劇場公開日 2010年6月12日

  • 予告編を見る

サバイバル・オブ・ザ・デッドのレビュー・感想・評価

全15件を表示

3.0スピンオフと言うべきか

2022年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

前作のダイアリーオブザデッドから派生した物語

小さな島で昔から反りの合わないマルドゥーン家とオフリン家の対立にゾンビの人権?(扱い方)を問う部分が物語の中心になっている。

オフリン家はゾンビになれば即殺。
マルドゥーン家ではゾンビになっても牧場で鎖に繋いで飼い殺し。

オフリン家が全面的に正しいとは思わないが、マルドゥーンの歪み具合は酷い(笑)
拘りの強い爺たちに振り回された奴等かアホに見える作品です。
そして散々理屈をこねてた爺たちが双方、自身の信念を投げ捨てる程度の意思の弱さなので世の中の愚かしさを代弁してるようです。

巨匠ロメロが作っただけに俳優たちもそれなりに演技力があり、淡々とした作品に安定感すら感じる。
有象無象のB級作品と比べると明らかに落ち着いて観られる実家のような雰囲気だ。
グロいシーンは安いB級と比べると段違いに力が入ってるのは間違いない。
所々CGも使ってるから、昨今のCGだらけよりはずっとゾンビらしく見える

ただ、馬は喰わんでもエエやろ?
ドーンオブでは犬は見向きもせんかったのに、何で今更馬喰うんよ?

ラストの爺二人には一言「死んでも殺しあってろ」って事かな

コメントする 2件)
共感した! 3件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0死んだロメロ、メロメロ男子

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

元のスタイルに戻してということだったが。
「ガキの考えてることはよくわからん」ってことなのか。あの設定たあの人物配置は、何かもっとしたいことがあったのではないだろうか。
殺り方、殺られ方にいろいろ工夫を凝らしているのは見てとれたが…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

0.5うーん

2021年10月16日
PCから投稿

何も記憶に残らない映画でした…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

3.0The dead coming back to life. これが最後のジョージ・A・ロメロ

2020年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アキ爺

3.0ゾンビ非常事態

2020年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 州兵(スプラング)がゾンビを始末する苦悩を伝える独白シーン。始末するのは簡単だが相手が友人だと辛いものだと嘆くのだ。主人公の州兵はドキュメンタリー映画撮ってる大学生たちを襲った男であり、まるで前作『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』からの違う視点からの始まりだった。

 マルドゥーンは蘇った死者を殺さずに奴隷のような形で生かすという意見の持ち主で、対するパトリック・オフリン(ウェルシュ)はすぐに頭に銃弾をぶちこんで殺すという主義。州兵のサージ(スプラング)が奇妙な共通項をオフリンに見出し、フェリーを奪って仲間と島に渡る。そして対立する二つのグループが激突するという、まるで西部劇のようなストーリーだ。どちらかと言えば、ゾンビを殺さずに生かした方が新たなゾンビ対策になるとも思うが、そのあたりは『ゾンビーノ』を見れば納得いただける(笑)。

 ロメロ作品を続けて見てみると、二つの対立する意見がぶつかり合う葛藤はどの作品にも見られる。『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』、特にリメイク版なんかは「地下に籠る」か「窓をふさいで戦う」かでずっと対立している(笑)。そしてこの対立を世の中の政治的なものに反映させようとしているのがこの作品だが、あまりにもメッセージを強調するあまり、単なる西部劇で終わってしまっているのが残念だ・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

3.0.

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
瀬雨伊府 琴

3.5内なる恐怖

2018年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

ゾンビを生みゾンビを見続けてきたロメロ監督
カオスな世の中は映画の世界だけではない
恐怖も悲しみも慣れてしまうのが人なのでしょうね
その中で正気を保って生きることはとても困難でとても難しい
ただ怖い映画を見たいのならお勧めできません
語り合える映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カルヴェロ

3.5凝ってるなぁ…

2018年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

前作、「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」で脇役として登場した人物にスポットを当てた本作は、ロメロ監督の過去作品からでは想像していなかった新たな展開を向かえた。安全だと噂される島にやって来た軍人数人が、その島で生活する人々を見つけると共に、驚愕の事実を知る。それは、「人とゾンビの共存」だ。
村人の一部がゾンビに仕事をさせようとするなど共存を目指す一方、ゾンビは生きるに値しないと考える村人が対立しており、それぞれのリーダー格の老人二人が特に深くまで溝が生じている。
ここでも相変わらず人同士の関係の構築における問題や、人間そのものの狂気を描いているのには変わりはない。
ロメロが長年発信し続けていた、「人間とゾンビ、どちらが怖いのか」という思いを本作に特に力を入れてきたという印象だ。その中でロメロはゾンビを倒すべきか、共存するべきかという境地に至ったのだろう。改めて、凄いなぁ…と思ってしまう。長い監督生活の中で、自身が最も多く描いてきたゾンビというものに、一種のけじめをつけたのだろうか。
かつて郵便配達員だったゾンビが、新聞紙などをポストに入れるなどの動作を繰り返すシーンがあるのだが、それはやはり「正常な頃の記憶がある」ということだ。リビングデッド=生ける屍というスタイルだったロメロのゾンビに、革新的な変化が訪れていた。作品もヘタに金をかけた「ランド・オブ・ザ・デッド」よりもテーマや雰囲気がとても素晴らしい。ロメロ作品はこうでなくては。ただ今回は新規のテーマが含まれたためか、詰め込みすぎな感じは否めない。メッセージ性が強すぎて、もともと感じるはずであった恐怖というものが残っていないようだ。前作と同じ不満が残るのには残念だった。ただし新たな境地に至ったロメロは永遠にその考えを巡らせるのだろう。満月を背景に、空になった銃を敵対しているリーダー格の老人二人が向けあい、引き金を何度も引き合う姿を観て何だかそんな思いが込み上げてきた。
ロメロよ。永遠に。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mina

2.5☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから 何だか島に行く理由がかなり適当。 ...

2018年1月7日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆

※ 鑑賞直後のメモから

何だか島に行く理由がかなり適当。
案外と、最後のくだらないワンカットが撮りたいだけだったんじゃないかなあ〜?

馬が可哀相なんだが。よくよく考えたら、よくこれまで無事だったなあ(笑)

2010年6月20 TOHOシネマズ六本木ヒルズ/スクリーン4

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

3.5難しいテーマになった

2015年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

前作に引き続いて観賞しました。POVからは足を洗い、通常の撮影方法をとっています。 それはまた前作とは監督の言いたいことが違うからでしょう。そのためか、前作とかなり違う雰囲気になりました。

本作で驚いたのは、ゾンビの描きかたです。今までは人間VSゾンビというスタンスでしたが、本作でまず初めに取り上げるのは人とゾンビの共存ということです。そこは、監督の新たな視点だと思います。ロメロファンはかなり衝撃だったのではないでしょうか。
後半は今まで通りの人間VSゾンビがやって来るので安心しますが、メインとなるストーリーは田舎の島に住む人々の対立です。主にじぃさん2人がバチバチしていますが。その点がかなり複雑な心境になるので、彼の作品の中ではかなり難しい方ではないかと思います。

若干の人間否定的な考えが登場しますが、今回ゾンビと共存関係を築くシーンが描かれていたと言うことで、ロメロの新しい想像が膨らんでいったのではないかと推測します。

その点を含め、人とゾンビにどのような感情や関係性が描かれるのか、今後も期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カピバラ

3.0ひねりすぎ。

2014年2月3日
Androidアプリから投稿

興奮

う~ん?ゾンビ専門監督だから色んなストーリーを入れ込むのは分かるがこの映画頑固なジィさん2人のもめ事映画になっちゃってる。
ゾンビ映画ってシンプルに人間対ゾンビが良いかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エイジ

3.5なかなか

2013年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

興奮

ゾンビを倒す時がいちいち笑える。
僕は前作のほうが面白いと思いましたが、今作もなかなか良いと感じました。
さすが、ジョージ・A・ロメロ監督作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tatsu tatsu

1.5ロメロのゾンビ映画は鉄板だが、これは頂けない

2012年9月2日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ゾンビ映画と言ったら、ロメロ。
「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」や「ゾンビ」は言うまでも無く、「ランド・オブ・ザ・デッド」も面白かった。
が、「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」で“ロメロのゾンビ映画って面白かったハズだよな?”という疑問符がチラつき始め、そして本作は…。

一貫してゾンビ映画を作り続ける姿勢には感服する。
まるで一貫して人情映画を作り続ける山田洋次監督のようだ。(ジャンルも例えも全く違うが)

だけど本作は頂けない。
チープなB級感とユルい展開とグロい描写に面白味を感じなかった。

ゾンビは不死身だが、ロメロは老いたか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
近大

4.0ゾンビ監督が、生き残るために

2011年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

イタリア映画の流れを脈々と受け継ぎ、今なお現役を貫くゾンビ映画の生き字引、ジョージ・A・ロメロ監督が、前作「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」に間髪入れずに作り上げた新作。

氷の世界におけるゾンビとの死闘、ラジオ局を舞台にしたゾンビ作品など、古今東西あらゆる映画人が異なる目線で挑んできたゾンビ映画に、最古参が提示した新しいテーマ。それが、「ゾンビとの共存」だった。

ただ死に物狂いでゾンビを打ち倒し、未来の見えない世界を歩いていく虚無的な世界観の中で展開されていくことを余儀なくされてきたこのジャンルにあって、ロメロが挑んだ本作の意義は大きい。「ゾンビを飼い慣らす」。この敢えて先達達が挑まなかった新境地に、農場で、馬場でゾンビに馬を食べさせるという画期的な実験を持ち込んで挑戦してくる。まさに究極の外道をリアリズムをぎりぎり保つ形で描き切るセンス。流石である。

宗教を徹底的に否定したアンチキリスト主義、ゾンビという特異なテーマを押し出しつつも、その中にあってもなお争いを止めない人間を静かに否定する視点はこれまでの彼の作品に共通したものだが、それだけでは、既に出尽くした感のあるゾンビものを今後続けていくことは出来ない。そんな危機感が、本作において強烈に滲み出している。

後半は、ロメロの代表作「ナイト・オブ・リビングデッド」から徹底して持ち込まれてきたゾンビの人間を食い散らかす描写がしっかりと時間を掛けて準備され、古くからのロメロファンを安心させてくれる。それでも、本作に感じられる焦りや、現状を打開しようとする試行錯誤には若干の寂しさも感じてしまう。

だが、このゾンビというジャンルを始まりから守り続けてきた巨匠が改めて、今後のゾンビを描いていく監督が生き残る道を提示しようとする想像力と、枯れることなき情熱。まだまだ現役をしぶとく、長く、続けていってくれそうな期待を抱かせてくれる。

これからも期待してますぜ、ロメロさん。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダックス奮闘{ふんとう}

3.5B級キングだ。

2010年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ホラー界の巨匠・ロメロ監督の最新作。元祖の粗挽きな感じがいい、と感じる人と、野暮ったいと感じる人に分かれると思う。私自身、途中から作風を思い出したので、切り替えて楽しんだ。いや、はや、危なかった。

 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』の現代版とも言える前作『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』から派生した本作。どうやら、分裂が始まったようだ。さらに世界は広がるよう。

 どこまで行ってもB級作品。このフィールドで未だ現役の監督に敬意を払いつつも、冷めた目で見てしまう自分の心の狭さにうんざり。それでも、劇場で最新作を鑑賞し続けるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小太郎