劇場公開日 2009年10月10日

カイジ 人生逆転ゲームのレビュー・感想・評価

全118件中、21~40件目を表示

5.0文字通り、人生を逆転させたいと思う方にオススメの映画です。目が覚めます。

2022年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

友人たちと一緒に、「香川照之」さんの演技を勉強しようと話題になったことがきっかけで、カイジを観ました。

カイジのストーリー自体も面白いですが、それ以上に、人の本質的な部分に関するメッセージが飛び交っていて、とても興味深く、見応えのある映画だと思います。

カイジ(藤原竜也)と遠藤さん(天海祐希)の事務所でのやりとり、ゲーム説明の利根川(香川照之)のスピーチ、橋の上でのカイジと石田さん(光石研)とのやりとり、ラスト勝負のカイジと利根川のやりとりなど、あらゆるところに、人生に関するメッセージが組み込まれています。

・なんとなく生きている
・生き甲斐を感じていない
・人生引っ繰り返したい
etc.

漫画や映画ではないですが、現実社会を生きている皆が、一度は観ても良い映画だと思います。

日々、一生懸命に生きていこうっていう気持ちになりますよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
向山雄治

4.0お金の勉強

2022年8月7日
PCから投稿

興奮

知的

お金の勉強、世の中の勉強になる映画でした。
厳しいけど世間は騙される方が悪い。。
自分の身を守るためにも勉強ってやっぱり大事だな~と。
12年前の映画ですが、勉強になることが多いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リウキ

2.5なんかポップ…

2021年12月1日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぜんぶじこまん。

2.0配役に難ありか、原作ファンの小言です。

2021年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

藤原竜也さんのカイジはいいですが、遠藤と兵藤は違うだろ〜。利根川も原作とは違うんだよな〜。上背があって中年体型なんだよな〜利根川は。

皆様の演技は素晴らしいんですが「これじゃない感」がどうしても…

総評としては短い時間に色々詰め込みすぎて一つ一つのギャンブルが普通に面白くないです。限定ジャンケンだけにして欲しかったですが映画的には難しいんですかね。カイジはドラマの方が向いてたかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Chapman

2.5脚本イマイチ

2021年9月26日
iPhoneアプリから投稿

原作は人気漫画だし、藤原竜也、香川照之、天海祐希と名優、怪演揃いだったけれども、脚本がイマイチか。圧縮されすぎたストーリー感で展開も早すぎる。世界観が独特なので映画化よりもドラマシリーズの方が向いてる作品なのでは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キリンさん

3.0これが噂のカイジなんですね

2021年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作は未読。カイジはいろんなところでネタとしてみたことはあるが、実際の作品を見たことがなかったので、食わず嫌いはよくないとAmazon Primeで見てみました(笑)

知らなかったからこそ、先入観なく楽しめました。非常に理不尽なゲームだけど、なるほど、シリーズが続くだけあってエンターテイニングな展開というか、ギャンブルをするときのアドレナリンが出るのと同じような気持ちを共感しているのですかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raita Maipen

3.0悪趣味

2021年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

しかし記憶に残る。そして人気作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mina37

3.0トリックあかせよ!と笑

2021年5月3日
スマートフォンから投稿

ドキドキハラハラさせられるシーンは多々あるが、ちょっと微妙。

利根川の最後のイカサマトリックをなぜ明かしてくれないのか笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ

3.5『世間はおまえらの決断を待ったりせん!』という言葉の衝撃

2021年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

興奮

この映画は公開当時に映画館で鑑賞したのですが、久しぶりに見返してみると当時とはまた違った感想を持ったのでレビューしました。 タイトルに挙げたセリフを放った利根川という人物が、当時は単なる悪役にしか見えませんでしたが、今では人生の本質を突いているような気がするのです。 決断は先送りせず、スピード感を持って行うことが大事。 ちょっと見方を変えてみると人生で大事なヒントがたくさん見つかる、そんな映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
坂正範

3.0「お金は命より重い」 カイジは普段ダメダメだが、追い込まれると本領...

2021年3月9日
Androidアプリから投稿

「お金は命より重い」

カイジは普段ダメダメだが、追い込まれると本領を発揮する
普段からもう少ししっかりしていれば、
借金を抱えることもない気がするのだが...笑

3部あるうちの一作目。無難に面白い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

2.0原作を知っていると物足りない

2021年1月15日
スマートフォンから投稿

2時間に、エスポワール、地下労働施設、鉄骨渡りを詰め込んだ。はっきり言って尺不足で次々にゲームや場面が変わるため、逆転、裏をかく爽快感は原作には遠く及ばない。個々人の演技は良いのだけど、脚本がね、、、
多分原作既読で見始めると途中で見るのやめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シンシン

3.5考えろ、裏をかけ。

2020年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

知的

一筋縄ではクリアできないミッション。
信じる者は、馬鹿を見る。
人間不信になりそうだが、そのくらい綿密に考えられた裏仕掛けに驚かされる。

信頼できる者が、己しかなくなった時、
人はどんな行動をとるのか。果たして、カイジは、最後まで同輩たちを思いやれる余裕があるだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くらげ

3.5イメージしてたカイジではなかったです。

2020年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
かつ

2.0負け犬の中の…

2020年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

悲しい

単純

原作を圧縮して作っているためどうしても尺が短く感じる。
原作はマンガらしく突拍子もない形で展開されるがご丁寧な説明つきなので、映画も同様に説明がついてくる。
マンガのキャラクターは独特の顔立ちな為、カッコ良すぎる藤原竜也が適任とは思わないし、クズ人間感がない。
しかし劇場作品として「カイジ」ファン以外の人も観るとすればこんなもんだろう。
少々過剰な演技、演出も見受けられるがマンガならぐにゃ~とか出てくるのだし(笑)

ざわっ…ざわ ざわ ざわ

これを音声で表現してきたのだから頑張ったのではないか?と思うが、何冊もかけて展開したマンガと比べると内容、表現は弱いので原作ファンとしては満足度は低いです。

関係ないが雨後の竹の子みたいにカイジ芸人とか出てきて呆れたが人気依存の芸では消えるわな。
他人のふんどしで相撲とるのも程ほどにと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0演技

2020年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

元々のクセの強い原作と役者のクセ、見事にマッチングしていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WALLE

3.5負けたら終わり!ギリギリを歩む男の勝負の世界!

2020年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lotus

4.0やっぱり

2020年2月28日
iPhoneアプリから投稿

藤原竜也は好きー!
演技力半端ない!
この手のものはクズすぎる主人公を見るのがとても楽しいです!改めて見返してみたら、すごく豪華な俳優陣、女優さんが出てたことがわかりました(o^^o)
ちょい役で出てた人も今では主役を張れるような役者さんになってるから、みんな演技がうまいからとても楽しめます(^。^)
内容は知ってるけど、また見たくなる作品でした(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らいもこらいもこ

2.0ぶっ飛んだ設定にも関わらず、ギャグ映画に振り切っていないせいで何が...

2020年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ぶっ飛んだ設定にも関わらず、ギャグ映画に振り切っていないせいで何が何だかわからない。

最後が一番展開が読みやすいというのは如何なものか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桜滝

3.5早回しした

2020年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

高所恐怖症の私は高い所を早回ししたよ。映画で早回しは初めてかな?
そこに時間かけ過ぎの印象。
ギャンブル系も微妙かな?まあまあだな。
キンっキッンに冷えてやがるぜ〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひでを

1.5カイジに女っ気はいらない

2020年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なんで遠藤さんが天海祐希なんだよ。
カイジは男くさくていいんだって。
漫画原作の邦画ってよくこういう余計な改悪をするよな。

利根川も当時40代前半だった香川照之じゃ若々しすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タシロマ
PR U-NEXTで本編を観る