アフタースクールのレビュー・感想・評価
全131件中、1~20件目を表示
「鍵泥棒のメソッド」途中退場、オレ大丈夫か?
だって、ウン○したくなったんじゃけえ、しょうがないじゃろ。
シュガーレスのキャンディは映画鑑賞中はやめたほうがいいな。
そんな屈辱的な退場を強いらされたオレは戻るなり、本作と「運命じゃない人」をみて、再度「鍵泥棒のメソッド」に挑戦することにした。
さて「アフタースクール」
確かに面白い。だが寡作の内田監督っ!、といって持ち上げるほどではないなあ、という印象。
緻密な、という評価は、非現実的なファンタジーであっても通用する形容詞だとは思うが、この映画の脚本を緻密、とは言いたくないなあ。
観客の思い込みをベースにそれをはぐらかしていくのは手品みたいなもの。
それをみせられ、「ああ、騙された」というんじゃなくて、「へえ、そうなんだ」という程度にしか感じないのはオレだけだろうか。でもオレがあまのじゃくっていうんもあったとしても、手品同様、ふふん♪ と上から目線な感じが鼻につく。
あとコメディだから、とは片付けたくないのが、登場人物が軽い、と言う点。キャラクターにキャストがはまっているのかもしれないが、それを取り立ててイイと言えるほど、登場人物に生活観はなく、共感できる点も実は無い。
やはりポルシェはないでしょ、あのタイミングで。でも案外これはわざとなのかもしれないが、そうだとしてもそれはそれで腹が立つが。
良かった点
田畑さん綺麗。だがあの役はもっと常盤さん崩れのもっとブサイクな女優のほうがよかったのでは?とも思う。
さあ、次は「運命じゃない人」だな
家の近くで撮影があった作品
登場人物が多く、複雑な人間関係で分からなかった
登場人物が多く、複雑な人間関係で分からなかった。邦画のどんでん返しで観やすいかと思ったのに。
みえみえなミスリード。
冒頭告白シーンから時を経て、木村と妊婦に移って「これは木村か妊婦どっちか回想の人物じゃないな」と思った。この手の映画を見過ぎで疑い深くなってしまったようだ。
理解できてないので評価不能。ただ見返す気力もないので考察サイトで充分かな。
だまされてました。
大きく二つ。小さいミスリードはいくつもあった。
北沢(佐々木蔵之介)を中心に物語は展開していきます。同級生になりすまし、神野(大泉洋)を巻き込むことに成功した北沢は目的の木村(堺雅人)の周辺にいたミキ(田畑智子)が暴力団組長(伊武雅刀)の女で、組の需要事項を知られているため追いかけていることを知る。 前半1時間は完全に北沢ペース。そして明かされる真実。
①神野達が警察とグルだった!
木村はなんで失踪していたのか。ここで明かされた。
ここからミステリーとしては結構長い約1時間ほどの長い謎解きのストーリー進行となる。
そして明かされる第二の告白。
②ミキは神野の妹と入れ替わっていた
子供を産んだのはミキ(常盤貴子)だった。木村の会社と暴力団の関係の証拠をつかむため、またその裏にある政治汚職を摘発するための警察と、暴力団から逃げるミキを匿う手立てを考えていた神野、木村達の思惑が一致してのタッグだったのだ。
あーー、三つ目があったな
③ミキが好きだったのは神野、お前だ!
最後のシーンが良かったです。相思相愛であった神野とミキ。中学の時に伝えられなかった
「一緒に帰ろう」
を今言えたのでした。
長い長い「アフタースクール」に終わりを告げて、やっと卒業出来たのでした。
どんでん返し的だが難しい
...............................................................................................................................................
堺の会社の社長とヤクザがつながっていて、悪い事をしてた。
堺や大泉の同級生で、ホステスで、そのヤクザの愛人の常盤が、
ヤクザと切れたがって堺と大泉に助けを求める。
警察にまず話したら、捜査への協力を求められた。
そんな折、社長が常磐の捜索をヤクザに依頼し、ヤクザは佐々木に丸投げ。
こうして自称探偵の佐々木が大泉の元を訪れた。
佐々木は同級生のフリをしていたが、大泉にはそれが嘘だとわかっていた。
で、協力するフリをしながら、実は情報を得ているだけだった(多分)。
堺は社長を呼び出し、ヤクザとつるんで悪さしてる事をちらつかせ、恐喝する。
でもそれは警察と組んで、芝居をしているだけだった。
こうして社長は尻尾を出し、逮捕。佐々木も逮捕。ヤクザも多分逮捕。
...............................................................................................................................................
うーん、わかったようなわからんような・・・
まず大泉が何をしたかったんかがわからんのよなあ。
佐々木から情報を引き出すためだけに、一緒に動いてたの?
それと、同級生やからってだけで、ヤクザの女を助けようとする?
堺なんて、それで会社を首になるわけで、普通はせんと思うけどなあ。
それに警察がこんなリスクのあるオトリ捜査をするはずもないしなあ。
それに佐々木はそんなに悪い奴とは思えへんねんけど。
何らかの事情があって金に困り、危ない仕事をしてるだけやしなあ。
でも拳銃を持ってるのがバレて、あえなく逮捕となってしまう。
そうまでして逮捕されなアカンようなキャラじゃないように思うのだが。
この終わり方だと堺と泉のシタタカさだけが浮き彫りになってしまうような。
面白かったけど、ちょっと難しかった
面白かった
【”中学時代の、僕らのマドンナのために・・”邦画オリジナル脚本作品の秀作の一本。優れた脚本、観る側の予想を超えた展開と伏線回収。そして沁みるラスト。内田けんじ監督、新作お願いしますよ!】
ー 内田けんじ監督は今作後のコレマタ秀作「鍵泥棒のメソッド」以降、長編の新作を公開していない。オリジナル脚本に拘る私は、この監督の新作を長い間、待っているのだが・・。ー
■母校の中学校で働く教師の神野(大泉洋)のもとに、かつての同級生だと名乗る探偵・北沢(佐々木蔵之介)が訪ねてくる。
北沢は、同じく同級生で一流企業、梶山商事)に勤める木村(堺雅人)を探しているという。
神野は今も友人の木村の捜索に巻き込まれるうちに、木村の隠された側面を次々と知ることになる。
<伏線回収の見事さには、何度観ても舌を巻く作品。見事な作品構成にも唸らされる。
ラストも非常に爽やかで、タイトルの意味が実に沁みる作品である。>
しっかりエンタメ映画 二度見ることになる
脚本が命って感じの映画でした。
ところどころに違和感があって何となく違和感を感じながら一週目を見ました。
しょうがないんですが、ネタ晴らしの説明セリフは聞いていて辛かったです。
完全なツクリモノであることをまざまざと感じさせられました。
原作読んでないので、映画だけの印象ですが大泉さんと佐々木蔵之介さんは、キャスティング逆じゃないですかね。ただそれだと、大泉さんのパワーが凄すぎて話の重心が変わってしまうのかな。
木村を探せ!
まるでシックス・センス
予備知識がなく告知のインパクトだけで鑑賞した作品。最初からイラッとして中盤まで苛々が続いた。正直、リタイアしかけた。でも頑張って見続けると光明が見えた。一つだけネタバレすると大泉洋と佐々木蔵之介が母校の教室で再会するシーンからネタバレというかタネ明かしというか答え合わせというか兎に角始まる。まるでシックス・センスのような作品。最後に学校が退屈なら辞めればいい(高校は義務教育ではない)。社会人になれば学校の退屈さを懐かしむようになる。そして後悔する。社会人になれば給料が貰えて生活が変わるが学生時代がいかに甘ちゃんだったかを痛感する。不良やヤンキーに限定せず学生時代に戻りたい社会人は無数にいる。勉強して仕事に役立てたい向上心に溢れた社会人も無数にいる。
サスペンスストーリーでなかなか面白い
鍵泥棒のメソッドで内田けんじ監督・脚本の面白さを発見。アフタースクールの放送があったので見てみた。
こちらはサスペンスストーリーでなかなか面白い。最後までカラクリが分からなかった。
2007年の映画で、大泉洋をそのころ注目していたので、たぶん一度見たことがある、というのが途中で分かったが、覚えていないものである。
20140125@WOWOW
67点
共感できるかできないか。
全131件中、1~20件目を表示