劇場公開日 2009年4月24日

  • 予告編を見る

「家に帰ってラブコメが見たくなったよ」バーン・アフター・リーディング 廣瀬さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0家に帰ってラブコメが見たくなったよ

2009年4月29日
鑑賞方法:映画館

難しい

これから見に行きたいって思っている皆様、
早まってはいけません。
コーエン兄弟はやっぱりコーエン兄弟ですから。

ファーゴ

バートン・フィンク

『訳わかんね〜!!』
が分かる人が見てください。

この文章の意味が分からなかった人は、
とりあえずレンタル屋さんに行って
前述二つを見てストーリーの展開を確認して下さい。
特に彼氏・彼女と見に行く予定の方は要注意!

映画を見た帰りにレンタル屋さんに寄って
“メリーに首ったけ”
に逃げたくなりますから。

ジャンルが“コメディ”になっていますが、
それは真っ赤な嘘です!!

CMで流れている アノ映像 を鵜呑みにしてはいけません!

“コメディの様な部分を”
コラージュしていますが、
出来上がった全体像は決してコメディじゃない。

アメリカ的英会話の勉強にはなると思います。
その
“救い様が無くお馬鹿”
な会話があまり 訳 には反映されていないのが難点かも。

好き嫌いの分かれる作品だと思います。

私は……パスですね。
ファーゴもバートンフィンクも良かったけど、
この作品のブラックな部分は苦手。

ブラピのお馬鹿っぷりはなかなかいい感じです。
『あたしの友達の友達の元カレがさ、あんな感じなのよ。
 筋肉お馬鹿?』
『いるよね〜、こういうの。別に悪い人じゃないんだよ。
 悪い人じゃ。
 見てくれは良くって、連れて歩いてもイケてるし。
 でもしゃべっちゃいけないって感じだよね〜。』
『そうそう、しゃべるな!動くな!はしゃぐな!って感じ〜。』
なんて女子が会話してるのが聞こえて来る感じ。

マルコビッチはキャラをつくる事無くマルコビッチっぽい所が
凄いです。

ジョージ・クルーニー はこの映画に本当に必要だったのでしょうか?

とりあえず

スラムドック&ミリオネア 100点 ♪
グラントリノ 98点 ♪
バーン・アフター・リーディング 65点

だってR12になっているけど、
かなり下品なシーンが有って、
R18 の小説やら
R25の指南書 ♪ 書いている私でも
かなり抵抗有りました。
R15だろってね。

映画の面白さより、
作り手の阿呆さ加減で笑う瞬間が多かったです。

色々な意味で難しい映画です。

ゴールデン・ウィークの映画
大作の中でどれにしようか迷った時、
この作品はよく考えてから選択して下さい。

それでは。
皆様、良いゴールデンウィークをお過ごしくださいね!!!

廣瀬