ダーク・シャドウのレビュー・感想・評価
全114件中、1~20件目を表示
過小評価されてる
個人的にはめちゃくちゃ面白かった。
たしかにバーンとかドドーンとか派手な演出や映像はないが、淡々としたシュールな笑いがところどころにあって面白かった。
カーペンターズを彼女は大工たちに好かれるのか?と言ったり、とにかく主人公はお堅く真面目にやってるのにどこか天然というか、ボケというか。お茶目なところが魅力的。
あと明らかに雰囲気やばいのに、周囲の人間は受け入れてて生活に馴染んでるところが面白い。
わかりやすいコメディにしたり派手にしたらこのシュールなお笑いがなくなるのでこれでよかった。
ご都合主義の雑な展開がたくさんあるのはまあ、コメディによくあることだしそういう目で見れば全然大丈夫。
今ひとつかな
...............................................................................................................................................
魔女に呪いをかけられた吸血鬼のジョニーが現代に蘇る。
で、魔女は市議会議員か何かで偉いさんやった。
魔女はジョニーに求愛するが、ジョニーは断る。
魔女は切れてジョニーをまた数百年ほど眠らせようとする。
でも狼女やらよう分からん霊みたいなんが出て助けてくれる。
そして魔女はついに死亡。
ジョニーがかつて愛した女は死んだが何故か現代に生きていた。
ソイツが死にそうになるのでジョニーが噛んで吸血鬼にする。
そして2人のバンパイアが永遠の愛を築く。
...............................................................................................................................................
何かよう分からんかった。
ジョニーが顔に色々塗って出て来る作品は大体しょーもない。
ファンタジーなんかな?この手の作品は詳細を追う必要もない。
血は水より濃い
なかなか面白かった
ダークな世界観
ほとんど……変わった?人たち
普通でない人たちばかりで
コントほどではないけど笑ってしまう
ダークな部分とコメディが混在していて
飽きさせない
途中から~カーペンターズや~エルトンジョン…エンドロールでGo AII the Way の歌が使われていて懐かしかった~ (音楽でも楽しめた)
バンパイアはしあわせか?
大切な家族は減っていく
ヒゲの若者たちはなぜ襲われた?
幽霊と男の子の亡くなったお母さんの関係は?
狼少女はいつから?
街の人との関係はこのあとどうなる?
何もかも???のまま二人でバンパイアになって
永遠の時をこれからどうするの?
この監督に望んではいけないかな
あーしんどかったぁ
内容は最低ですが、女優たちが凄い
セクシーだ
コメディ?
ラブロマンス風のコメディという印象。最終的に何が伝えたかったのか、どんなストーリーがメインなのか明確にならながった。
恋愛なのか、一族のことなのか、呪いのことなのか。
さいごのまとめ方も無理やりっぽい。
執念
コリンズ家にかけられた魔女の呪い。
200年の時を経て目覚めたバンパイア。
時は1972年。
今やコリンズ家は没落し広い屋敷にたった7人で暮らしていた。
蘇ったバンパイアはコリンズ家の再興を誓う。
地下の隠し部屋に眠る財宝を使いかつての栄光を復活させたのだが…
魔女はコリンズを自分のものにしようとあの手この手で邪魔をする。
魔術を使い街中を支配する魔女は怒り狂いコリンズの工場を焼き尽くした。
コリンズの破滅を企む魔女だが最後までコリンズの愛を求める姿が執念深く滑稽なまでに哀しい。
家庭教師のヴィクトリアと200年前の恋人ジョゼットが重なりコリンズは恋をする。
またしても魔女の呪いに導かれ岬から落ちるヴィクトリア…コリンズも後を追いヴィクトリアの首筋をガブリ。
岩場に落ちた2人はバンパイアになったジョゼットとコリンズ。
ようやく魔女の呪いがとけたのだった。
オオカミ人間になっていた娘に驚きだった。
お城の装飾品や70年代の車や音楽などなかなか良かった。
かなり面白いです。
それぞれの主張が強すぎる
エヴァ·グリーンが美しすぎる♡
全114件中、1~20件目を表示