カイジ 人生逆転ゲームのレビュー・感想・評価
全118件中、21~40件目を表示
文字通り、人生を逆転させたいと思う方にオススメの映画です。目が覚めます。
友人たちと一緒に、「香川照之」さんの演技を勉強しようと話題になったことがきっかけで、カイジを観ました。
カイジのストーリー自体も面白いですが、それ以上に、人の本質的な部分に関するメッセージが飛び交っていて、とても興味深く、見応えのある映画だと思います。
カイジ(藤原竜也)と遠藤さん(天海祐希)の事務所でのやりとり、ゲーム説明の利根川(香川照之)のスピーチ、橋の上でのカイジと石田さん(光石研)とのやりとり、ラスト勝負のカイジと利根川のやりとりなど、あらゆるところに、人生に関するメッセージが組み込まれています。
・なんとなく生きている
・生き甲斐を感じていない
・人生引っ繰り返したい
etc.
漫画や映画ではないですが、現実社会を生きている皆が、一度は観ても良い映画だと思います。
日々、一生懸命に生きていこうっていう気持ちになりますよ。
なんかポップ…
この作品を見るずっと前から原作は見ていないもののいろんなところでネタを目にしていて期待値が高かったせいなのか、
あまり…だった…。
①前半のジャンケンのところや地下労働のところはよかったけど石田のおっさんとの関係性がもっと濃く描かれていて欲しかった。
②無音で消えたところの演出が微妙だった。(チケット渡す時あんなに押したら倒れるじゃんとか)
③勝負に勝って地上に出てからがポップすぎ
だった。
もっと陰鬱な映画にするのはだめだったのかなぁ。
班長は似てはないけどどことなく雰囲気一緒でよかった。
そしてデスノートコンビに沸いた。
配役に難ありか、原作ファンの小言です。
脚本イマイチ
これが噂のカイジなんですね
『世間はおまえらの決断を待ったりせん!』という言葉の衝撃
原作を知っていると物足りない
イメージしてたカイジではなかったです。
原作は、途中までは読んでる中途ハンパな人です。(麻雀のルールを知らないので、途中でドロップアウトしました(笑))ただ、この作品のストーリーの部分は読了済みでした。
冒頭から出演陣がほとんど原作のキャラクターに寄せようとしてないように感じました。なんとも、オリジナリティがスゴい。。なので、僕は早々に「カイジ」の実写版として見ることは諦めました(笑) 怪我の功名といいますか、そうすることでなかなか楽しく見れました♪ メインキャストは、元々地力のある方々ですし、藤原竜也さんの圧倒するような激情演技、香川照之さんの「半沢直樹」の大和田常務の彷彿とさせるようなヒール役もなかなか見応えありました。松山ケンイチさんと藤原竜也さんとの共闘もなかなか味がありました。あと、エスポワール号や、強制労働現場でたくさん出てきたモブキャラたちの演技が地味によかった。
「お前らみたいな気持ち悪い金持ちより、最後の瞬間に自分以外の人間を心から気にかけることのできたおっさんはどんなに上等か。〜」は、名言ですね、心に残りました。名言で言うと原作で好きだった「奴隷は二度刺す!」も是非入れてほしかったですね。あと、カイジ名物の「ザワザワ」はコレジャナイ感が。。
最後に、鉄骨を命がけ渡るのを性格の歪んだ金持ちたちが安全地帯から優越的に見ているシーン。確かに、遠藤の言う通り悪趣味すぎるけど、安全地帯から攻撃し、見下し、優越感に浸る。。最近のネットバッシング問題って、この悪趣味なギャンブルと本質は変わらないような感じました。この異常な世界が、ネットの世界では現実に展開されてしまっていると思うと今の世界が末恐ろしい。。
負け犬の中の…
原作を圧縮して作っているためどうしても尺が短く感じる。
原作はマンガらしく突拍子もない形で展開されるがご丁寧な説明つきなので、映画も同様に説明がついてくる。
マンガのキャラクターは独特の顔立ちな為、カッコ良すぎる藤原竜也が適任とは思わないし、クズ人間感がない。
しかし劇場作品として「カイジ」ファン以外の人も観るとすればこんなもんだろう。
少々過剰な演技、演出も見受けられるがマンガならぐにゃ~とか出てくるのだし(笑)
ざわっ…ざわ ざわ ざわ
これを音声で表現してきたのだから頑張ったのではないか?と思うが、何冊もかけて展開したマンガと比べると内容、表現は弱いので原作ファンとしては満足度は低いです。
関係ないが雨後の竹の子みたいにカイジ芸人とか出てきて呆れたが人気依存の芸では消えるわな。
他人のふんどしで相撲とるのも程ほどにと思う。
負けたら終わり!ギリギリを歩む男の勝負の世界!
借金まみれの男、カイジが借金を返済するためにあるゲームに参加するお話です。
生きるか死ぬかの壮絶な勝負の世界でしたね。
まずは利根川のスピーチ。こんなこと言える人生はカッコいいですね。
勝つことへの強い執着心がひしひしと伝わってきました。
負けたら終わりのゲームの中、人を信用するカイジがカッコ良かったです!
信用することって時には騙されることもあるので、難しいですよね。
また、石田のおっさんがかっこよかったです!
自分が死ぬ時に誰かのことを思うことができる、これ以上素晴らしいことはないと思います。
あと、カイジの有名な「キンキンに冷えてやがる!悪魔的だ!」が聞けてよかったです!
藤原竜也は本当に狂った役が上手くて大好きです!
やっぱり
全118件中、21~40件目を表示













