檻の中 : 関連ニュース
【第48回日本アカデミー賞】話題賞の森本慎太郎、緊張でスピーチが飛ぶ 「あぶ刑事」舘&柴田はファンに感謝
第48回日本アカデミー賞の授賞式が3月14日、東京・グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで行われ、「SixTONES」の森本慎太郎(「正体」)が話題賞の俳優部門を受賞。作品部門を受賞した「帰ってきた あぶない刑事」のタカ&ユー... 続きを読む
2025年3月14日「ndjc2023」個性光る4作品上映、若手監督と出演者らが舞台挨拶で作品への思いなど語る
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2023」の合評上映会が3月7日に都内劇場で行われ、昨年7月のワークショップに参加した15名の中から選抜された城真也、野田麗未、山本十雄馬、西口洸の4作家が最終課題である短編映画を完成し、披露し... 続きを読む
2024年3月8日「撮らないと私の人生じゃない」“特殊効果の神”の執念 制作期間30年「マッドゴッド」完成までの道程
「スター・ウォーズ」「ロボコップ」「スターシップ・トゥルーパーズ」シリーズなど、誰もが知る名作の特殊効果を手掛け、その後のSF作品に多大な影響を与えた巨匠フィル・ティペット。"特殊効果の神"が制作期間30年をかけた最新作「マッドゴッド... 続きを読む
2022年12月2日ヴェノムに立ちはだかる新たな脅威 女性ヴィラン、シュリークって何者?
トム・ハーディ主演で、マーベル・コミックスのダークヒーローの活躍を描いた「ヴェノム」の続編「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」の特別映像(https://youtu.be/4YFQuKxX8Q0)が披露された。本作に登場する女... 続きを読む
2021年11月23日【「ディエゴ・マラドーナ 二つの顔」評論】勝敗も敵味方も関係なく感動させるアートを見せた、ナポリの7年間
「走ったら、そこへ出すから」 ディエゴ・マラドーナはチームメートへそう伝えていたそうだ。実際、走れば鼻先にボールが届けられた。敵に囲まれたマラドーナの左足から、その隙間を通って。 サッカーには戦術がある。勝つために、チームとしてどうプ... 続きを読む
2021年2月7日【映画.comアクセスランキング】「今日から俺は!!劇場版」V2、「コンフィデンスマンJP プリンセス編」2位
7月20日~26日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介。これは映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。 首位は、2週連続で「今日から... 続きを読む
2020年7月27日【「ジュラシック・パーク」評論】単なる「テーマパーク映画」ではない、恐竜スペクタクル映画の傑作
新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネ... 続きを読む
2020年6月28日ホラー定額見放題「OSOREZONE」で「封印映像」初出しEPが先行配信!
ホラー作品専門の動画配信サービス「OSOREZONE」が2月、サービス開始から1周年を迎えることを記念し、絶大な人気を誇る投稿系心霊ドキュメント「封印映像」シリーズから初出しとなる2エピソードを2月13日に先行配信、DVD発売前の恐怖... 続きを読む
2020年1月31日ホオジロザメがうごめく深海に真っ逆さま!「海底47m」8月12日公開
海に沈めた檻の中から野生のサメを鑑賞する"シャークケージダイビング"を題材にしたパニックスリラー「47 Meters Down(原題)」が、「海底47m」の邦題で8月12日から公開されることが決定。あわせて、海上と繋がれたワイヤーが切... 続きを読む
2017年6月1日一家惨殺した会社員がオフィスに潜伏 韓国発サイコスリラー、カリコレで今夏上映
一家惨殺事件を起こしたサラリーマンを描く韓国発サイコスリラー「オフィス 檻の中の群狼」が、東京・新宿シネマカリテの映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」で上映される。あわせて予告編が完成した。 「チェイサー」... 続きを読む
2016年6月13日「アクト・オブ・キリング」に続く衝撃作「ルック・オブ・サイレンス」虐殺加害者、被害者の両側を映した監督に聞く
1960年代のインドネシアで密かに行われた大虐殺の加害者に、当時自身が行った残虐な行為を演じさせ、世界に衝撃を与えたドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」。7月4日公開する新作「ルック・オブ・サイレンス」は、前作と対をなす作品で、... 続きを読む
2015年7月3日初音ミクの声優・藤田咲、ボカロ曲映画化「脳漿炸裂ガール」で予告編ナレーション
ボーカロイド・初音ミクの声を担当したことでも知られる声優・藤田咲が、人気ボーカロイド楽曲を実写映画化する「脳漿炸裂ガール」の予告編ナレーションに起用された。 ニコニコ動画で関連動画の再生回数が4000万回を超える大ヒットボカロ曲の世界... 続きを読む
2015年6月19日手塚真生24歳、飛躍のとき 主演映画3本が公開
新進女優の手塚真生が、飛躍の時を迎えようとしている。中島哲也監督作「渇き。」で銀幕デビューを果たしたほか、13年に秦基博の「初恋」のPVに出演したことも記憶に新しい。今年は、「甲斐バンド」の楽曲をモチーフにした短編映画作品集「破れたハ... 続きを読む
2015年3月15日「劇場版 サイコパス」時雨の主題歌流れる緊迫の予告公開!
本広克行が総監督を務めたディストピアSFアニメを映画化した「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の予告編が、このほど公開された。 「PSYCHO-PASS サイコパス」は、フジテレビ系深夜アニメ枠「ノイタミナ」で2012年に第... 続きを読む
2014年12月4日R・ウィリアムズ最後の主演作など未公開作を一気見!「未体験ゾーンの映画たち」開催
東京・渋谷の映画館ヒューマントラストシネマ渋谷による、劇場発信型の新しい映画祭「未体験ゾーンの映画たち」が、2015年1月3日から開催されることが決定した。あらゆるジャンルから厳選した劇場未公開作49本が上映される。 本映画祭は、知名... 続きを読む
2014年11月30日「ライダー」シリーズの人気ヒロイン・芳賀優里亜「赤×ピンク」で初のフルヌード披露
「仮面ライダー」シリーズの人気ヒロインとして知られる女優の芳賀優里亜が、桜庭一樹氏の人気小説を映画化する「赤×ピンク」に主演し、大胆なフルヌードを披露していることがわかった。映画.comは、今作のポスタービジュアルと特報映像を入手。芳... 続きを読む
2013年11月22日ベニチオ・デル・トロ監督デビュー作の日本公開が決定
ベニチオ・デル・トロが監督デビューを飾った「セブン・デイズ・イン・ハバナ」が、8月4日から日本で公開されることが決定。国際的に活躍する7人の監督が、キューバの首都ハバナを舞台に情緒豊な7日間を描く。 第65回カンヌ映画祭でのお披露目が... 続きを読む
2012年5月13日「猿の惑星」最新作、ポスター&特報映像が公開
人気SFシリーズの最新作「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」(ルパート・ワイヤット監督)の特報映像とティザーポスターが、このほど公開された。 シリーズ第1作「猿の惑星」(1968)のプリクエル(前章)として製作された同作は、現代の米サン... 続きを読む
2011年6月17日日本中の動物園の動物たちが協力した「旭山動物園物語」
10月20日、第21回東京国際映画祭にて、特別招待作品の「旭山動物園物語/ペンギンが空をとぶ」が上映され、マキノ雅彦監督(津川雅彦)、旭山動物園園長の小菅正夫氏、出演者の中村靖日、前田愛らが、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて舞台挨拶を... 続きを読む
2008年10月21日カンヌ映画祭パルムドール受賞作「4ヶ月、3週と2日」監督に聞く
07年のカンヌ映画祭でパルムドール(最高賞)受賞をはじめ、世界各国の映画祭で絶賛された「4ヶ月、3週と2日」が、間もなく公開される。本作の監督・脚本を務めたクリスティアン・ムンジウ監督に話を聞いた。 映画の舞台は、チャウシェスク独裁政... 続きを読む
2008年2月29日全20件を表示