しながら、新しい解釈に期待を膨らませて観ました。

今回の舞台は北京。
父を亡くし、母と共にアメリカから引っ越してきた少年ドレの物語です。
言葉の壁や文化の違いに戸惑い、いじめに遭う主人公の姿に、胸が締め付けられる思いがしました。

ジェイデン・スミス演じるドレの繊細な演技が印象的でした。
孤独感や戸惑い、そして成長していく様子が説得力を持って描かれています。
一方、ジャッキー・チェンが演じる管理人のハンは、厳しくも温かい師匠として、ドレの心の支えとなっていきます。

カンフーの指導シーンは、前作とは異なる新鮮さがありました。
「カンフーは日常のどこにでもある」というハンの言葉が心に残ります。
一見、意味のない動作の繰り返しが、実は奥深いカンフーの修行だったという展開に、なるほどと感心させられました。

物語は王道の「正義は勝つ」パターンで締めくくられますが、これが実に心地よい。
困難を乗り越え、成長していく主人公を応援したくなる、そんな清々しい気持ちで劇場を後にしました。

前作とは異なる要素も多くありましたが、それぞれの良さを活かしたリメイクだと感じます。
新旧両方の「ベスト・キッド」の魅力を味わえる、贅沢な映画体験でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろかん

4.0チーム力の大切さを実感する映画

2024年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

知的

師匠と弟子というチームの絆、信頼関係の大切さを実感しました。
ジャッキーチェンの演技力には感動するものがあります。
心打たれる場面やワクワクするシーンなど盛りだくさんで、素晴らしい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
事業家集団 梶井健太

4.0子役がとにかくかわいい

2024年1月12日
PCから投稿

 中国に引っ越していじめられていた主人公がカンフーでいじめっ子と戦う話

 なんといっても、アクションの迫力がすごく、ジャッキーチェンはもちろん、子役のカンフーが凄くて何食ったあらそんなに動けるようになるんだと終始ビビりっぱなしでした

 また、子役が素朴な感じで可愛いくて、バイオリンの女の子はもちろん、主人公やいじめっ子もめっちゃ応援したくなりました

  あと、中国のさまざまなスポットでロケをしていて、中国の雰囲気を味わえるのも楽しかったです ストーリー自体はベタなんだけど、体を鍛えたくなるいい映画です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大学生1

3.5大好きな作品。数年ぶりに改めて視聴。 カメラワークが抜群に良い。 ...

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

大好きな作品。数年ぶりに改めて視聴。

カメラワークが抜群に良い。
ちょこちょこ歴史的建造物が登場している。
沢山のエキストラを含む出演者の行き届いた演技。
中国を観光旅行した気分にもなれる。

殺さないでやっつける程度のジャッキーチェンのカンフーアクションは好感が持てる。
「カンフーは知識であり防御だ。武器ではなく平和の道具だ。」

師匠と弟子の格闘系ストーリーはベタだけど大好き。
男って、好きな女のために頑張っちゃうよなあと、つくづく思う。
いつも視聴後は、一本足打法(勝手に命名)を練習したくなるけど、バク宙すら出来なくて諦めてエンドロールの写真をしみじみと眺めるのであった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Don-chan

3.5カラテキッド、再び

2023年11月7日
iPhoneアプリから投稿

原題は『カラテキッド』。
主演にウィル・スミスの息子ジェイデン・スミス、師匠役にはジャッキー・チェン。

【ストーリー】
母親の仕事の都合でアメリカ中部のデトロイトから北京に移り住んだ主人公・ドレ(ジェイデン・スミス)は、転校先でイジメに遭う。
イジメは次第に激しくなり、ついに多人数から追いかけられて、逃げ場がなくなってしまう。
だがその場に居合わせたマンションの管理人ハン(ジャッキー・チェン)が、イジメっ子たちを叩きのめす。
ドレはハンに武術を教えてくれと頼み込むのだが、ハンは頑なに教えることを拒む。

「現場ではみんなこの作品をカンフーキッドと呼んでたよ」
ジャッキー・チェンがそう発言している通り、作中で教わるのは空手ではなく中国武術。
といってもジャッキー・チェンは京劇出身で、ブルース・リーやリー・リンチェイ(ジェット・リー)のように特定の武術を深めたわけではないので、ここでは少年ドレに「ジャッキー・カンフー」を教えています。
『酔拳』みたいな花拳繍腿(見た目の派手な技)はなく、実用度の高そうな、いたって地味な技ばかりですが。

ちなみに国際的に中国武術を指すこの「カンフー(功夫)」なる言葉、本来は「練度」に近い意味で、武術用語ではないそう。
飲茶のお店でも、時間をかけて煎れた中国茶をカンフー茶と言います。
よく古いカンフー映画なんかで「お前のカンフーを見せてみろ!」みたいなセリフがありますが、あれは「どんだけ練習してるのか見てやる」ぐらいの意味だとか。
舞台も中国北京だし、カンフーキッドでいいのでは?
と思わなくもないのですが、実は80年代に先行して『カンフーキッド』というタイトルの台湾映画シリーズがあり、ついでにこの映画の前年にも『ジャッキー・チェン カンフーキッド』という映画を公開しているので、その辺の兼ね合いもあったのかも。
真実やいかに?

コメントする 2件)
共感した! 6件)
かせさん

4.0シャオドレ!

2023年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

興奮

やっぱりベストキッドは名作だ〜!

ところどころに笑える場面や、感動できる場面があり、最高の作品だと思う。

内容としては、ハンさんの過去をもう少し丁寧に撮っても良かったのかなぁ…と思いつつ。ドレを自分の息子のように、そして最高の友のように、弟子のように可愛がってるのはすごく感動。

何回見ても飽きない面白さ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
加瀬

4.0友情の証であるチャンピオンの盾

2023年3月4日
Androidアプリから投稿

家族を失った悲しみを乗り越えようとする
ジャッキー・チェンの演技
アメリカから中国での異文化に戸惑いながら
カンフーを習い、強くたくましく生きる少年の姿、劇中でのお芝居にあった中国の少女どの淡い恋心、カンフーの試合中、足に怪我をしながら体を張って戦う不屈の精神
ラストにいじめていた少年から手渡された
チャンピオンの盾は、人生の宝物のように見えました。

コメントする 3件)
共感した! 7件)
美紅

4.0師となったジャッキーが魅せるドラマ

2022年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジェイデン・スミスがいじめられっ子を演じるアクションドラマ。
1984年のベスト・キッドのリメイクで、ジャッキー・チェンが達人役として共演。
原作は空手でしたが、今作ではカンフーにアレンジされています。

いやぁ凄くいい映画!
もっと早く見ておけば良かったと思いました。

12歳にしてこの役作りと演技力。
今も父親と共演したりしていますが、この当時から才能の煌きを感じられます✨

若かりし頃の拳シリーズとは逆の立場で、ジャッキーも師を演じるようになったんだなと、少し胸が熱くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びぃあぃじぃ

5.0お気に入りの作品です!

2022年2月20日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

誰から学ぶか決めること、チャレンジすること、自分を信じること、
ありきたりなメッセージかもしれませんが、僕にとって自分の人生と照らし合わせてみていると、学ぶことが多いなと毎回感じさせてくれます。

お気に入りの作品で定期的に見返してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
安川 大仁(やすかわだいじん)

3.5良くも悪くもB級映画

2021年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ウィル・スミスの息子をジャッキー・チェンが鍛えてると思うと熱い。
見せ場である修行シーンとかも良かった。
恋愛要素はいらないからもっと修行してるシーンが見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cure0101
PR U-NEXTで本編を観る