バグダッド・カフェ 4Kレストア版のレビュー・感想・評価
全85件中、61~80件目を表示
また会いたいなと思うが、会う約束はしない
2度目の鑑賞。
覚えていたのは、タンクを掃除するおばさん、おばさんの乳首、どこからか覗き見する旦那、そしてもちろんコーリンユー くらいだったが、まあ、そんな映画だ。
あらすじを言葉にすると「ほっこりするいい話」なんだろうけど、見ていて沸き起こる感情としては「ほっこりは二の次」。ほっこりがテーマになるには、人物の内面や状況の説明が間違いなく足りない。
昔の映画でよく使われた、登場人物が音楽に乗せて会話するシーン。人物同士の言葉は観客には聞こえない。あれは、観客がすでに知っている事柄について、人物同士が共有したことを短時間で示すためのテクニックだが、この映画ではまるで逆に使われている。観客は知らない。登場人物だけがわかり合っているのだ。
砂漠の乾いた風に似た、このカラッカラの映画の雰囲気が私はとても好きだ。登場人物たちの過去や込み入った事情には興味がない。ただ映画を見ているその間だけ、心地いい時をともに過ごせる。また会いたいなと思うが、連絡先を聞いたり会う約束をしたりはしない。そんな、カフェで相席になった人のような。
登場人物がどんどん好きになる
・アメリカ西部の砂漠のど真ん中にあるカフェ兼モーテル兼ガススタンドにたどり着いた巨体のドイツ女性ジャスミンと女主人のブレンダの友情物語
・黄色が挿し色で画面色彩が独特
・寂れた共同体に現れたひとりの女性によって活気を取り戻す構図に伊丹十三作品に似た香りを感じた
・主題歌の「コーリング・ユー」がなんとも言えない異国情緒をだしてた
・女主人の家族やトレーラーに住む画家のじいちゃん、旅人のブーメラン兄ちゃん、「仲良すぎるわ」と言って出ていく薄着の美女など癖のある人々
やはりキャストと音楽いいな
なぜ今まで観なかったのか。
この出会いはまさしく「コーリング ユー」
随分以前にレンタルで観ているはずだけど
あの怒りん坊のカフェの奥さんのことはざっくり忘れてました。(笑)
なんせ主人公のドイツ人のおばさんの印象が強くて
どうしてもそっちへ目が行きますが改めて観直して、
ああこの二人の映画だったんだ!感じました。
特に悲惨なことも衝撃的な事も無いのだけど
人生はふとした事でいかようにも転がってゆく。
その展開が可笑しくも奥深い〜
テーマ曲の「コーリング ユー」のように
出会いや幸運は呼ばなきゃダメ!なのかも〜〜
生き方をほんのちょっとだけ変えてみたい人や
平凡な日常からちょっとだけ違うものが観たい人にお勧めです。
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
途中の展開からまるで「風水かい!」と
突っ込みたくなるように話は進むのだけど
人生や生き方も時には掃除と片付けが大事なんだろうな〜
主人公のドイツ人のおばさんは周りを少しづつ変えていくけど
おばさん自身もちょっとづつ変わっていく。
そのちょっとづつの表現が良い。
ちょっとづつが重なっていくことで
こんなに全部が変わるんだ!!そこがステキ!
これならもしかしたら私にも何かが訪れるかも?みたいな〜
怒りん坊奥さんにカフェを追い出される超ダメダメ亭主が
時々、遠くからカフェを眺めて
「おおブレンダ!」と呟くシーンが
何度かインサートされているのだけど
それがだんだん滑稽になってくる。(笑)
物を使った細かい振りも多いのでそこを見逃さずに
じっくり観てください。
じっくり観れば観るほど可笑しみと親しみの持てる
良い映画だと思いますよ。
★また観るなら?「三年後くらいにまた映画館で」
(自分がどう変わったを重ねながら〜)
後から後からジワジワと…
おばさん、異国で捨てられる。 おばさん、ぶち切れママと出会う。 お...
優しくてユッタリした時間模様
3.6
何だか不思議でよくわからないところが多かったけど、すごく丁寧に作られた映画だと思う。
普段の何気ない日常を描いた作品と言うのは、割と嫌いじゃないのだが、今回はなんか違ったような気がする。
単調で退屈したわけではないが、ありふれた感じがする。
登場人物が特殊過ぎで、その個性に入り込めなかった。
ただ主題歌の「Calling you」はとても良かった。この映画の雰囲気にぴったりで、カフェの疲労感、孤独感、また希望が見える感じを上手く表現していたと思う。
この映画を観た人なら誰でも印象に残っていると思うのだが、最後コックスがプロポーズしたときのジャスミンの返事は一体どういう意味なのだろう。
この映画、考えるとどんどんわからなくなる。でもただ心温まる映画として済ますにはもったいないと言うか、それじゃいけない気もする。
今のぼくにはまだ理解できないところが多かった。いつか必ずもう一度観たい。
大人になってわかった映画
全85件中、61~80件目を表示