劇場公開日 2009年12月12日

  • 予告編を見る

ジュリー&ジュリアのレビュー・感想・評価

全53件中、21~40件目を表示

3.0Boeuf Bourguignon

2016年3月11日
iPhoneアプリから投稿

Julia Child ご本人をYouTubeで観ると、いかにそっくりに演じられているか分かります。ちょっとコミカル過ぎるくらいかな?ご本人はモノマネをどう思うのでしょう。映画の公開は彼女の死後ですね。

それにしてもモノクロの料理番組って今ではとても考えられません。作りましたよ、Boeuf Bourguignon!しかし5時間はかけられず、簡略版の2時間半で…。ワイン一本使います!可能な限りブルゴーニュ産でだって!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
everglaze

4.0人生で大切なのはお金でもなく名誉でもなく好きな事をやる事!そして良...

2016年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人生で大切なのはお金でもなく名誉でもなく好きな事をやる事!そして良き理解者を得られるかどうかだろう。実話に基づいているので尚更そう思える。メリル・ストーリープの演技は王道、エイミー・アダムスも共感がもてる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

4.0この映画ダイスキ!

2016年1月31日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

鑑賞2回目かな…
私が大好きな映画の1つです。
ジュリアのポジティブで自己肯定型、思いやりのある人柄に憧れると同時に、ジュリーの中途半端な気持ちも私は共感します。
何だろう…この映画は常に肯定感が高いので観てて嫌味がないというかメリルストリープの話し方が本人に似てるかわからない。
けどメリルのことだから忠実に合わせて役作りしただろうと想定してます!
お料理したくなる、ワイワイ食事したくなる1本ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みきねこ

3.0元気になれる

2016年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

味合うための料理を作りたくなった。
登場人物が問題を抱えながらも明るくて、元気になれた。夫2人の寛容さがリアリティはないが、元気になれた。
ブログの特徴もうまく捉えて映像化していたように感じた。
序盤のパンに野菜乗せてかじってた料理を食べたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あきら

4.0ジュリーに共感、あこがれ。

2015年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何回か観た。
元気になる。
ジュリーが喜び、挫折し、楽しみ…
私も一緒に喜び、挫折し、楽しんだ。

ダメなときは思いっきり落ち込んで、自分にとって大切なものを改めて再確認する。またがんばる。
自分が取り組んでいることで周りの人を幸せにできることもある。そうすると自分ももっと楽しめる。

そういうことを教えてもらった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hana

3.5料理する2人だけでなく夫婦の話

2015年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

総合70点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:75点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )

 共通点の多い2人の女性をほっこりと描く。最初は普通の生活をしている中でただの料理をしているだけの様子に、それほど面白いとも思わなかった。だが2人のいくつもの苦労とそれを乗り越えていく道程が明らかになってくると引き付けられた。2人の対比をしていくのが良かったし、2人の成し遂げた業績だけでなくて、夫婦関係を描いているのが幸せな雰囲気を作り上げていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cape God

3.5料理は愛する人のため

2015年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

メリル・ストリープ円熟の演技
どちらの夫婦も本当に微笑ましくて
そこが泣けるの、なぜか…
あたしも優しい夫のために
もっともっと丁寧に美味しいものを作る!
愛情を込めてこその料理だわ♡

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamagamasako

4.5食とブログ

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

食とブログと日常を描いた映画。期限を決めて課題をこなしつつブログに記す生活は見ていて魅力的でした。張りのある生活を作る学びや、自分にもできるかもという親近感があり楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shinya_ohtani

4.5しあわせな気分になれる映画

2014年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

“おいしい料理の映画”で検索したらヒットした映画。
全然知らん映画やったけど、料理の美味しそうな映画観たいなぁって、検索してたら見つけました。
そして、ほんまにめっちゃ美味しそう。
幸せ気分にもなれる。
キャストもいい〜‼︎‼︎
ちょっと落ち込んだ時とかにもいいな。
何回も観たい映画!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しま

4.5HAPPY♪

2013年10月27日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

登場人物が魅力的!お料理が生活に、人生に、大きな影響を与えるところもすごく素敵!!穏やかで、満たされた気分です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shoko15

3.5ブログは更生計画と同じ

2011年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

3.0おいしそう

2011年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せになりたいのなら、案ずるより生むが易し
実際に行動しないと人生ってわからない!という気分になる映画でした。

ジュリーとジュリア二人の人生が交差する。
どちらもたくさんの料理に囲まれて、よい恋人がいて
すでに幸せだけど少しのスパイスがあればもっと幸せ!という状態。
料理がよりよい生活を導いてくれます。

すでに幸せな人の映画を見てどおするの?って人には
向かないでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いずる

4.0お互い旦那様に恵まれて♪

2010年11月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

幸せ

最近、メリル・ストリープの作品ばかり自然と観てますが、流石♪演技がうますぎですね(o≧▽≦)o!ジュリアは 天真爛漫、幸せな人で明るいんだろぅなぁ〜って伝わってきます。

2人の共通点は、何か一つ楽しく出来て やり遂げる事(★・`ω・)v--☆……

恐らく 軽い気持ちで料理の世界に入ったと思いますが……この作品観て 私も何か仕事以外に あったらなぁ〜と感じました。

料理が出来るのは、最高の事ですが、共通点としてもう一つ☆彡

旦那様の協力と愛❤

と言う点。ジュリーとジュリアの旦那様 最高です!未来の旦那様 こんな家庭が い〜なぁ……と結婚願望がもっと湧き出た作品で幸せな気分になれました♪

フランス料理 いつかは挑戦したいな〜(/・∀・)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リンダ

3.5メリルの演技が凄い。

2010年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

「プラダを着た悪魔」のメリルが、
打って変わって、天真爛漫で朗らかな役を演じているのが、
この女優の素晴らしさを物語った映画。

映画は、パリで過ごすアメリカ人ジュリアと、NYのジュリーが、
時代は違えど、同時進行で話が進んで行きます。
そういう描き方も、なんだか斬新で良い。
ジュリアの服装もその時代を語っているのも、見所です。

本当の話ってのが、面白いです。
NYに10年住んでますが、ジュリーのこと一切知りませんでした。
というか、私、あまり料理に興味が無いので、
他の女性よりも、ストーリーにどっぷり入れなかったかも。
「なんでこんな辛い思いをしてまで、料理してるの?」
なんて、単純に疑問に思いながら観てましたw。

二人とも、素敵な旦那様をお持ちになったのね。と心がほんわかします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
★りんごちゃん★

5.0とても幸せな気分に♪

2010年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆな

4.5現代だからこそ。

2010年7月14日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

見始めて最初に感じたのは、お腹が減る〜!ってこと。

本当にあった話が原作なだけに、今のこの時代にマッチしてたように感じました。

一般人が自分のブログのアクセスをのばすのって、やっぱり難しい。

人生を切り売りして、アクセスをのばしてる人も少なからずいると思う。

そんな世の中でのお話。

ジュリーの世界とジュリアの世界。

数十年離れた彼女たちの人生が重なることはないけれど、いつの世も 愛と美味しい食事は人生に不可欠なんだってことで!
それから、本当の自分の人生はどこにあるのか?ってこと。

素敵すぎたのは、メリル・ストリープとスタンリー・トゥッチのコンビ。☆+゚
「プラダを着た悪魔」とは真逆の、羨ましくなるほど可愛さあふれる夫婦を演じています♪

「魔法にかけられて」で、あれほど愛らしくキュートなお姫様を演じたエイミー・アダムスも、イケてない公務員そのままに(笑)

幸せ探しは、人生の醍醐味なんだな。って思いますよ。

自分的に、原作を読んでみたいな〜って思う作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hideちゃんと僕。

4.5さすがノーラ・エフロン! 心にも“栄養”をたっぷりくれる作品

2010年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
めぐ吉

4.0心もお腹も満たされます

2010年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

幸せ

メリル・ストリープが演じる実在したフランス料理家がとってもチャーミング。また、二人の女性を支えるダンナ様が素敵。微笑ましい夫婦関係も見所です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あず

4.5元気になりました。

2010年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

特に期待もせず見に行った作品でした。
ジュリア・チャイルドという実在した人物は知らなかったんですが、メリル・ストリープが演じると、本当にこういう人だったんだろうな、と思うくらい
存在感すごかったです。
 料理って作るの大変だけど、「美味しい」って食べてくれると元気がでるし、美味しい料理を食べでも元気になる。そこをうまく表現してた作品だと思います。
 何よりも理解力のあるダンナ様達に拍手!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともちゃん

4.0メリル・ストリープ...いいですね!

2010年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

「プラダを着た悪魔」以来、「マンマ・ミーア!」を経て、メリル・ストリープのファンになりました.....でも、以外と大きかったのですね!....185cmとか....。

 夫とパリに赴任中、本格的なフランス料理を学び、アメリカの食卓に一大革命をもたらした、料理研究家ジュリア・チャイルドと、その524のレシピを約50年の時を経た現在、365日で挑戦する日々をブログで綴ったジュリー・パウエルの物語...。

 なかなか、見ものです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51です