ダブル・ミッションのレビュー・感想・評価
全29件中、1~20件目を表示
お決まりのジャッキー映画。
正直、ジャッキー映画は好きじゃない。スタントを本人がすると聞いたことがあり、それは凄いと思う。ただ、ストーリーは面白くなかった。
冴えない社会人と実はスパイと言う二重生活を送るジャッキーが、お隣さんの夫がいない家族とお近づきになろうとする。奥さんはまんざらでもないが、3人の子供たちはジャッキーを総すかん。
ある日、子供の一人がロシアに秘密情報を誤って流してしまい、大変なことに。まぁ、大変なことがなかったら、スパイ映画としては面白くないんだが(笑)。
で、結局はハッピーエンド。映画の最後にNG特集が流れるので、お楽しみに(笑)!
これもジャッキーの映画なんや
アクションシーンが少ししょぼいのと悪役が今ひとつピリッとしないからなのか。
評価が低いなあ。
3人の子供たちとジャッキーとの交流は面白いし、ちょっとホーム・アローンを思い出させるようなシーンが結構あって退屈せずに最後まで見れた。
それどころか最後の別れ際に長女がやっと心開いたときには涙涙であった。
ジャッキーの映画を何本か観てきたけれどこれほど涙した映画はなかった。
自分の評価とレビューに差がありすぎると自分の映画を観る目がない思ってしまいそうだが、そうじゃなくて自分が感じたままで良いのだと思う。
同じような評価だと共有できたと思い違うかったら共有できなかったと思えば良いだけやん。
この映画はあまり共有できなかったということで。
でもお薦めの映画なんやけどなあ・・・
情報員ジャッキーの子守唄‼️
まあおもしろい
...............................................................................................................................................
ジャッキーは優秀なスパイで、その恋人は子持ちだった。
子供達はジャッキーになつかず、そのため2人は結婚に踏み切れなかった。
ジャッキーは本気で結婚を考え、時間を作るために退職を決意する。
しかしガキがジャッキーのPCを勝手にいじって危険なファイルをDLしてしまう。
これによりジャッキーと共に命を狙われるが、何とか勝利。
子供らは一連の騒動を機にジャッキーになついたので、結婚に成功。
...............................................................................................................................................
プロのスパイ相手に子供が活躍をするアメリカらしい子供向け映画。
ジャッキーが出たら何でもおもしろいよね。
中国からやってきたCIA
主人公は中国からやってきたCIAで、とてもやり手だ。(ジャッキーだから当たり前か)
隣に住むシングルマザーと愛し合っているが、3人の子供が難しそう。
子守とテロリスト退治の2つを同時にこなせるのはジャッキーだけ。
家族みんなで楽しめるアクション映画
ジャッキーがボブおじさんと呼ばれている
ジャッキー
こんなジャッキー作品があったんだ。アメリカン・ホーム・コメディじゃ...
スパイと子守、そして家族愛。
良い意味でジャッキー映画で、安定の楽しさ、家族で楽しめる内容。
本作のジャッキーアクションは控えめで、ベビーシッターというミッションを遂行する、少し複雑な家族愛のお話。子供達が少しずつ心を開いていく様子、人に惹かれていくというのがとても心地良い。
スパイというもう一つのミッションは、全く違う世界にも関わらず緩く現実と融合。いつもよりアクションにキレは感じられず、ワイヤーアクションも分かりやすいのが残念。それでもジャッキーテイストに仕上がっており、力を抜いて観られるのは流石。
この映画は、ファレンの心の揺れ動きが、起承転結になっていて、一番の見所。年頃の反抗期の描写がとても上手い。少しホッコリしたい時に視聴をオススメ。
☆☆☆★★ ※ 鑑賞直後のメモから ここ数年のジャッキー映画の中で...
ジャッキー好き
全29件中、1~20件目を表示