劇場公開日 2009年10月28日

  • 予告編を見る

マイケル・ジャクソン THIS IS ITのレビュー・感想・評価

全85件中、61~80件目を表示

5.0マイケルのカリスマ

2009年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

マイケルのカリスマとスタッフとの信頼感
そしてマイケルの完璧なまでの歌唱力とダンスが楽しめます

懐かしい曲を聞いてると劇場なんだけど踊り出したくなる感覚に襲われました。
踊れはしませんが、ノリノリになります

ホントおしい人を亡くしました。

もう見れないのかと思うとちょっとうるっときましたね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toriomama

5.0THIS IS MJ!

2009年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

マイケル・ジャクソンの最後のライブになるはずだったロンドン公演。
そのリハーサルの様子を中心に構成した作品です。

僕は、マイケル・ジャクソンのファンだった訳ではないし、それどころか、洋楽自体をあまり聴きません。
それでも、子供の頃から「マイケル・ジャクソン」という名前は知っていたし、マイケルの曲やPV等でのパフォーマンスは観たり聴いたりしていました。

その程度の知識しかない人間が、この映画を観に行ったわけですが・・・。

凄かったです。

周りのスタッフや、「マイケルと同じステージに立ちたい」という一心で世界中からオーディションを受けに来たダンサー達、バックミュージシャン達。

沢山の人達の「いいステージにしよう!」という想いが、グッと凝縮されていてそれだけでも見応えがありました。

マイケル本人も決して驕ること無く、仕事に対してはストイックで妥協を許さない。
そんな「プロフェッショナル」な姿を垣間見ることが出来たような気がします。

リハーサルの映像は「これがリハーサル?」と思ってしまうほどに圧倒されました。

知らない曲もあったんですけど、そんなことを感じさせない。
「映画」というよりも、正しく「ライブ」そのものでした。

途中、本当にその場でライブを観ているような感覚になるほどでした。
聴きたい!と思っていた曲のイントロが始まったときの「キター!」という鳥肌が立つような感覚。
それを、まさか映画で味わえるとは思ってもいませんでした。

観終わった後、

満足感もあったんですけど、何とも言えない、モヤモヤした気持ちも残りました。

このリハーサルの数日後、本番を迎えることなく亡くなってしまったマイケル。
そして、マイケルと仕事をすることのためだけに情熱を捧げてきた出演者やスタッフ。
ロンドン公演を心待ちにしていたファン。

そういう人たちのことを考えると、「ロンドン公演をやらせてあげたかった」という想いが強く残りました。

逆に、マイケルが亡くなったからこそ、僕は映画館でこの作品を観れたんだし、マイケルが生きていて、ロンドン公演をやっていたら、今までどおり、マイケルには興味を持たなかったと思うと、複雑な気持ちです。

とにかく、作品としては本当に素晴らしいです。
マイケルの曲はあまり知らないという人でも、
音楽が好きな人であれば、楽しめる作品だと思います。

当初2週間の上映予定が、今月(11月)の27日まで延長になってます。
まだ、観ていない人は、是非、劇場で観て欲しいです。
劇場で観るからこそ価値のある作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ

5.0これはDVDも買うね、絶対

2009年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

2009年アメリカ映画。111分。50歳の短い生涯のうち、45年をショービジネスの中に生きたマイケル・ジャクソンさん。わたくしは、母親がファンだった影響もあり、ずっと隠れファンでした。いまから13年くらい前には、来日公演にも行きました。

それ以来、MJはステージから遠ざかり、わたくしも遠ざかっていました。そして、今年の6月にうちのテレビにケーブルをつなげ、はじめて見た早朝のCNNで彼が心肺停止状態になったと知り、けっこうショックでしたが、同時に安心もしていた自分がいました。そして7時くらいに彼の死亡が伝えられてからは、一切、それ以降のメディアの情報は遮断して喪中にはいっていたものです。(というか、ご都合主義のメディアが嫌だったのです。)

それから時を経て現在、本作鑑賞をもって正真正銘の「お別れ」でございます。MJがスクリーンに現れると、それまで彼につきまとっていたゴシップや情報は一気に頭から吹き飛んでしまったのは、13年前のライブで彼がステージに現れて踊り始めたときとまったく一緒の感覚。

ようは彼は本物のエンターティナーなのだ。

本作は、それまでうかがい知ることのできなかった音楽家としての彼の一面も観ることができます。とくにミュージシャンに指示をだしてアレンジを加えていくシーンは珠玉もの。

世の中のミュージシャンの多くは最初がよくても、その後、残念な変わり方をしていくものですが、彼の場合は、混沌としながらもその中心に非常にピュアなものを感じました。そして、そのピュアさが段々と痛々しくなっていくのです。

聞くところによると、彼は苦しむこともなく息をひきとったそうですが、本当に良かったことだと思います。この世界には、ひょっとしたら神様なるものが本当にいるのかもしれないと思ってしまいました。

ほんと、お疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あんゆ~る

5.0“KING”から“GOD”へ

2009年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

幻となった復活ライブ。

そのリハーサルの“舞台裏映像集”というふれ込みでしたが、
そんなイメージを遥かに超える圧巻の見応えでした。

「ホウ!」というお馴染みのハイトーンボイス。
代名詞とも言えるムーンウォーク。

飛び抜けてキレのある動きやリズムから
若い世代や年配の世代にとっては
いつしかビックリ人間の部類に近いような存在になっていた感もある
MJことマイケル・ジャクソン。

後年はゴシップネタでしかその存在を見聞きしなかった彼の
本来あるべき姿がスクリーンの中には確かにありました。

その姿は

超一流のダンサーであり、
超一流のヴォーカリストであり、
超一流のコンポーザーであり、
超一流のエンターテイナーでもある。

まさに“KING OF POP”。

ミュージシャン、ヴォーカリスト、ダンサー。
各分野のオーディションには世界中から集まった才能たちが結集。

「子供の頃から憧れていた“あの”マイケル・ジャクソンと仕事ができる」
それは世界中のダンスや音楽を志す人間たちの「夢」そのもの。
若い世代にとってはもはや存在自体が伝説の域です。

長いブランクを経てカムバックしたマイケルですが、
現役バリバリの超一流どころを向こうに回してのリハーサルでも
音や光、映像、ダンス、ボーカル、バンドの
ほんの細かなタイミング、響き、魅せ方に至るまで注文を出し、
舞台は常に進化し続けて行きます。

自分の楽曲やステージの全てに確固たるイメージを持ち
本人にしか分からない間(ま)や細かなニュアンスを
決して妥協することなく確実にメンバーに浸透させて行く…。

歌やダンスだけでなく
音楽そのものを最高峰のレベルで熟知しているからこその成せる業。

本気ですごいです。

確かに個人としての商業目的の側面もあったライブ予定でしたが、
決して“金儲けのための安易なライブ”ではなく
“本気で作り上げたステージにはお金もついてくる”
ということを知ってこそのライブ。

近年のトボトボ歩く映像しか見ていなかった僕には
あのキレのある動きと変わらぬ歌声は衝撃でした…

「観客に現実を忘れさせ、未知の領域に連れて行こう!」

作品中で本人が言っていましたが
完成したこのステージを生で見てみたかった。
本気でそう思います。

亡くなった今になって初めて知った偉大さでした。

作品中盤、

リハーサル中のマイケルの歌やダンスが盛り上がりを見せると
ステージ下で待機中のダンサーやスタッフたちが
キラキラした笑顔で飛び上がって喜んで更に大盛り上がりに盛り上がる。

そんなシーンがあります。

それを見てプロデューサーがつぶやきます。

「まるで協会だな…。チャーチ オブ ロックンロールだ。」

そうです。

世界中から集まった現代最高峰の才能たちでさえ、
目の前の光景に子供のようにはしゃいでしまう。

この瞬間、この場所では、確かに

“KING OF POP”は“GOD OF POP”でした…。

ドキュメンタリー映画ではありますが、
全編を通じて往年の名曲の最新撮りおろしPV集としても
クオリティの高い映像とサウンドが楽しめます。
(ジャクソンファイブや子供時代のソロ曲まで網羅)

後半では地球を愛し、自然を愛したマイケルの
思いもアノ名曲「アースソング」の映像と共にしっかり入っており
まさに集大成と言える映像集。

これまであまり彼の偉大さを感じる機会のなかった方!
ぜひスクリーンと大音響で体感してみてください。

マイケル・ジャクソンのマイケル・ジャクソンたる由縁が
きっと感じて取れると思います!

自分史上、ドキュメンタリー映画No.1作品です!

※他サイトより転載 【投稿日時:2009/11/15 00:43】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
live_at_luxor

5.0まだ実感がない…

2009年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

彼に連れられ見に行きましたが、泣けます。

見に行く前までは

マイケルという人物のファンだという風に言えなかったのですが、

知っている曲ばかりで、作品に対する情熱にファンになりました。

いまだに彼がいなくなったとは信じられません。

絶対2度、3度見るべき映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うひょ

3.5カッコ良く魅せるコトを追究した男!

2009年11月11日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スクリーンのMJは予想を遥かに超えて元気だったし、カッコ良かった。
単なるメイキング映像だが、そう思わせないあたりが凄いのだ!
あのHIStoryなショーはミュージカルか何かでも見たい。

R.I.P....MJ(-人-)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えきすとら

4.5マイケルの見納め

2009年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

マイケルって真面目な人だったというのがよくわかります。

リハーサルなので、ステージ演出は完成されたものではないし、
マイケルの声自体も本番の声ではありません。
完璧主義者のマイケルにとって、完璧なステージとはいいがたい、
このプライベート・フィルムが公開されることは不本意なことでしょう。

私たちには、マイケルの見納めとして、悲しい貴重な作品となりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たっクン

5.0天才の貴重な記録

2009年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

アラフォーで80'Sが大好きな人でマイケル・ジャクソンを嫌いな人はいるのでしょうか?もちろん商業主義のポップが許せないという骨太ロッカーもいるのでしょうが、マイケルはすごかったです。

MTVが流行る前、ベストヒットUSAにかじりついていた世代には、驚異的なアルバム「スリラー」から次々にチャートインするマイケルのPVを何度も見てきたことと思います。

そんな僕にとってマイケルが死んだときは深い悲しみに包まれました。マドンナのグラミー賞でのコメントも本当に素晴らしくて彼女も本当にリスペクトです。

私はずっと信じてきたし、マスコミなんか信じていませんでした。僕らは正しかったと思いました。不世出の天才はやはり、凡人の僕らとは違います。

この記録映画はリハーサルシーンのみを集めたものですが、軽く歌う彼の歌声がCD音源と思うくらいのクォリティで口パクかと思うくらいです。これまでも口パク疑惑なんかがあったような気がしますが(まあ、あのダンスをやりながら息乱すことなく歌うほうが奇跡です。)、あんなのうそなんでした。彼のさりげない会話から生歌につながるときなんて鳥肌が立ちました。「ヒューマンネイチャー」を聞いたときは鳥肌も絶頂でした。

なんて人間を僕らは失ってしまったんでしょう。

DVDリリースも早いということですが、ファンは是非、劇場で見てください。

R.I.P. マイケル。ゆっくり休んでください。本当にありがとう。いつまでも大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
dobuboba

4.0思いが伝わる

2009年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初行く気がなかったのですが、ライブ好きな友達に誘われてとりあえず観賞しちゃいました。
本編は全て、ツアーのメイキングになってしまうのですが、しょっぱなからノリノリでこっちも踊ってしまいそいうになるくらい、約2時間が僕にとってあっという間の時間でした
(でも途中アクビとかしてましたw)
観た中で一番すごいと感じたのはMJと仕事をする全スタッフの気持ちでしょう、MJと仕事をすることに全員誇りを持ってること、インタビューでMJと仕事できることにダンサーの人達が感涙してたのには驚いた!
生前いろいろ噂があったMJだけど この映画で、人を愛し地球をもっと愛そうって思いはひしひし伝わってきたよ
是非!でかい画面でMJのラストステージを観てほしい。

追伸・・・・映画の中で出てきてたスリラーを新たに撮り直した3Dバージョンだけど
今後DVDか短編映画とかで、ありそうな気がするなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヘイポー

4.0ツァーに参加した人々に捧げられるべき作品

2009年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

後楽園球場でライブを見てからもう22年が経つ。近年のマイケルは、これといった活動もなく、聞こえてくるのは奇行と醜聞ばかりだった。それが12年ぶりにワールドツァーを開催すると聞いたとき、正直、大丈夫?と思ったものだ。身体は動くのか?金銭的窮地に対する急場のシノギだと訝った。
ところがどうだろう。このリハーサル映像を観て、なんの危惧も不要だったと思い知らされる。以前は手足の末端まで緊迫した動きが、いまや、ゆとりさえ感じる“マイケルの完成された姿”を見ることができる。また、バックダンサーたちの動きに対してはもちろん、音のひとつひとつにもこだわりを見せるマイケルは、もはや演者ではなく、ステージを完璧なものに導くコンダクターだ。かと思えば、ステージで使う3D映像の製作現場では、チュッパチャプスを頬張り、モニターの映像に歓喜する無邪気なマイケルがいる。
生きていたら、ツァーは大成功したに違いない。なぜなら、マイケルは最後までファンが喜ぶことしか頭にない、真のエンターティナーだからだ。

よくできた作品だが、マイケルが亡くなってすぐに、この作品の企画が立ち上がったのには、ショービジネスの商魂の逞しさを感じたものだ。
それでも、本作を観ると、マイケル本人よりも、ツァーに参加した人々の実績をこういう形で残せたというのはいいことだったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マスター@だんだん

4.5これは映画ではない

2009年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

昔、彼のミュージックビデオ、買ったことがあります

正直言って、色々な事件を起こしたり、急に、白くなってしまったり、

彼は、もう、終わってしまった人だと思っていました

しかし、違っていました

ここにその証拠がある

これは映画ではないコンサートだ

もう彼のような歌い手は出て来ないでしょう

改めて
ご冥福をお祈りいたします

コメントする (0件)
共感した! 0件)
赤いおじさん

4.5彼の魂は自らの死を選び、『THIS IS IT』の大ヒットで伝説を残し得たのだ

2009年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

  これは映画というよりも、フィルムライブといったほうが正確だと思います。ドキュメンタリーにするなら、 インタビューの部分を増やして、マイケルという存在に、何らかのテーマを持ってアプローチすべきでした。
 例えば『ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢』のように、オーディションの過程をもう少し掘り下げて追っていったり、ライブスタッフや交友のあったアーチストのインタビューを加えて、マイケル像を立体的に説き明かしていく手法になるでしょう。

 けれども本作の手法は、『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』のように、もしロンドン公演が実現していたら最良の席でマイケルの歌とパフォーマンスを堪能できるようアレンジされた作品です。突貫工事にしては、よく繋いでいます。一つの曲でもいくつかのリハのシーンを重ねているのに、ぜんぜん切れ目を感じさせません。高度な編集テクニックを感じさせました。

 それに加えて、舞台裏でのマイケルの言動が明かされることで、開催予定だった20年ぶりのコンサートにこめたマイケルの思いの深さがダイレクトに伝わってきます。
 マイケルがいかに地球を愛していて、このコンサートの成功で、地球の人々の意識を変えていくことまで考えていたなんて驚きでした。
 きっとあんなストレートなメッセージは、コンサートにおいては語られなかったでしょう。哀しいことですが、マイケルが死亡したからこそ、その言動が映画となり、その直接マイケルの肉声から発せられた、地球を愛し危惧していることを、何億という観客が目にすることになりました。

 偉人の死は哀しいことです。
 それはある程度その人の人生計画で予定されたことだと思います。もしこれ以上マイケルが地上で生きながらえた場合、様々なスキャンダルと経済的な挫折に晩節を汚すことになっていたかも知れないのです。
 そうなる前に、彼の魂は死を選び、彼の言葉は伝説となりました。『THIS IS IT』で語られたマイケルのメッセージは、ずっと後世の地球と人類のこころに宿っていくでしょう。

 また本作ではスリラーの3D版新作の映像など、各曲の主題に繋がる映像部分盛り込まれていました。挿入された映像の完成度は高く、どれもが1本の作品として映画化されても可笑しくない内容です。
 映画と音楽コンサートのシームレスな結合をマイケルが狙っていたとすれば、かなり完成されていたと思います。
 クラシックファンの小地蔵は、のだめは語ってもマイケルの音楽は語る資格はありません。映画面とマイケルの死の意味するものについてのみ触れさせていただきます。

 なお、エンド・ロール最後にも映像がありますので、最後までご鑑賞を。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流山の小地蔵

5.0すでに“伝説のポップスター”

2009年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

誰もが知っているスーパースター マイケル・ジャクソン。
残念ながら近年は奇行や悪い噂ばかりが目立ってしまい
彼の音楽は表舞台から消えかかっていた。

だけど、80年代を生きた人間にとっては、私も含めて
とりわけファンでなかったにしても 彼の曲の中で
好きな曲が1つや2つはあるのではないだろうか。
もしくは好きだと認識していなくても、自然に口ずさんでいるとか。
言うまでもないが、彼はそういう時代を飾ってきたアーティストだ。

この映画は幻となってしまったロンドンで行われるはずだった
コンサート"THIS IS IT"のメイキングともいえる映像だ。
完璧主義者のマイケルとそれを支える大勢のスタッフ。
ダンサー、ミュージシャン、照明、振付師、演出家…
とにかく誰もがプロフェッショナルで、マイケルを尊敬し、
彼の作品に愛情を持って接し、このショーに参加できることを
とても誇りに思っている。

マイケルの「最高のパフォーマンスを観客に見せよう」という
熱意がひしひしと伝わってきた。ファンに対する愛情も。
リハーサルを納得いくまで繰り返し、完璧な歌・ダンスで魅了する。
そして厳しくも愛情を持って皆に的確な指示を出す。
歌声に魅せられ、途中自然と涙が溢れてきた。

本当にこの完成したステージの本番を迎えぬまま
彼が帰らぬ人になってしまったことが残念でならない。

彼は最後まで、本物のエンターテイナーだったのだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきだるま

5.0僕がキューを出す

2009年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

マイケルはコンサートの始まる前に亡くなってしまったので、
リハーサルシーンの断片と、各界の有名人のコメントをつないだ
いわゆる「追悼映画」なのだとばっかり思っていました。

ところが、それがぜんぜん違うの!!

ほぼ全編、マイケルは歌って踊って、スタッフたちに指示をあたえています。
世界一のパフォーマンスを実現するための
最高のレベルのメイキングをたっぷり観ることができるのです。

彼に特別な思いをもっていない私のような人間まで惹きつけるのは、
全ての面での圧倒的なレベルの高さです。
オーディションで厳選されたトップダンサーたち、
ミュージシャン、エアリアルパフォーマー
それにたくさんのスタッフたち。
その全てをとりしきるのがMJその人です。

「彼はアイディアにみちている」
「誰より音楽を熟知している」
彼のイメージしているものが一番優れている、
ということを誰もが認めているから、
激しい振付の中で彼の出す「キュー」を
見逃さぬよう、緊張感がはしります。

リハーサルなので、ダンサーたちは
タンクトップにスウェットといったラフな服装。
ジャケットにタイトなパンツ姿のMJは、
的確な指示を与えたと思ったら、
誰よりもクールで神がかったような
凄いダンスを披露してくれます。
歌声も美しい!

いったいこのカリスマ性は何なのでしょう。
きっと生でみたらもっと、なのでしょうが、
映像だけでも、ほとんど彼を知らない私にさえ、
直球で伝わってきます。

多分彼は、私たちより一万年くらい「進化」してるのかも。
あの細い体に常人の何倍のも筋力が秘められ、
音も言葉も映像も、全てのイメージが頭の中に
無限にわいてくるのでしょう。
フロッピーとDVDくらいの容量の差なんだろうな。

水も飲まず、汗も拭かず、息切れもせず・・・
もう、彼が生身の人間だということも不思議な感じがしてきます。

でも、彼が亡くなってしまった、という事実。
もう二度と彼のステージは観ることができないという事実。

メイキングの映像だけで、今まで無関心だった私までもを
こんなに興奮させ、
いやいや、映画館のすべての観客を魅了していました。

終演後には大きな拍手がわき、
明るくなって、それそれが一様に
彼が死んでしまったことを改めて悲しむ。
そんな映画でした。

合掌

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kerakuten

5.0拍手喝采!

2009年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コアなマイケルファンではなかったのだが、
この作品の前ではそんな事は全く関係なかった。

彼の真摯な仕事振り、ブランクを物ともしない溢れる才気、
そして何より謙虚な人間性に、胸を打たれずにいられない。
エンドロールの後、ごく自然に場内から拍手が。。。

コアなファンでない人も、ぜひ劇場に足を運んで観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zzz

5.0WE LOVE MICHAEL

2009年11月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

マイケル、聞こえていますか?
あなたのラストコンサート『THIS IS IT』観ました。
最高のコンサートをありがとう。
マイケル
大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あならま

5.0Thank YOU,Michael

2009年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ほんのわずか2時間でしたが、MJと一緒に居られたような、至福の時間を体験できた素晴らしい作品でした。
きっと世界中のFan達もそう感じたはず。本当にありがとう。

死の2日前までこんなに元気だったMichael。でも本当は痛みに耐えていたのでは?無理強いされてはいなかったのだろうか?という一抹の不安も心をよぎる。

彼はもうここにはいないのだという、あの今年の初夏から続いている何とも言えない喪失感が胸を締め付け、思わずまた涙がこみあげてきた。

でもMichaelあなたを愛する人々の思いは限りなく大きく、成し遂げた偉業を永久に讃えるということ。仕事に対する熱意、完璧主義、他人対する愛情、敬意、慈愛というものを世界中のFanやMichaelと一緒に仕事をしたたとえばダンサー達や、ミュージシャン達は引き継いでいくことでしょう。

最後に特にこの作品の中でも、たくさんのLOVEをありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Grace

5.0本当に実現させてあげたかったロンドン公演

2009年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

マイケル・ジャクソン、そのすばらしさを痛感します。11月27日迄公開が延びて助かりました。多く人に観てほしい映画です。幻のコンサート「THIS IS IT」が、こうして映像になって観れること感謝します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neoko

5.0こんなに元気なのに…

2009年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

映画の中のマイケルは本当にエネルギッシュで…
彼がもういないという事実がウソのようでした。

舞台で披露されるハズだったスムーズ・クリミナルのモノクロ映像は素晴らしいし…
スリラーも3Dだっていうから…一体どんな風なコンサートになったんだろうって想像もつかない。
マイケルのコンサートは完璧なというか
凄すぎる演出でなければならないのね。

他のアーティスト(って言ってる人たち)にも見習って欲しい。
ま、無理だろうけど…

このリハーサル風景を映画化するって聞いた時
何でもお金にするのね…って思ってたけど…
今はこの映像を見られて感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レナカナママ

4.0感動するドキュメンタリーでした。

2009年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

マイケルがダンサーや演奏者に指示をしているところが、親近感がある。ダンサーのオーディションふうけいが迫力があり、合格した人がマイケルと同じステージに立てることを凄く嬉しがっていて、マイケルはとても偉大だと言うことが再認識させられた。マイケルのダンスは、腕の速い動きや、華麗な足のステップは、「流石マイケル!」と僕は心の中で言いましたし、最高でした。歌声はとても力ず良く、高い声をだしているときは素晴らしい透明感で、聞いてる人を幸せにさしてくれる声だと思うし、きっとそうだと僕は思いました。111分があっというまでした。マイケルの存在はずっと語り続かれるけることでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tatsu tatsu