劇場公開日 2011年2月25日

  • 予告編を見る

ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島のレビュー・感想・評価

全35件中、1~20件目を表示

2.0誰が何か分からん

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

2.0よくわからなくなりました・・・

2021年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

3.5突き抜けたファンタジー

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

好みのどっぷりファンタジー。
音楽のよさも相変わらず。
今回はエドマンドとルーシー、従弟のユースチスのみ召還。大人になった為、ピーターとスーザンはいない。

カスピアン王子は王になり、ナルニアを納めているが、船に乗って冒険している。父親の行方も探している。魔法のくらやみ島の魔法をとく為、カスピアン、エドマンド、ルーシーとユースチスは東の果ての世界を目指す。

カスピアンは相変わらず面食い(笑)
スーザンを忘れられず独身のまま。
エドマンドは成長したものの、未だ白の魔女の幻に惑わされている。ルーシーはスーザンのように美しくなりたいと密かに思っている。
三者三様の悩みを抱えつつ、闇の誘惑に打ち克つ様は感動。ドラゴンになったユースチスとリーピチープの関係もウルウルくる。

現実世界に帰る時、ユースチスだけがナルニアに帰還する可能性があることを示唆した。
続編を期待してしまう。原作を読みたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨコヨコ

3.0ワクワク感が前作より薄れるいってしまうのはシリーズものとして仕方な...

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワクワク感が前作より薄れるいってしまうのはシリーズものとして仕方ないのだろうか。作品としては悪くないのだが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

3.5四人揃っての、、

2015年12月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Malco

4.0海のナルニア!

2015年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

海の対戦が多い今回の世界。
前作でお姉ちゃんとお兄ちゃんは卒業したので、
今作は2人と親戚の子供1人でナルニアへ!
変身しちゃったのと、都合のいいように言ってしまうあの子にイライラしましたが、仕方ない。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しまりす

2.5王道のファンタジー

2015年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

王道のファンタジーかなと。個人的にはあまり好きではないが、一般的には楽しいと思う。2章を見ていなかったので、多分2章も見てればもう少し世界に入り込めて楽しかったのかなと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいすけ

4.0風景が綺麗

2014年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

前二作と比べても善悪が分かりやすく、単純に楽しめる。海での戦闘シーンなど迫力満点。
ただ、ナルニアやハリポタはどうしても子供っぽさを感じてしまう。その点、ロードオブザリングは完璧。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガク

3.0子供の夢見る大冒険

2014年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

興奮

総合60点 ( ストーリー:50点|キャスト:65点|演出:60点|ビジュアル:80点|音楽:70点 )

 やっぱり所詮は子供の夢描く冒険にすぎないのか、ほのぼのとしていて迫力を感じない。人間の100倍以上ありそうな巨大な海蛇の怪物は本気で攻撃してくる様子もなく、少年が剣一つで戦いを挑んでなんとかなってしまうのはその典型。映像はいいけれど予定調和な内容が幼くて、対象年齢が自分には合ってないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

3.0懐かしい

2014年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

興奮

小さい頃、原作を読んだのを懐かしく思い出した。しっかりとは覚えていないがけっこう原作通りだったような気がする。
誰でも楽しめる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメレオン

3.5レンタルで見たのですが

2012年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
nyanrop

3.0シリーズだから観たのだが・・・。

2012年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
としぱぱ

2.5シリーズもの

2011年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

寝られる

シリーズものなので、特に面白い要素はなかったのですが・・・

冒険ものなので時間つぶしにはなります。子供が見たら楽しめるのかな・・・?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CD

4.0強くあれ、誘惑に負けぬよう

2011年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

3.0「ハリー・ポッター」や「ロード・オブ・ザ・リング」にはなれなかったか…

2011年7月24日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

私事ながら、我が家にブルーレイレコーダーが来て、最初にブルーレイで見た映画なので、その映像の美しさに見入った。
光加減、遠くの背景、水しぶき…その一つ一つがクリア。
やっぱり、ブルーレイは凄いなぁ…。

さて、映画の方は…
「1」が一番面白かったかなぁ。
「2」なんて、部分部分的にしか覚えてないし、長過ぎて途中でダレた。
お馴染みのキャラクターが登場するも、今回は海が舞台になって、これまでと違う雰囲気。
かといって、悲しいかな、新鮮味は無し。
いつ何処で盛り上がるのかなぁと見ていたら、巨大ウミヘビと戦って、終わり。
何だか拍子抜け。
ネズミの騎士と生意気な従兄弟のやり取りは良かったが…。

制作会社がディズニーから20世紀フォックスに変わって、果たして4作目はあるのかな?
「ハリー・ポッター」や「ロード・オブ・ザ・リング」への道は険しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
近大

3.5なんだか癒された

2011年7月11日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

第2章観てなかったの忘れてたもんだから、最初の話がイマイチ入り込めず😓

でも 見終わった後は、癒されます。綺麗な映像で、青い空、キレイな海、最後青い海の上に白い花がたくさん☆ 話も単純でわかりやすい。

今回は従兄の“ユースチス”とネズミ戦士の“リーピチープ”のやり取りが凄く笑えて 友情も芽生えたり・・・“ユースチス”がドラゴンに変身した活躍、 最後の別れは感動的でした。

“アスラン”の存在感はいつも素敵(^O^人)今回出番少なくて残念。

怪物の闘いと全体的なストーリーの流れが今ひとつ、ぱっとせず残念かな。

私は第1章が好き♪
第2章これからみよっと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リンダ

4.0一番

2011年7月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みと

4.5遠くて深い旅

2011年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

兄弟は成長し、戦争の影がすぐ側に近づいた第3章の幕開け。
兄弟のクセ者ルーシーとエドマンド、そして従兄弟のユースチスの冒険、シリーズで一番面白かったです。
遠くて深い所に連れていってくれる旅でした。

子ども達の迷いと成長が丁寧に描かれていて良かったです。
カスピアン王子、今回はすっかり王の風格でした。

不安な時代に育つ子どもユースチスは、口だけ達者なリアリスト。どうなることかと、とにかくハラハラさせられました。「リトル ランボーズ」のウィル・ポールター、上手いです。素直な表情にやられちゃいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

4.0ちょっと違った角度

2011年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
cyberfish♪

4.0ウミヘビだけキモイ。

2011年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ