ゾンビランドのレビュー・感想・評価
全131件中、61~80件目を表示
『ゾンビランド ダブル・タップ』公開前に予習のために鑑賞。
バカに振りきった話を、バカな演出を駆使しバカなネタを詰め込んでバカに仕上げたバカ映画。ルールの出し方とかニヤニヤしっぱなし。そしてビル・マーレイの扱い! とはいうものの時々含蓄のあるセリフが出てきたりして、バカのふりしてよく考えられている。
このメンツでそのまま続編できるとはね。『ダブル・タップ』の期待値が急上昇したわけだが果たして…。
I can't believe I shot Murray. マーレイはツボです。
今観るとスゴいキャストのゾンビランド!ウディ・ハレルソンは当時から名前売れてたでしょうけど、ジェシー・アイゼンバーグは「ソーシャル・ネットワーク」の前ですし、エマ・ストーンも勿論「ララランド」の前。406号室の彼女だって、後に「アクアマン」でヒロインのメラを演じるアンバー・ハードですしね。ルーベン監督、先見の明有りすぎです。
そんなこんなで「ゾンビランド」。話がテンポよく、全体的にキュッとまとまっていて楽しかったです。32のルール全部出てこなかったよなぁっなんて思ってたら、ウィキペディアで全部解説してありました。流石ウィキペディア先生。
まぁ、でも本作は何と言ってもビル・マーレイでしょう。全然予想してなかったのでビックリしたのと、脅かそうとして逆に撃たれたシーンは思わず吹いてしまいました。ビル・マーレイとかズルいわ~。ウィチタじゃなくても誰でも笑ってしまいます。ウィチタは死にかけた姿にも笑ってましたが。
タラハシがずっと追いかけていたトゥインキーは全くしらないのですが、アメリカでは有名なお菓子みたいですね。ちょっと食べてみたいです。きっとお腹にどっかり来るんだろうなぁ。
そんな感じのゾンビランドですが、軽く観られるゾンビ映画として万人にオススメできるのではないでしょうか?自分だったらゾンビの世界を生き抜くためにどんなルールを作るか想像してみるのも一興かもしれませんね!
32のルール
アイゼンバーグが『ソーシャルネットワーク』のネタを・・・まぁ、有名俳優を使ったゾンビ映画ってのも珍しいな。特にビル・マーレイをそのまま出演させるなんてのは金もあったのだろう。ロメロが見たら嘆いてしまいそうな映画でもあるが、全米では大ヒットしたらしい。
笑いどころは何と言ってもビル・マーレイだろう。「ちょっと驚かせてやる」などとアイゼンバーグの背後から襲いかかって、発砲され死んじゃうんだもん。
男二人に姉妹詐欺師。“他人を信じるな”とか“仲間を信じろ”などといった32のルールもストーリーにうまく組み込まれているが、中盤のロードムービー風部分がよかった。車から飛び出したり、冒頭のパニックシーンはかなり凝っていて、ゾンビ映画に新たな潮流を生んだのかもしれない。
ロメロ映画のように考えさせられるような主張はほとんどないし、速く走るゾンビはいただけない。ノロノロと歩かなきゃダメだ!と訴えるロメロのレビューを読んでみたい(笑)
まさにゾンビ活劇
4
純粋に面白い!!楽しい!!
コロンバスのガチガチなルールが、3人に出会うことで
破られていくのが良かった(笑)
でも有酸素運動とシートベルトは大事とのこと(笑)
テンポが良くて笑えるところも多くあったが、
「仲間がいないと、ゾンビと同じ」という言葉は深いなーと。
今まで観たゾンビものの作品が、
ゾンビよりも生き残った人間たちが怖い系
だったので、今回とても新鮮でした(笑)
ウッディハレンソンとジェシーアイゼンバーグの
コンビがいいな〜、どこかでみたなと思ったら、
グランドイリュージョンの2人だったんですね!
たまたまこのタイミングで鑑賞しましたが、
今年の10月に米で2が公開されるとのことで、
メンバーも変わらないみたいだし非常に楽しみです!
ルールを守れば大丈夫!?
"ゾンビランド" シリーズ第1作。
DVDで鑑賞(字幕)。
続編が製作されるとのことで思い出しレビュー。
初鑑賞は7年程前。愉快で愉快で堪りませんでした。「こんなに面白いゾンビ映画を観たのは初めてだ!」と思いました。
キャストが今となっては超豪華だなぁ、と…
後にオスカー俳優になった者までいるこの面子が、続編にこぞってカムバックしてくれると云うんだから号泣もの。
本作への愛が感じられて嬉しくなりました。
しかし、10年の歳月はすごいなと思いました。女性陣の変化が顕著でした。エマはすっかり垢抜けてより美人に。アビゲイルはなんと言うか、う~ん…ふくよかになったねぇ…
特に印象に残ったのが、本人役で出演していたビル・マーレイ。とにかく面白くて、コメディー俳優の面目躍如と言ったところであり、迎えたオチも最高でした。
※修正(2022/08/31)
続編希望!
何回観ても面白い
怖くない、コメディゾンビ映画
ゾンビコメディの金字塔
コメディですよー
前にもVODで見たのですが、再び見ました。やっぱりバカな映画(笑)
エマ・ストーン!!!顔がぽっちゃり!ゴス系!顔が全然違う!それもビックリしました。(でも誰かわからないほどではないのです。幼いのかな?)
ジェシー・アイゼンバーグ、かわいいですよね!大好きなんです。
映画は中身はあんまりないけど、単純に楽しめるお馬鹿な映画ですので怒らずに見てください。
私、基本的にゾンビは見た目がグロテスクで理由なくランダムに襲ってくるのが理不尽なので一切見ないほど嫌いなんですけど、この映画だけは例外的に大丈夫なんです。あんまりリアルではないし、あくまでもコメディなのであんまりえぐい事にならない安心感もありますね。
ゾンビのテーマパーク
怖くないゾンビ映画
全131件中、61~80件目を表示













