ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルのレビュー・感想・評価
全178件中、61~80件目を表示
準備体操はしっかりと
サイモンペッグが多用され、ポップ感が増す。冒頭のシーンから軽快。テーマソングへ一気に高揚する。
スパイ映画ならではの小道具もクレムリンで堪能。ドバイでの取り引きシークエンスも秀逸。トムの無茶ぶりは、シリーズ恒例の隠し芸と化しているが、最初は道具を使って、次に機転を利かせて、最後は体を投げ出してと組立て方が良い。
ひとつひとつのシーンのクオリティは高いが、全体の流れがないがしろにされる。最初助けた囚人がそれほどの意味を持たなかったり、ジェレミーレナーとの葛藤になるジュリアのくだりは不要のようにも思えるし、ポーラパットンの元カレは最後には忘れてしまう。これもこのシリーズの特徴。
女同士の対決が凄かった。
ベンジー最高
愛しのトム
最高としか
前半は面白かったのですが、 後半に退屈になりました
前半は面白かったのですが、 後半に退屈になりました。 前半では予期せぬ展開が高速で展開され、 とても見ごたえのある映画だと かんじました。 しかし、 後半になると、 ありがちな色仕掛け大作戦、 見飽きた追いかけっこ、 などが繰り返されるようになり、 あきてしまいました。
おうち-73
なるほど、『パディントン』の掃除機はこのネタやったのか!!!感激!!
地上波でやってるし、MIシリーズはオンチなので、予習で観よーっと思って観ました。
って……観たことあったわ。あのCG壁のやつで興奮したの思い出した。てかこれしか観たことないのに忘れるって😅
クレムリンという歴史的建造物を爆破し、超先進的なドバイの高層ビルで戦う、新旧の対比。
こないだの『レッドスパロー』を観ても思ったことですが、やっぱりアメリカ人ってロシアが永遠のライバルなんやなぁと。
徹底してリアル(のよう)なロシアンスパイを描いた『レッドスパロー』に対し、イーサンは、チームメイト含めアメリカ人らしくコミカル。
お互いの対比がおもしろい。
映画って楽しむものだなぁと思わせてくれる作品、生々しい現実が痛いほど伝わる作品、どちらも素敵だと思います。
シリーズ最初から観てみようと思いました。
忘れてた、ジェレミー・レナーかっこいい😍
(最初に出てくるブラピ風エージェント、強烈にイケメン。)
さすが、トム・クルーズ‼
謎の暗殺、刑務所からの脱獄、そしておなじみのテーマミュージック。つ...
全178件中、61~80件目を表示