劇場公開日 2010年7月17日

「ほんわかでは話にならない」借りぐらしのアリエッティ 楽譜さんの映画レビュー(感想・評価)

1.5ほんわかでは話にならない

2011年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
楽譜
くまよしさんのコメント
2011年6月25日

宮崎氏にとって米林氏は部下ですが、高畑氏は同志です。当時とはご自身の立場も会社の規模も全く異なるわけですし、作品に与える影響が違うのは当然でしょうね。

くまよし
楽譜さんのコメント
2011年6月19日

>えんさん
同じ脚本家でも,監督によって秀作や駄作になったりします.
またこれはたまにテレビでやっているジブリのメイキングなど見て思うことですが,宮崎監督の作品は,最初と最後ではストーリーがまるで違っているのではないでしょうか.「あぁこうした方がいい」とか「ここはやっぱりこうしよう」とか「こういう設定を足したらどうだろう」など….そうやってカオス的(笑)になって,最後に収束させると素晴らしい作品になっているのだと思います.
これが監督が違ければ,とうぜん脚本家(宮崎)への遠慮もあるだろうし,また周囲のスタッフにもわがままが言えないことより変更,追加の箇所はぐっと減ってくると思います.だからどうしても小さく,拡がらない.面白くない.
高畑監督作品は面白いのも多かったのはなぜなのでしょうね….

楽譜
えんさんのコメント
2011年6月19日

脚本家は宮崎駿ですよ?
ストーリーは完全に宮崎駿が書いたものなのでご指摘は当たらないように思いますが……。

えん