「90点」トイ・ストーリー3 まぁと@名作探検家さんの映画レビュー(感想・評価)
90点
映画評価:90点
トイ・ストーリー4を観るために
1から振り返ってきました
今作も観るのは10年ぶりです。
3作目でネタ切れどころか
1と2を凌駕する内容に
正直、驚いています。
どんな内容かというと…。
アンディは大学生として寮に住むことになるのですが、もう大きくなった彼にはオモチャは不要。
でも捨てたくない大切なオモチャ。
屋根裏に置こうとしたが意図せず幼稚園に寄贈されてしまう。
という話。
そこには幼稚園を仕切るボスがいるのですが、
こいつとウッディ達のいつものイザコザを経る訳です。
このイザコザは勿論楽しいし、ドキドキする。
ホームアローンくらいのギミックにワクワクします。
イザコザを経て
いつもの様に仲間が増えたり、
和解したり、微笑ましいです。
ですがっ!!
個人的には3の良さはそこではないです。
3の良さは圧倒的に最後の15分
そうです、アンディとの別れのシーン
涙が溢れてきました。
アンディが1つ1つオモチャの紹介をしていくのですが、オモチャ達に対する大切な気持ちがハチャメチャに伝わってきます。
そして、最後にオモチャと遊ぶんです
もう遊ぶ機会などないと思っていたのに
触れあえたんです
オモチャ達へ感情移入している私が
こんなに嬉しいのだから、オモチャ達は最高だったでしょう。
最高の終わり方だったし、
最高の別れでした。
幼い女の子を通すことで
アンディが最後に遊ぶという違和感もなく
むしろ幸せな気持ちになりました。
その後についても良かったです
幼稚園(サニーサイド)の件や、オモチャ達の引き取り先も。
ピンクの熊については
少し残念で、彼にもトラウマがあった訳だし
サニーサイドのオモチャと和解してもらいたかったのが心残りではあります。
そこを上手くまとめるには時間が足りなかっただろうし仕方ないかもしれないですけどね
この映画に出会えて良かった
ありがとうございました!
【2020.8.24観賞】