トランスフォーマー ダークサイド・ムーンのレビュー・感想・評価
全85件中、41~60件目を表示
ストーリーはよくわかんないけど・・・
普通。。。
よくもわるくもマイケル・ベイ作品・・・
映像は迫力あり文句なし!!
単純に楽しめばいいエンターテインメント
いかにもハリウッドな、ド派手SFアクション映画。あんまり難しいことを考える必要もないし、主人公は絶対死なないし、ただただ単純に楽しめばいいエンターテインメントですね。
2時間半を越える作品なのですが、前半は主人公サムの職探しやアポロ計画の隠された目的など、後半のための伏線的なストーリーが続いて、これが結構長い。もっと短くしてもいいように思いました。
3Dで見たのですが、街の広い範囲を俯瞰で映している場面では、ミニチュアのように見えました。立体的には見えるのですが、スケール感がヘンでした。うーむ、他の3D映画でもこんな感覚だったかなあ。
今回登場するオートボットで、ヒゲ(らしきもの)が生えているのがいるのですが、ああいうデザイン処理は作品全体の印象を子供向け(子供だまし)っぽくしますね。ウルトラマンキングのヒゲを思い出してしまいました(^^;)。
ゃはり迫力満点の最高の映画
目が疲れた
見慣れてきた
ヒロインが足手まといじゃない所が良い。
公開からだいぶ日が経ってから観ました。
3Dは大迫力ですよ。
物語は~
1960年代までさかのぼります。
ダークサイド・ムーン、月の裏側に何があったのか?
米・ソが月探検に出かけた理由・・・
ほうほう、そういうことだったのね。というストーリー。
地球の為に頑張ってくれているオートボットたち。
主人公のサムも、またまた大活躍です。
でね。
このテの映画って、ヒロイン役の女性って
キャーキャー騒いで、足手まといになることが多いでしょ。
でもサムの新恋人、カーリーちゃんは違いますよん。
クライマックス、彼女の挑発的な言動で
物語の展開が好転します。
いいぞ~~~!もっとやれ~~~!!と応援しちゃった。
オートボット対ディセプティコンの戦闘シーン、迫力あったなぁ。
サムが就職する会社の社長役は、ジョン・マルコビッチ。
クセがあって好き。もう少し出番が多くても良かったかも~。
人間の悪い奴はディラン。パトリック・デンプシーが演じています。
大好きな役者さんです。
彼がテーンエイジャーの頃、主演した映画が面白くて。
年上の女性にモテまくる高校生のお話なんだけど・・・
【ウー・ウー・キッド】。DVDレンタル店でもみかけないなぁ。
もし機会があれば観て下さいね。お薦めですよ。
【トランスフォーマー ~ダークサイド・ムーン~】
最後はニッコリ出来ちゃうので何よりです。
上映時間が長いかな~とは思いますが
それなりに楽しめたので、星は3つです。
3Dで見たい映画
オプティマス、お前美味しい所どりしてるだけだろ
2011年アメリカ映画。154分。2011年33本目の作品。というわけでメガヒットシリーズの最新作でキャストはほぼ同じだがヒロインのミーガン・フォックスだけが監督との不仲で降板させられたとか。
内容は:
1,アメリカが人類で初めて月面着陸した1969年。そこには裏の国家目的があった。
2,そして時は現代。大学を出たサムは就活中。
3,そんな彼はまたしても人類を救うための運命の試練がやってくる。
観ての感想を短く言うと、特撮すごい、雑、長すぎる、です。特に本作はラストの戦闘シーンが長い。プライベートライアンばりの長さ。しかしプライベートライアンと決定的に違うのは、本作の展開の仕方が雑きわまりないということ。
今の今までオプティマスとかバンブルビーはなにやってたんだと言いたくなるご都合主義な展開。シーンを先にとってつなげるのに困って、仕方なくああしたっていう感じです。
マイケル・ベイ監督は、あまりに見事な特撮技術に酔いしれすぎて、作品全体が破綻していることに気づけないくらい麻痺していたのでしょう。もうちょっと丁寧につくれば、もっとスッキリした良い作品だったと思うだけに残念です。
今回もブサイク組は笑い担当。とくに本作にでてくるアジア人の描き方は不快感を感じるほど。
ほんと特撮はすごいんです。
さよなら、マイケル・ベイ
なんだか、今年の夏休みの映画はしょぼいですね。ほとんどすべてがヒット映画の続編。日本の映画会社ってどんだけわかってないんでしょうね。この時期に猿の惑星とキャプテンアメリカやらないでどうするんでしょう?相変わらず、世界最遅の公開です。グローバルという言葉自体が時代遅れになりつつある今なのに、〇〇電力なみの古ーい因習世界。ビジネスわかってるのでしょうか?
ということで、見に行く映画がないので、ネガティブ・セレクションでこの映画を暇つぶしに見に行きました。前作が、くそつまんなくて途中で寝たのでもう二度と見ないと決めたのですが、モモンガ飛行隊がCGじゃなく実写と聞いて、そこだけ見るつもりで行きました。
内容は案の定、眠かった。マイケル・ベイってもともとハリウッドくそ映画でのし上がってきた監督ですので、緻密なプロットとか無理なんでしょうけど、前回もそうですが、どうしてこの映画で2時間超えするんでしょうか?素人の私が見ても無駄なシーンだらけのような気がします。バンブルビーが前回よりも話に絡んできてよかったんですが、助けに来たと思ったら、いきなり〇〇られていて、支離滅裂過ぎです。彼の脳内も古い成功の焼回しだらけなんでしょう。
やっぱり時間の無駄でした。救いは脇を固める俳優陣。パトリック・デンプシーとフランシス・マクドーマンド、ジョン・マルコビッチを起用してくれたことのみ。っていうか彼らもよくこの映画に出る気になりましたよね。
さよならマイケル・ベイ。シャマランと組んで映画作るのはどうですか?マイナスかけるマイナスはプラスに!
-1000円
映画館で観ましょう
大ヒットシリーズ第3弾!
シリーズ初となる3Dカメラで撮影したSFアクション超大作。
もちろん観たのは3D字幕版です。
これまで3D作品はいろいろ観てきましたが『アバター』以外は2Dからの変換で物足りない&3Dになっていなく裏切られてきましたが・・・・・
この『トランスフォーマー/ダークサイドムーン』は素晴らしいです。
3Dカメラで撮影しただけはあります。
また当然ですが金属生命体(トランスフォーマー)はCGで描かれていますが、人間たちは実際に肉体を使って頑張っています。そのもっともなのがビルから飛び降りるシーンです。これは実際に行われたことでリアルに感じられます。
ストーリーはシリーズが進むにつれて無茶苦茶になってきていますが・・・・・
そんなことは無視してアクション+3Dをおもいっきり堪能しましょう。
それだけで十分楽しめる映画です。
ただ154分は長すぎます。
もう少し短くても良かったような・・・・・
お尻が痛くなったことだけ残念です。
映画を観に行こうかな?と思ったら今作品をお勧めします。
もちろん3Dでご覧ください。
大スクリーン+3Dで観ないと損をします。レンタルで観てもイマイチ?なはずです。
さてさて今シリーズは最後らしいですが・・・・・
続編に期待しております。
3Dで正解でした
皆さんのレビューを読むうち、劇場で観ておかないと後悔するかもと思えてきて。3Dで2時間半かぁ、とも思いましたが。
吹き替えで鑑賞しました。
観て良かったです。後半テンポが良くて、長さはさほど気になりませんでした。
フランシス・マクドーマンド演じる政府の偉いさんが、シリーズレギュラー陣と絡みつつ全体をイイ感じに調えてくれて面白かった、さすがと思いました。
3Dは明るくクッキリ。アクションは攻守の状況がわかりやすくて、ちらつかないのでシーンに集中できました。子ども達は文字通り身をのりだして観てました。
人物のクッキリ感も印象的でした。軽く3Dなジョン・マルコビッチの登場に、ニヤニヤ笑いがしばし止まりませんでした。そして期待通りのユニークな役柄、もっと出番があっても良かったのにな。
オプティマ~ス!!
CGに否定的な私が唯一容認できるシリーズ。
オプティマス、バンブルビーとサムの絆は今作でも健在。人間サイドでは、サムとガールフレンドのやりとりはどうでもいいが、サブキャストに意外なキャスティングがされていたり、シーモアを中心とする人間関係やそのやりとりが楽しい。
撮影に関しては今作では3Dフュージョンカメラが導入されているが、3Dは目が疲れるし、慣れてくるとそれほど意味があるようには思えない。回を重ねる毎に壮大になるスケールとパワーアップしたCGを活かすにはベターな選択だったのか。
大きなロボットが動き回るので、どこか雑味や大味さを感じるが、ロボットたちの動きながらの変形など実は非常に緻密に作りこまれている。さすがマイケルベイ。理屈抜きでとにかくロボットどうし、ロボットと人間の戦いを楽しむ映画。
ピンチにヒーローが現れる王道な展開もしっかりと踏襲している。
頭を空っぽにして、ただ楽しみたいときにはおススメ。
完結編。
1、2はファンになるほど好きですが、今作はちょっとダメでした。
B級映画は好きな方なんでツッコミ所は無視できたんですが、冒頭以外の前半のラブコメ部分がきつかったかな…。ラブコメ部分で評価がわかれますね。
しかし、3Dはすごいよ、これ。
マイケル・ベイさん、あなたはアクションの才能以外に3Dの才能があるなんて!
まるでアトラクションのように楽しめますよ。CGも今までよりすごいかもしれません…。アクションの時間帯も今までのシリーズよりあるので見応えがあります。ですので、IMAXでのご鑑賞をオススメします。
ヒロインがたまにIKKOに見えるというレビューがありましたが、ヒロインの方、ごめんなさい…見えてしまいました(笑)
ちょっと最後らへんがいろいろ残念だったんですが、おもしろかったから許す!
マイケル・ベイ版『トランスフォーマー』お疲れ様です。
決して、酷評するような作品ではないので劇場で絶対見てくださいね!
ただ、自分的には一番、1がおもしろかったな〜。
えっ(°□°;)4の話があるの?次は頑張って短くしてよ、スタッフさん。
えっ!?ジェイソン・ステイサム主演で!?
キャスティングについて
全85件中、41~60件目を表示