劇場公開日 2008年5月24日

  • 予告編を見る

アフタースクールのレビュー・感想・評価

全129件中、121~129件目を表示

4.0だまされた!

2008年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すっかりだまされました。宣伝と広報マンが放った評判に。俳優の大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人の演技を楽しめたから、特に蔵之介さんの汚れ役(?)が新鮮だったので、まあよしとしますか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chocolate

5.0ある意味ファンタジー。

2008年7月2日

楽しい

いやあ、なまらおもしろかったです。
と言って、爆笑に次ぐ爆笑とか、そうじゃなくて。
どっかんとくる笑いじゃないですが。
ほどよい緊張感の間の、クスクス笑いが小気味いいです。
見終わった後には、ほんわかしたものが残ります。
ファンタジーです。ある意味。

教育実習体験者の大泉氏の佇まいがいいです。
先生役、合ってました。
出ている役者さんが、みんないいです。
味あります。いろんな味です。

観る際は、エンドロールまでしっかり見届けることをオススメします。
あと1ネタあるので。

monobrightの主題歌もよくて、買っちゃいました。
「あの透明感と少年」。6曲入り。
劇場で待ち時間に流れてて、印象的なリフレインにやられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
boon_kakkii

1.0寝てしまった。

2008年6月15日

初めが物凄くつまらなく途中寝てしまった・・・・
最後のどんでん返し見る前に詰まらなかった....
これって 映画でしないでも 2時間ドラマでよくない?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画マン

4.0ダマされちゃいました…(^^;。

2008年6月5日

笑える

楽しい

幸せ

 “甘く見てるとダマされちゃいますよ”おお、甘く見てたよ!ダマされちゃったよ!!面白かったよ(^^;!ここんとこ“まったり”気味だった日本映画に、久々の快作登場!って感じですね。
 『多分、何かウラがあるんやろうな~』と思いながら観ておった吾輩の予想を、更に上回ったウラを行ってしまいました。いやあ、やられちゃいました!何が面白いってこの映画、あちこちに張り巡らされていた“伏線”(←観ている時には、そうだとは殆ど気付かなかったんですけどね(^^;)が、後半スクリーン上で解き明かされ『おお!そういうことやったんや~!!』って、その都度いちいち反応してしまうほど、見事にキチンとつながっていくんですよ。しかもその間、吾輩殆どず~っと笑いっ放し(ゲラゲラではなく、クスクスですが…)。ホントに楽しくて、観終わった後、気持ちが“スッ”としました。

 大泉洋の“いかにも他人を疑うことを知らない”と思わせる顔。そして、堺雅人の“いかにもイイ人”を思わせる顔。コレが今回、非常に惑わされる要因だったと思われます。よくよく考えて観れば、どちらも“腹に一物”忍ばせてる曲者顔なんですけど、一見そうは見えない所がミソなんですね~。そういう意味では、佐々木蔵之介の“いかにも、小悪党っぽい”顔が、実は一番正直に世の中生きてるんじゃないかな~?なんて感じてしまいました。この絶妙なキャスティングと、内田けんじ 監督の演出&脚本が見事に絡んで、素晴らしい1本に仕上がっています。いやあ、ホントに見事にダマされちゃいました。でも、とても楽しかったです。『ありがとう!』って言いたいくらいです(^^;。

 でも実は、幾つか納得出来ず、“謎”のままになっているシーンもあるんですよ。う~ん、こりゃもう1回観に行かんとアカンかなあ~。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mori2

4.0タイム。アフター、タイム。

2008年6月3日

笑える

楽しい

単純

監督の長編デビュー作「運命じゃない人」を初めて観た時、
なんだ!この素晴らしく面白い作品はっ!!と思ったのを
今でも覚えています。パズルのピースが、それぞれに
キッチリとハマるあの快感をもう一度味わいたい…!(爆)
前作のファンなら、誰もがそう思うはずです。

なにしろ騙しのテクニックに冴えた監督ですので、
その基本を分かって観る場合と、何にも知らずに観る場合では
多分ぜんぜん違う驚きがあると思います。ですので…
まったくの予備知識ゼロ。で観ることをおススメします^^;

冒頭からラストまで、ほぼネタバレになるので、
なんにも説明めいたことは言えないのですが、ひとつだけ。
とにかく自分の固定観念、通常の既成概念を捨てること。
よ~く観ていれば、なんだかおかしいぞ。あやしいぞ。は
あるのです。…っていうか、すべてに怪しいかもな^^;

私も目を皿のようにしつつ、こ~だろ?あ~だろ?と
想像を張り巡らし観ていましたが、おぉ!と思った辺りで
膝を叩きたくなりました!いや~気持ちイイ♪というか。
真相がわれる中盤以降の、うどん屋?でしたね。
あのシーンは東西南北裏表どこから観ても面白いうえに、
なぜ「文化庁」が推薦していたのかが分かりました。。

さて。
基本のストーリーは極めて単純だったことになります。
そしてけっこう切なくてホロっとする感じでもあります。
「水曜どうでしょう」などバラエティ番組での大泉洋が、
この作品ではしっかりと俳優化しているのも笑えます。
(いい役なんだよな~。モジャモジャなんだけど^^;)
堺雅人&佐々木蔵之介はいつも通りの名演技を見せます。
田畑智子も常盤貴子も、ある意味で上手いです^^;

うう~ん。。。あとはもう言えない。とにかく観てください。

(アフタータイムにはぜひ「運命じゃない人」も御覧下さい。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

4.5文句なく面白い

2008年5月28日

楽しい

どんでん返しや緻密なプロット、伏線などがある脚本の映画が大好きなので、とても楽しめました。それぞれの俳優もぴったりでよかったです。キサラギ!や12人のやさしい日本人が好きな方にはお勧めです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デルフィニューム

4.0アフタースクール

2008年5月25日

笑える

楽しい

知的

断片化した全体像を再構成する、その仕掛けと見せ方が秀逸。
意外な事実とユーモラスな人の動きに脱力感ただようクライマックスは、ジグソーパズルのピースがしかるべき場所にどんどん収まっていくような小気味良さ。
観客を騙すことを至上としながら、全てが説明しきれていないため、釈然としない部分もあるが、終盤の展開は切れ良く、謎解きには本格推理ならではの面白さも。幕切れの気持ち良さと後味は大人ならではの爽やかさ。

キャスティングのセンスよさ。大泉洋、堺雅人はバランス良く新鮮。佐々木蔵之介の奥行きがいい感じ。カメラと演出の安定感など、入念に作り込まれた作品ならではの魅力がたっぷり。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
rasen

5.0本作ではいかに観客をダマしたかを目的にしたイタズラ心が描かれていくのだから、堪りません(^^ゞ

2008年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 前作でも凝った脚本が評価され、カンヌ映画祭で4賞を獲得した内田監督が、細部まで作り込まれた脚本をひっさげ、またまた観客を混乱のるつぼをに放り込むためめメガホンを撮りました。
 社会に出てそれぞれ違う世界観を持ってしまった3人の同級生が巻き起こす、大人の放課後の世界。まさにどんでん返しが続き、驚きの展開でした。
 なんと言っても、この作品のメインテーマは、「大人のイタズラ」。内田監督にとってのアフタースクールなんです。本作ではいかに観客をダマかを目的にしたイタズラ心が描かれていくのだから、堪りません(^^ゞ
 何せ冒頭のラブレターを手渡すシーン。そして穏やかな夫婦(らしき)の朝のシーンを、そのまま鵜呑みにしたら、あとでとんでもないくらい、ギャフンと言わされますよ、コレ。それが後半で見事に、全部ひっくり返ってしまうですから、ラストで放心状態に(>_<)。まるでキツネ狩りのハンターがキツネに包まれたような心境となりました。
 エンドロールを終えて、終わったと思いきや、ななっ:なんと突如として、画面にはこの作品のキーマンであるあゆみ母子が写り、その隅にさりげなく置かれたテレビの画面で流されているニュース番組に、気になるあの人がどうなったか報道されるのですよ。この部分が本作のオチなんで、エンドロール途中で席を立った人は、あとでこの話を知ったら、悔しがるでしょうね。イケズな監督ぅ~!
 そして、なにげな~くちょこんと出てて来るワンカットとそこの登場人物が、あとで重要な伏線で登場してくるのですよ、例えば何気なく街頭で演説している政治家とかね。

 そんなわけで本作の非常に緻密な構成には出演者も戸惑ったようです。
大泉: 『運命じゃない人』を観ていたのでかなり覚悟はしていたんですが、最初はやっぱり難しかったですね。
佐々木: 一度読むだけじゃ理解が及ばず、登場人物の名前と関連性を紙に書き出し整理・分析しました。
堺: 仕掛けがたくさんあって、一度読んだだけでは全部は理解できなかったです。

 本作では、物語が進行していく中で、どんどん登場人物が印象を変えていき、オチに繋がっていくことが重要な部分を占めています。ですから俳優陣には多くの「顔」を求める必要がありました。
 例えば探偵役の佐々木蔵之介には、「世の中の色んなものを見てきた目をしている」という理由でオファーをしたそうです。
 実際に、劇中ではどんなダーティーな仕事でもこなしそうな目つきで、大泉洋が演じる神野を監視していましたね。
 しかし、この一見お人好しかつ真面目一本槍の教師は、実は一筋ならではいかぬ頭脳派だったのです。まんまと探偵を騙しきってしまうという裏表のある役柄に監督も悩みに悩んで大泉に決めたそうです。
 美女と行方をくらまし、探偵やヤクザに追われる身となる大手企業サラリーマン木村役に堺雅人が、虫も殺さぬポーカーフェースで、観客をケムに巻いていました。
 大泉・佐々木・堺の競演は、まさに絶妙なバランスの「同級生」役でしたね。

 ところで、内田監督の作品は、人情描写においても優れていると思いました。
 特にアウトローの探偵と対照的な教師の神野の会話において際だっていました。
 例えば探偵は、神野の余りに世間知らずで生真面目な言動に切れて、学校のなかでしか物事を考えられない奴、少しは放課後のことも勉強しろと罵倒します。
 ところが、終盤ことの顛末が分かって呆然と佇む探偵に、神野が逆襲。探偵のアウトローぶりを「お前がつまらないのは、お前のせいだ」という名台詞を残して、切って落としました。
 このシーン一つとっても、ただ可笑しいだけでなく、内田監督の人間観察の深さを感じます。そして、そして監督の作品でおなじみの“純朴でいい人”に対して、馬鹿にするのでなく、温かくユーモアに満ちた視線で描かれていることに好感が持てました。
 ラストまで見ていただければ、ギミックに満ちた脚本の合間から、滲み出る人情にホロッと涙ぐむ人も出てくることでしょう。
 「アフタースクール」というタイトルに、大人になってどう生きるのという監督のメッセージを感じた小地蔵でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流山の小地蔵

4.5才能のある監督ですね!

2008年5月9日

笑える

知的

内田けんじ監督の作品は初めて見ましたが
素晴らしく才能のある監督ですね!

大泉洋さんが出るというのでかなり笑いが強い
映画かと思っていましたが、笑いと言うかユーモア
も要所要所に散りばめられていますが、展開が先読み
出来ない映画に久しぶりに出会いました

まず主人公は誰なのか? と言う点
大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人の3人とも主役ですね
それぞれの視点で映画を見ると面白いですよ
私は大泉洋の視点で映画を見ていました
まぁ大半の人が最初はそうでしょうね・・・

結末が最後の最後まで分からないところが面白い
大ドンデン返しもさることながら脇役陣も素晴らしい
ちょっと贅沢な映画と言うところです

試写会の後に監督とのティーチインがありましたが
ネタバレになるので言えませんが、相当作り込んである
映画だと改めて実感しました
是非、2度3度見てこの映画の奥の奥まで堪能したいですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なおたん