インセプションのレビュー・感想・評価
全533件中、281~300件目を表示
この作品の発想がノーランの中で一番変態的(笑))
新宿ピカデリーで鑑賞。爆音上映で!
インセプションは他の作品に比べてやや個人的には思い入れ強い作品だったりする。というのも、公開時に劇場で見た初めてのノーラン作品であることとノーランの名前を覚えた作品であることからくる(笑)あんまり横文字に強くなくて、役者も監督名も覚えれないんですが、あまりの衝撃の覚えてしまいました。が、過去作品で『メメント』『プレステージ』『ダークナイト(当時は未鑑賞)』って見て納得はしましたね。
メメントも相当イカれてるとは思ったけど、個人的にはこの夢の夢の夢の…って空間を操ったインセプションがダントツでイカれてると思うな(笑)最後らへんなんか4階層が同時に、異なる時間のスピードでリンクさせながら展開していくんやが、あんなのノーランだからこそ作り上げられたとしかいいようがない。
公開時、あまりの変態っぷりにもそうやし、やはりちょっと構成が難解すぎて全てを理解することはできなかった。それでもクライマックスに向けたあの複数階層の夢での話の展開に入り込んでしまったし、2回目からはより理解できてさらに面白かった。
多分一番多く見てる作品でもあって、だからか今回はより登場人物の心理描写を見れた気がして何回も見てるはずなのに飽きずに見てしまったな(まあ久々に見たってのもあるが笑)
勧められたので観たけど
友人が絶賛していたので今更鑑賞。結論、面白い。
けど、手放しで褒める程ではなかったかも。
設定面白いし、演出、撮影も凝っていて映画としてはすごくよくできていると思う。それなのに何故か消化不良な感じが残るのは何だろう。
コブの奥さんとのトラウマストーリーがいまいち腹落ちしなかったからかとか、第三層のシーンが普通過ぎたとか、所々に見られるご都合主義的な展開とかが原因か。
観てる間はほとんど気にならないんですが、進行に必然性を持たせる部分がわりとテキトーなので、複雑な設定と相まって観終わった後に「あれ?なんでああなったの?」って疑問が残る。
良い映画は良い映画なんですよ。ほんとに。
なんだか絶賛する声がけっこうあるが、ボクはそうでもない。 もともと...
映画にしかできない夢の世界の再現
難しい、けどおもしろい
今生きている世界は現実なのか夢なのか、というのが複雑ながらも、アクション的に描かれていて見応えあった。一回見ただけじゃ、わからない部分もあったが最後の視聴者に考えさせるオチは良かった。
ケン・ワタナベの演技も良い。
やっぱりいい
全てにおいて最高だ
SFとしても星5
サスペンスとしても星5
アクションとしても星5
こんな映画あっただろうか
始まり方も終わり方も最高
エレンペイジがキーパーソンで、
この映画上でとても重要な役割だと思う
エレンペイジが夢から段々と覚めていく
様子はもう鳥肌たつくらい良かった
もっとエレンペイジの映画みよ〜
カット割とか構成とかも抜群にいい
ディカプリオが渡辺謙の仕事を受けて
妻と決別しようとする、というか
決別させられる話なんだけど
決別はしたものの
結局夢なの?夢じゃないの?
というところ
トムハーディもかっこよくてよかった〜〜
全てに圧倒された
全533件中、281~300件目を表示