劇場公開日 2009年11月21日

  • 予告編を見る

2012のレビュー・感想・評価

全179件中、101~120件目を表示

2.0オチ弱っ

2010年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

映像は5点で内容は1点。膨らませるだけ膨らませてオチの弱さ、もう映像とかそれまでの物語を全部リセットした映画。とにかく最後がない!普通でいいと思うですよね~変に問題を起こしてパニックにする必要はない!意味深な終わり方でも良かった気がします。脚本がもっと練ってほしかった映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガイモン

3.5エメリッヒ最後のディザスターもやっぱりエメリッヒ・テイスト炸裂!

2010年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kadwaky悠

3.0よくぞここまで

2010年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

『2012』というタイトルではあるが、実際はほとんど関係ないし、ストーリーはないに等しい。しかし、このCG技術の駆使の仕方は半端じゃない。予告編に見所をほとんど満載してしまい、実際観てみると面白い箇所はそこだけ、というようなこの手の作品を見かけるが、その意味でこの作品は全編予告編と言っても過言ではないかも。監督も、もうお腹いっぱいというところかもしれない。とにかくCGが作り出す脅威の世界を堪能したい方には是非おすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k.mori

2.5てんこ盛り。

2010年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomotomo

3.0このジェットコースターは乗車時間約3時間

2010年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映画に一番大切な物語は置いておいて、上を下への大騒ぎは十分楽しめます。
そういう意味では映画館で観なければ何の意味もない映画かもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白いドア

2.5だいたい、予想は、付いたけど…

2010年5月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
OverYoung

1.5不完全燃焼・・・

2010年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
maishimano

4.5CGすごいわ

2010年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

泣ける

興奮

世界終末の映画って、なんだか惹かれちゃいます。
現実に起こっても不思議じゃないし。

映像はとにかく凄かったです。
地面は割れるわ、噴火するわ、高速崩れるわ、電車が落ちていくし、てんやわんやです。
ビル崩壊で人が落ちていく様は恐ろしい。

いつもこういう映画見て思うのは、金持ちか、政府の要人にならないと助かりっこないってこと。
どちらも現実的には無理ですが・・・

科学者がお父さんと電話で話すシーンは泣けました。
家族愛たっぷりの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かおりんぐ

3.0空虚な大作・・・

2010年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

最近世界各地で起きている地震や津波などのニュースを聞くと、あり得そうな話だと思う。CGはお金がかかっていると思われるし、スケールが大きい話になっているとは思うが、何だか観ていて虚しかった。というのも、ただ逃げるだけの話になっているから。たとえば、'73年版の「日本沈没」だったら、脱出先の国探しとか、国土がなくなっても日本国民として気持ちを一つにしていけるだろうかとか、そういう部分が描かれていた。でも、この作品はこっそりノアの箱舟を4隻作って一部の人間だけ助かろうっていう話。感情面が描かれていないのだ。だいたい、予告編では、ジョン・キューザックが主人公の話かと思いきや、ひたすら逃げてゆくだけで、却ってキゥエテル・イジョフォーの方がもっと大勢の人間に周知しようとしたり、助けようとしていわゆる主人公らしい活躍をする。予想とは違っていた。この監督の作品はいつもそうなので、期待はしていなかったが、やっぱりねという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
瑞

4.0ある意味コメディに似た感覚が・・・

2010年3月25日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

スケールは大きかったんだけど何故か不完全燃焼。
アメリカ映画のお決まりのパターンなのもあったんだろうけど、所々で皮肉めいた笑いが出てしまいました。
オヤジは家族に対する威信を取り戻すためには、人を犠牲にしてまでも自然にも立ち向かっていくんだってことか!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
belfry

2.0エメリッヒ監督作ディザスター映画を楽しむためのルール

2010年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Byxbee

3.0これはありえないでしょ~

2010年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

単純

興奮

街を脱出する際のCGは凄いけど、ありえなさ過ぎて唖然としてしまった。
まあ、主人公が最後まで生き残るのが定石だから
仕方ないか~。

地殻変動の理由もちょっと説得力に欠けるし、
箱舟(?)までの道程も大分無理がある。

けれども、段々人が死んで行く行程には妙に納得してしまった。
理不尽に、そして無意味に死んでいく人の多いこと。
生にあれほどしがみついていた人が
家族のためにあっけなく死んでしまうとか・・。

いつもは世界の危機を救うのは少数のアメリカ人で決まりなんだけど、
今回は違った。
そこが評価できる!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bluekitten

3.0ハリウッド的なスケールの大きなパニック映画

2010年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

その日が来た時にどう行動したら良いのかなと。
その日時を事前に知らない方が良いのかなと。
「どうしようもないこと」と割り切ってその日を待てるのかなと。
この映画を観て何を思ったら良いのかなと。

上映時間の長さを感じさせない作品で「これでもか」「これでもか」ではありましたが、社会派ドラマ・家族ドラマとして考えさせられるところ、涙を誘うシーンもあり何度かぽろぽろし、
エンディングテーマソングは好みでまた聴きたいなと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さくらまま

1.5アメリカンデモクラシーの終焉

2010年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
prof1961

4.5未曾有の大災害.....どうしようもないね!

2010年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

マヤ歴は、2012年12月21日で終わる....惑星直列が原因で太陽ニュートリノが変異することが発端となり地球の地殻が変動崩壊するというストーリ...。
 ハリウッド映画定番の主役の家族だけ助かれば、どれだけ周りの人々が死のうと都市が崩壊しようと関係ない!....私はこういったタッチは感情移入できないが、この映画は一味違う!....とにかくスケールが大きくて、崩壊する都市を縫って主人公らが脱出する姿は応援せずにいられない!

 ストーリとしては、未来版「ノアの方舟」である。
実は、2009年には、この事実を知った各国首脳が、表向き敵対していても水面下では、方舟を製造する巨大プロジェクトが進められている....もう手遅れか?.....その方舟に乗れるのは、世界の大富豪人と政治家の家族たち....取り敢えず、政治家にならないとこのような未曾有な災害時に助かるすべはないようである.....悲しい!
 たまたま、政治家のお抱え運転手をしていた主人公がこの事実を知り得て、無理やり方舟に乗り込もうと四苦八苦.....迷惑この上ない行動を繰り返す....。
 方舟の1台の整備が間に合わなくて乗れない連中を救おうというシーンがあるが....そうこうしている間に、世界中の一般市民が災害にあっている.....日本なんか真先に崩壊!...方舟には首相のみ乗せてもらえた模様.....結局、救おうとしている人々も大富豪一族や政治家たちなので、どうでもいいや!って感じである....こんな連中ばかり助かっも今後生きていける訳がない....。

 そういった意味では、全くスッキリしない映画であるが、映像的には素晴らしく興奮の連続である!

 さて、この未曽有の大災害時に人類は最終的に生き残れるのか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51です

4.52012 対策!!

2010年1月17日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
you-san

4.0趣味は地球破壊

2010年1月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

2012観ました!
また地球をぶっ壊してましたね、エメリッヒさん!
さすが映像はすごかったです。地割れのシーンとか、噴火とか…
感動もしました、船の水中の親子シーンとか…。

でも少しなんかかなぁ。いろんなものを詰めすぎてテンポというか…

いや、でも楽しめました!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tagruato

4.5まあまあです。

2010年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この監督の映画は同じようなものが多い。
災害と一つのファミリーに焦点を当てたものがね。

今回は映像がすばらしかった。
あとは??です。

最後の、ポセイドンアドベンチャーは要らないかも。
サクッと終わらせれば良かった!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k66gunso

4.5スクリーンで観てこそ価値がある作品

2010年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ

3.0映画館で観るべきですが・・・

2010年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちこ★
PR U-NEXTで本編を観る